高麗山の花と虫

いつ見ても心が和む高麗山。いつまでも大切に残したい高麗山の自然。一人の思い出にせず、記録して多くの人に伝え残したい。私たちに続く子どもたちの贈り物づくりに、あなたも参加しませんか?(間違いがあればご指摘を、則訂正します)
 
2008/09/07 22:52:42|その他
探しまわったナンバンギセル ついに見つけた!

今年はなぜ遅いのか
イノシシにススキの原を
荒らされたからか

去年は8月の初めに
咲き出したのに
今年は9月になっても
いつもの場所に
姿を見せない

大磯の仲間に
「どうしたんだろうね」と
尋ねたりしていた
その仲間の一人から電話がきた
「あったぞ、いつもの場所から
ちょっと離れたところで見つけた」

早速早起きして
誰もいないうちにと出かけた

あった!あった!
良かった、絶滅かと思ったものだ
ちょっと気のつかなかった
ほんの少し離れたところ
もう盛りは過ぎていたけれど
その姿を見てほっとした

周辺にはイタドリが
満開に咲き誇っている







2008/09/05 23:37:51|その他
20余人の観察会に遭遇しました!

こちらはつれあいと二人
静かにゆっくりゆっくりと
あっちだこっちだと言って
歩みはなかなかはかどらない

と、突然現れた大部隊!
ほとんど女性ばかり
賑やかなこと
毎月の例会で
今日はここに来たとのこと

今日観察できたのはコジャノメ、
ヒカゲチョウ、モンキアゲハ、
クロアゲハ、ナミアゲハ、キアゲハ
カラスアゲハ、アサギマダラ
蛇の死骸にシデムシなど







2008/09/05 7:45:35|その他
高麗山に ダチョウの卵?!
今日は天気も良く
久々の早朝観察会
もちろんつれあいと一緒ですよ

突然目の前に
ダチョウの卵かと思われる
大きな真っ白い卵!
15センチ以上はある
よく見るとキノコのようだ

周辺にはいくつかあったようで
割られているものがあった
中まで真っ白、ふかふかだ

コヤブタバコも満開です
重そうに下を向いて咲いています







2008/09/02 0:31:14|その他
ツルボが満開、秋近しですね
ツルボが満開で、
ダイミョウセセリが夢中で蜜を吸う
ハナバチを追い返す勢い

甘草も咲き出し秋の気配

キボシカミキリ
ヤブキリ
シジミチョウも忙しく
飛び回る

陽はまだ真上で暑く輝

それでもどことなく
秋の気配が漂う







2008/09/01 8:57:14|その他
暑さしのぎの一時をどうぞ!
昼間の用事で動き回っているときに
道路脇の植樹帯にカラスウリがあった
きっと夜になれば花が咲くなと思い
今夜8時過ぎ、妻と散歩がてら見に行きました

咲いてましたよ!
こんな街中で
それも交通渋滞の激しい中に
静かに夜になるのを待って
咲いているんです

涼しくなってきて
けっこうな夜の散歩になりました
国道1号線と129号線の
交差点の近くです。