教育委員会事務局入り口 教育委員会事務局看板
(右端に看板) (歴史の重みなのか輝きがありません)
『平塚教育委員の中学校給食の質問と回答』
1月25日、平塚教育委員会1月定例会が開催されました。
平塚市学校給食検討委員会報告書から教育委員(4名)の質問と
回答が資料として配布されました。
「学校給食の食器」「共同調理場」は報告書の通り4月市長に答申
する事に決まりました。
「中学校給食」は2月14日の市教育委員会2月定例会で議論して
決める予定です。
下記に2月定例会の各委員の事前の質問を掲載します。
一部グラフ等は省略してありますので資料は教育委員会に問い
合わせ下さい。
尚、これらも含めて3月市議会質問の参考資料にする予定です。
次回 定例会は2月14日(木)15時〜 市役所豊原分庁舎・
会議室
ぜひ傍聴して下さい。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【総括的な質問】
質 問
一般会計の中の教育費決算額、そのうちの小学校給食に使われて
いる経費は?
一食あたりのランニングコストはどれくらいか。
回 答
平成23年度決算資料
教育費68億5,741万円のうち7億7,297万円が小学校給食にか
かった経費
1食あたり297.84円の管理運営費(市負担)
1食あたり222.00円の給食材料費(保護者負担)
【中学校給食について】
質 問 1
(1)県内の昼食方式 実施市町の日課は?
(2)給食の意義と課題から 完全給食をした場合、昼食時間に配
膳・片づけのために20分程度増やす必要が出てくる
⇒下校時間を遅くすることで対応可能だと思います
(3)平均的な現行の日課表と配膳・片づけを必要とする場合の一般
的な日課表を示してほしい
回 答 1
「平塚市立中学校の日課について(2)」
下校時間を遅くすることで、生徒の最終下校時間から逆算すると、
部活動や生徒会活動等の時間が減ってしまいます。
冬場などは、ほとんど活動時間がとれないことになります。
給食を実施している市では15分から20分を給食時間にあてていま
す。その対応としては
*登校時間を早くする
*休み時間を短くする
*掃除時間を短くまたは無とする
*下校時間を遅くする
質 問 2
市民アンケートの結果検討
有効回収1,101件(回収率36.9%)は、市民全体の傾向ととらえる
妥当なものと言えるのか?
回 答 2
(母集団の意向を推定する際の統計学的信頼性)
社会調査では標本誤差を±5%以内に抑えられることが望ましく、そ
のためには無作為抽出を前提とした調査で、本市規模では500人
からの回収サンプルが必要とされています。
なお、同年度の住民実態調査の回収率は38.1%で、ほぼ同じ率と
なっています。
質 問 3
給食の意義と課題から
給食施設の整備及び運営のための経費が多額
⇒実現するには、保護者の負担金が実際いくらになるのか提示して
ほしい
回 答 3
学校給食法では「施設整備及び運営経費は設置者が経費負担をす
る」となっているため、保護者負担にできません。
運営経費は市の財政から支出するため、市民全体に負担をお願い
することになりますので、市民全体を対象にした市民アンケートを実
施しました。
質 問 4
中学校給食を実施する場合のランニングコストは、少なくとも小学校
給食の半額を必要と思うが、それに匹敵する金額の事業は、例えば
どんなものがあるのか
回 答 4
平成23年度決算額では
小学校給食費にかかった経費は年間7億7千万円です。
中学校分を半額と想定した場合は3億8千万円となります。
例えば、23年度決算資料では、25地区公民館の運営経費が約2
億5千万円でした。
また、エアコンを各普通教室に設置経費と維持管理のリース料とし
ては4億円/年間かかると想定しています。
質 問 5
優先すべき課題として、校舎の老朽化に対し大規模改修等、そして
いずれはエアコン等が念頭にあるようだが、それぞれの想定費用を
教えてほしい
回 答 5
*校舎老朽化に伴う大規模改修費
1棟あたり1億1250万円〜1億3500万円程度かかり、80棟あ
り、90億〜108億円程度を想定しています。
*エアコン設置経費とランニングコスト
年間4億円程度と想定
質 問 6
「完全給食を求める請願」が趣旨採択であったとのことだが、この意
味合いを教えてほしい
回 答 6
『地方議会運営辞典』では「願意は妥当であるが、実現性の面で確
信が持てないといった場合に、不採択とすることもできないとしてとら
れる請願に対する決定の方法のことを言う」となっています。