伊豆湘南自然薯栽培その2

伊豆河津と湘南平塚で自然薯を栽培しています。ブログ容量が一杯になり、その2のブログとして掲載します。
 
2017/02/17 9:13:53|援農集団
2月16日河津援農集団:男爵の定植300個
昨日から平塚の落語塾の友人3名を河津桜見物に案内しました。朝06:30-0845の約2.5時間で玉葱の定植をしました。1畦:35x2,2畦:43x2,3畦:43x2,4畦:41x2 計324を植えました。1-2畦は切り口を下に、3-4畦は切口を上にしてみました。08:30に近藤さんが段ボール箱に入っていた種芋(芽が出始めた)の
カットと灰のまぶしと日干しを行ってくれることになりました。私は友人を連れて南の桜(南伊豆)を見物して堂ヶ島、土肥を回って修善寺から伊豆スカイライン経由で夕方に平塚に戻りました。







2017/02/10 8:44:48|援農集団
2月8日援農集団;ジャガイモ畑の溝作り
午前09:30に河津入りしました。ジャガイモの種イモのカット、灰付与と日干しを予定していました。が、代表のⅯさんから翌日の天気(小雨)を気にしてその作業は延期することにしました。その代わりに畦の溝を作り事にしました。大人7名子供3人のボランテイアの参加があり、30分弱で作業は終わりました。隣のⅯさんの好意で大根と里芋をいただいて持ち帰って頂きました。下田から参加のUさんに掘りあげた自然薯を差し上げました。今年は暖かく、河津桜の観光客が大勢訪れています。畑は桜原木のお家から河津川へ通じる狭い農道の左右にあります。横浜や平塚から来たお客様が掘りあげた自然薯を買ってくれました。







2017/02/10 8:35:12|援農集団
2月5日援農集団:ジャガイモ畦の溝作りをしてみました。
2月4日(土)修善寺の天城チームとの練習試合に参加しました。2試合とも勝利することが出来ました。その後河津に入り投宿しました。翌5日(日)午前中にジャガイモ畑の定植用の溝作りをしました。自然薯を掘りあげて午後帰宅しました。玉葱は順調に育っています。傍の二十日大根も少し大きくなりました。ベビーリーフも紫の芽が出ていました。







2017/02/10 8:28:50|援農集団
2月2日平塚ガーデン倶楽部:自然薯と草木灰
午前中の秦野ESSの帰りにガーデン倶楽部に立ち寄りました。ジャガイモのカット芋に付ける草木灰が売っていました。500gの袋が500円で売っていました。お店の人に聞いたら約100個の薯のカット部分に付けられる容量だそうです。1,000個の芋には10袋(約5,000円)が必要です。Ⅿさんと相談して購入するか、自分たちで作るか決めます。ファーム伊勢原の自然薯が売られていました。細い割りに値段が高いです。







2017/02/10 8:20:33|援農集団
2月1日援農集団:ジャガイモ畑の耕作
午前中に河津入りしました。援農集団代表のⅯさんと二人で2月の定植予定のジャガイモの畑を耕作しました。畦長18m、畦幅85cmの畦が22畝出来ました。今後は種イモの購入と定植を予定しています。WさんはHさんのイチゴハウスのイチゴ収穫の手伝いです。桜原木の飯田さんの桜はもう2-3分咲きそして役場前の菜の花もほぼ満開で『河津桜祭り』のお客様のお待ちの準備ができあがりつつあります。