保護犬ラブmixのHALとゴールデンのRick

9年ぶりに戻ってきました。ラブラドール2匹飼いから ラブmixとゴールデンレトリバーの2匹になりました。 黄ラブ=JENA 〜2011.3.24 13歳。  黒ラブ=しずく〜2019.5.15 15歳。  黒ラブmix=HAL 2011.3.31〜  ゴールデンR =Rick 2015.8.18〜  保護猫2匹も元気にしています。
 
2012/03/24 14:36:47|jena
3月24日愛しのJENA・・
あれから 1年が経ちました 
1年前の今日 14時15分前かな?ジェナが逝ってしまった あれから・・・

早いですね〜 あっと言う間・・

毎日 忘れる事はなく ジェナは あ〜だったこ〜だったと涙し

ジェナは こんな子だった と涙し・・これを書きながらも・・苦笑

懐かしい14年を振り返り 涙し・・ 切りないものだ・・苦笑

しずくにとっては変化の年だった ジェナがいかに大事な存在だった事を
私は今でもしずくに教えられている

でもしずくは一生懸命に前を向いてた 凄く 頑張ってた 今も・・これからも・・



夕べから 涙が止まらない私・・汗

去年の今頃はこうだった と思い出し かなり辛いね・・

つい しずくに問いかけてしまう

最後にジェナとお話をしたのか? 
ちゃんとお礼を言ったの?とか 質問してみた

そしてあの日 あの時 しずくはどう感じ どう思っていたの?
不安だったよね?って・・

分かっていたから 前を向いて 歩けていたんだよね?
あの日から 1人で散歩へ行く事に 躊躇はなかった

歩く事にはある程度 見えない事の躊躇はあった
でも 1人で散歩へ行く事に 迷いはなかったしずく・・

偉いね〜・・

私はしばらく しずく1人を散歩しているところを 他の人に見られたくなかったな〜

でも 乗り越えなくちゃいけない事で いつかは来る事は分かっていた事だったしね

でも 聞かれる事が辛かったんだよね〜

表向きは 大丈夫にしてても 中身はどうしたらいいか分からない位 辛かった

でも しずくがいるから しずくだってショックなんだし 私の気持ちよりもしずくの方がって思って 頑張っちゃったんだよね?

だからとは言えないけれど 未だにずるずる泣いている事が多い 

いい加減にって思うけれど でも これってしょうがない事なのかな? その内 そんな事もなく過ごせるようになるのだろうか?

無理だな 

ジェナが1番だったからね  

私からジェナを取ったら 違う感じです

でも ジェナがいたから ジェナのお陰で・・って言う事が もの凄くある

ジェナがいたから ラブの仲間が沢山いて その人達に救われているし

ジェナがいたから しずくが来て 今もどうにか過ごせて 

ジェナがいたから ハルとも巡り会えたんだと思っている

ジェナがいなければ 今の私はいないんだよね

ジェナがいたから・・・ 今があって・・・ それはオヤジがいたからって言うのとも同じなようで 違う間隔なんだよね

オヤジがいたから 私がいるんであって ジェナがいたから 今のこの私が出来上がっているわけで・・ 意味わかんないか・・笑 

でも ジェナがいたから・・って言う事が 沢山ありすぎてね・・感謝しきれない

最後の公園での写真・・

この日だってさ いい天気でさ ちゃんとボールで遊んだんだよ

いつもと何も変わらなかった 

ただ 1つだけ・・ 凄い いい顔をしていた

今 思えば きっとお世話になった皆にお別れをしていたんだね

そして 大好きだった 13年と10ヶ月 通ったこの公園に別れを告げていたんだね

あなたは 本当に偉い

我が子を守って欲しいと願って育てた ジェナ
幼稚園へ毎日一緒に通い 『幼稚園』と言えば 真っすぐ幼稚園へ向かい 卒園してからは『学校』で 真っすぐ学校へ向かう子だった

幼稚園では 犬が苦手な子でも ジェナなら触れるって言ってくれて 周りに集まってくれた 

人気者だった・・

公園へ我が子と行けば 母親と化し ブランコで遊んでいる我が子を正面から停めた

滑り台で滑ろうものなら 逆から上って吠えたて 下ろした

湘南平のアスレチックで遊べば 絶対に離れず 高い所へ上れば 下からずっと吠えて まるで『危ないから 降りなさい!』と言わんばがりだった

知らない公園へ行けば 我が子から離れず オフミに参加すれば 我が子の隣に必ずジェナがいた

飼い主のいない犬がいれば 先頭立って 吠え立ててくれた 我が子を守ってくれた

船に乗って 沖へ行き 泳いでいる時も 我が子から絶対に離れず 側をずっと泳いでいて 休ますのに無理矢理引き上げた でも 飛び込んで我が子の側にいた

それを見た オヤジが『ジェナは 凄いな 偉いな 』って言ってた

語りかければ ちゃんと聞いてくれて 私の声に耳を傾けて理解をしようとしてくれてたジェナ 

我が子が大好きで 大事にしてくれた ジェナ  
私の願い通りに育ってくれた  本当にありがとう  どれだけ感謝しているか・・

だからこそ  あなたがいないことが もの凄く 淋しいです

ジェナに触りたい ジェナの臭いを嗅ぎたい ジェナの笑顔を見たい

ジェナ あなたは今もこれからも私の1番だよ
               ジェナが大好きだからね!








2012/03/21 21:29:59|ハル
抜け毛だよ
だんだん 春に近づいて来ている  
花粉症もはじまったしね・・ いい季節なのに 嫌な時期ってどうよ?って思う

で 犬達もはじまった・・ 毎度おなじみ抜け毛さん

でもさ ハルはさ 言い切られた事がある

この子はミックスだから 抜け毛はありませんって・・

そう言い切られたそばから 抜け毛があったんだけどね

で ファーミネーターさんでブラッシングをちょいとしただけでこの量・・・

ラブとのミックスで 抜け毛がないなんて それこそビックリだけど

何を見てそう思ったんだろうか?

ハルさん 今 衣替え 真っ最中です 笑

しずくは遅めなのかな? 始まってはいるけれど 少なめです

右の写真 しずくの満面な笑顔  

この笑顔を見るのは久々です 

目を悪くして なかなか見せてくれない この笑顔

大好き!







2012/03/19 10:06:16|ハル
ハルが来て・・・
2ヶ月経つ  写真はmixiと一緒だけど 左が来た頃の写真 真ん中が今月15日 右が今月17日の写真

まだ2ヶ月なんだな〜って思う 今日この頃・・
既に 2年位いるような感じだけど 2年もいて これじゃぁ困っちゃうなって感じのハルではあるけど・・苦笑

まだ2ヶ月だけど 家の子になってくれたかな? どうかな?

我が家に来て このたった2ヶ月で随分変わった 

何がって一番に身体の状態・・・ 固かった身体は 今は大分動けるようになった

前から動いているとは思うでしょうけど 前の動きは 私やラブ友から言わせれば 関節が曲がらないような 変な走り方をする犬でした

ロボットのような 置物の様な??

それが ちゃんと犬らしく走れるようになったと 皆に言われる
私も見ていて 随分 犬らしく走ってくれるようになったなって 感無量になる

でも 面白い走り方をすると言われる位 変な走り方をする まだまだです 汗

犬とのふれあいも 小型犬とは上手く出来ても大型犬とはイマイチ・・ これも徐々に慣れてくれるようだし 怖い!って思っても いろいろ考えて行動はしているから 頭を使っていいかもしれない

私の言葉も少しづつ 理解をしてくれるようになり まだ クエスチョンマークが出る事が 多々あるけれど でも アイコンタクトもしてくれるようになってきた

しずくが怒られていれば しずくの側へ行こうとするし 少しは同居犬から姉さんだと認識してくれたようだ

まだまだこれから ハルに対しては課題があるんだろうけれど 私もなんだかヘトヘトの時が多い・・

これからは 上手くダイエット出来るかどうか? ジェナとしずくのダイエットは鬼になりつつやってきた 今回も 鬼にならないと ハルの為にならないから頑張るけれど 食に執着ある子は難しいんだろうな〜

観察しつつ 相談しつつ やっていく必要はあるんだろうなって思う

いつも猫のご飯を狙っているハル 油断は出来ないな〜〜

そろそろ1歳なので ダイエット開始したいと思い ただでさえ 食べ物に執着ある子に どうやってフードを減らして行こうか?悩んだけれど 少しずつ 何粒でもいいから減らして行く事にする

大して変わらないかもしれないけれど 地道な努力で変わるかも?しれない

生肉 特に馬肉を使うと痩せられると言うから 手作り食も考えて 来てから3週間位馬肉はなかなか手に入らないけれど 火を通して鶏肉とトライプを使って ドライと手作りと半々であげてみたりしたが どうもハルの便の調子が悪く 取り敢えず 最初に戻す事を心がけ 今はドライのみでどのフードなら元に戻るか?模索中〜

今のドライは意外と合っているようす  これで落ち着いてくれればいいんだけどね

そして馬肉もこの間 試食で頂いたものがあったので 食べさせてみた 身体が少し痒いみたいで お腹のあたりも赤くなっていたので馬肉はダメなの?的な感じもある

アレルギーの検査は必要なのかな?とも思うけれど もう1度試してみてそれからでもいいかな?

それにハルよりしずくの方が優先だと院長に言われたので ま 2匹とも 検査を至急しなくちゃならないほど 説破つまっていないので 徐々に徐々にとしていこうと思っている

春はお札がヒラヒラと可愛く散ってくれず バラバラと無くなって行くから 説破詰まっていない2匹は後回しにすることにした

しずくの目の調子も安定しないし ハルの事もあるし 春は本当に気持ちも忙しい・・・

そんな今週末 ジェナの1周忌
そして来週は ハルの誕生日

ジェナを土へ返さなくちゃ・・・ 出来るだろうか?私に・・・

ジェナに戻ってきて欲しいな したら ジェナにハルを任せられるのに・・ そう思う私も私だね 
だってジェナさん 生きてたら15歳になろうとしていたはずだから・・・
でも ジェナがいたら もう少し 何か婆様の助言があったかな?なんて考えたりして・・
ま ジェナ的には嫌な子が増えたみたいになるんだろうけれどね 私もより忙しくなっていただろうし・・

さて ハルの誕生日 何をプレゼントしようかな?
ま 本人はあまり嬉しくないだろうけれどね・・ 笑








2012/03/18 6:51:42|しずく
獣医ディ〜
昨日は 雨の中 獣医さんへ・・・

しずくの目の経過で行ったんだけど ママゴンととこのラスティとファインもしばらく受診してないから行く・・とのことで 雨でも楽しい獣医ディ!

他にハヤママも来てくれて 我が子も付き添い?で来たので 思いがけない4人とカフェのママとの5人で お話タイム〜 

写真にハルが載っているけど ハルはしずくの受診が終るまで しばし車の中で待機してもらった 

受診が終ってから カフェまで連れ出して 皆に挨拶しなくり状態・・・ 嬉しくてしょうがないオーラが出ておりました

で しずくの目は ステロイドを飲んで効いて落ち着いているところを見ると 外傷的な炎症ではなく 内側から出ているものじゃないか?って事

一番最初は 刺激物が目に入った事から始まっていたとしても それがきっかけで もともと目が弱いところに 年齢もあり 出てきたものじゃないか?との事だった

やっぱし・・って思ったのと こんな風に出る事もあるんだ〜と思ってしまった

ジェナは足と耳が 年と共にダメになり しずくは目と耳  どちらも頭部で可哀想だし 目は痛みで動きたくなくなる程・・・

足の痛みも痛み方によるんだろうけれど ジェナなんかびっこ引いてでも散歩へ行ってたし 笑顔満載だった

でも しずくは目が痛くて 歩くのもあまり歩きたくないって言うくらいだからな〜

どうにか 今の段階では 少ないステロイドが効くので身体にあまり負担が掛からないからいいけれど この先 どうなっちゃうんだろう?って思う

これ!って言う 原因が分からないから 困り者なのかな?

ハルのアレルギーの検査って思ったけれど ハルよりも しずくが先決じゃないか?って院長に言われた位だ

今 急いで検査はいらない 命に関わることじゃないし 説破つまっているわけでもない 

したら 春が過ぎてからかな?とか 考え中〜

何せこれから お札が飛ぶ時期・・・ 春は我が子の教材費が飛んで行くので ちょっと待って欲しいと思う我が家です  汗

タイヤも買い替えが必要だし 車検もあるし・・・ 冷蔵庫ももう無理そうだし・・・

でも 良かった  ハルとガウガウするせいかと思ったから そうじゃないって事が分かって・・・

ま もう少し ステロイドのお世話になるのと 今後の予備のステロイドを貰えたので 目薬でどうにもならない時は 飲ませる事になりそうです

で 獣医の帰り 皆で丸亀うどんへ・・・ そこではアンジーママが待っててくれた! 嬉しいね〜 雨の中 みんな 用があって出て来たんだけれど 思いがけない ランチタイム!  

一呼吸入れてから 橋本に出来た 角上って言う魚屋さんへ行ってみた 家からしてみれば 遠い!し 平塚在住で わざわざ橋本へ魚を買いに行く事はないけれど 種類の豊富さにはビックリ! 奇麗だし!

海が近くない土地にとっては これじゃ混むのはしょうがないって感じです 皆と あーじゃないこーじゃないと買い物するのも楽しいし 情報も貰えるしね 

『これ こうすると美味しいよ』とか『それどうやって食べるの〜』とか・・ 物によっては高い感じだったけれど でも すごく美味しそうだった

ま 小田原へ行っても同じかな? と 思う 平塚住民でした 笑

さて 今日は墓参り!

お彼岸なんで お墓参りへ行く予定・・・

でも その前に 散歩へ行きます  

昨日の分もって思うけれど とりあえず 散歩へ行き

また 明日ゆっくり散歩へ行こうと思う

人間も若くないので 無理しないようにしないと・・・苦笑

なんか 疲れちゃって・・・

頑張ろうっと・・・







2012/03/17 8:43:44|しずく&ハル
公園・・
写真は 昨日のixy写真  総合公園です 笑

一度 ハルを連れて行きたかった総合公園  でも 興奮興奮の時間でした 汗

まだ 子供が遊べる時間だったからか?

総合公園だからなんだけどね でも 私的には 2匹と歩いてみたかったから どんな感じにハルが騒ぐか・・・ 

ま 思った程の興奮状態だったけれど そこまでいかなかったかな?

少しは成長したんだなって感じで・・

遊具のある場所では 凄い 目移り状態のハルだったけれど でも どうにか1周・・・

しずくは 臭い嗅ぎをしながら ゆっくり歩いた 公園だって分かっているのか 早足になることなく 自分のペースで歩いていたかな?

躊躇もなく 安心して歩いていたような? 

左に興奮ハルを持ち 右に盲目のしずくを連れて歩いているのも 他の人からみたら なんてこった!的に歩いている私 

でもって 笑顔満載で歩いて 1人くっちゃべっているんだから 変わり者だっただろうに・・

総合公園だから 走っている人もいれば 歩いている人もいる ただの散策だったり 自転車だったり 学校が隣接しているから部活で走っている人もいる 様々な人が一杯いる

それにふれあい動物園なるものがあって 動物園の臭いもする 

ハルにとっては刺激があったんではないかな?

野球場では 野球の試合があったようだったな〜 駐車場が一杯だったし・・・

1周しかしなかったけれど また 行こうね!って感じだったかな?

今度は ワンがいる時間に行ってみようね!

ハルは 普通に散歩へ行く時も トイレに外へ出ても 必ず 車の後ろへ行って いつも自分が乗る扉のところで立ち止まる・・汗

毎回毎回・・・

車に乗ると 楽しいところへ行けると思っているようだから たまには車で行く 市内の公園へ・・

ハルは大喜びで車に乗るんだから 笑っちゃう・・  

でもって 今日は獣医へ行くので 喜んで車に乗るだろうな〜 でも 車の中で待機して貰う事になるんだけどね〜