保護犬ラブmixのHALとゴールデンのRick

9年ぶりに戻ってきました。ラブラドール2匹飼いから ラブmixとゴールデンレトリバーの2匹になりました。 黄ラブ=JENA 〜2011.3.24 13歳。  黒ラブ=しずく〜2019.5.15 15歳。  黒ラブmix=HAL 2011.3.31〜  ゴールデンR =Rick 2015.8.18〜  保護猫2匹も元気にしています。
 
2012/05/13 21:52:50|その他
ドッグフードのリコール
アメリカ製のドッグフードで
リコールが出ています
我が家のワンは食べていませんが
今回 ナチュラルバランスが入っています
かなり多くの人が食べているような??

あ 人じゃない犬ね・・汗
あとは以下のホームページを見て 自分とこのフードを
確認してくださいな〜
ツイッターから拾って来ました
一応 拡散していま〜す
http://petfoods.blog99.fc2.com/blog-entry-173.html

あ、ちなみに ナチュバラとかは 正規に輸入販売しているのを
購入している人は大丈夫だと そう書いてあります

アメリカ製って言うのとカナダ製とか同じメーカーでも
製造国が違うものがあるので アメリカ製だった場合
製造番号とかを確認してください







2012/05/12 22:12:44|お出かけ〜
プロジェクト part2〜買い物
さてさて 再びプロジェクトが動きました 笑
ってもね 大きな動きではないんだけどね 苦笑

パート2としてやることは この黒いのがね・・ 可愛くなくちゃって事で レンガで周りを囲うのです 

だからってセメントとか使いませんって私が考えたわけではなく ティナママとママゴンが話して2人で納得していた事で 私の想像と彼女達の頭の中と上手く繋がっているのか?が不安でしたが どうにか繋がったみたい 苦笑

で プロジェクト実行から1ヶ月 その間は特に考える事もなく5月中に出来るかな?的な間隔でいた

でも 出来るのだろうか?みたいになってきたので 急遽 予定を組んだ 笑 

そして今日 買い物〜 第1弾として周りに積むレンガと土を購入する

平塚で買えばいいんだけどね 座間のコストコの隣のビバホームが結構好きでね 私が・・ ついでにコストコへ連れて行ってもらう的な? 隣っていうの?同じ敷地にあるからさ・・

何よりも安いんだよね? 土にしてもレンガにしても・・時間とガス代を使って行っても ママゴンやハヤママとおしゃべり出来て楽しく買い物出来て 他の買い物も・・例えばね 野菜なんかも安いんだよね? 

だからつい座間まで走ります 苦笑

すでに出来上がっている黒いプランターを隠す予定のレンガ サイズを計って計算して数を合わせて購入した47個 なんで奇数かと言うと予備群です 汗

これに40Lの培養土も購入〜

そう 黒い周りに少し間を開けてレンガで囲い 中に土を入れて 再び植物を植える構想です 笑

可愛い花壇を目標にしていきます

でも 今の花壇?は なんじゃこりゃ?的な・・ どこまでがどの花で どれがなんなのか いちごしかわかんないです 汗

で 手入れも兼ねて来週実行予定

実行前に 買い物第2弾があるけどね〜〜

しずくとハルは 朝の家に散歩を済ませた

今朝 あまりに身体の疲れが取れていないので 公園まで行き ロングリードを付けて持って来いの練習〜

あまり人気がない朝の公園で 黒い犬2匹 元気に動き回り 遠回りして歩いて帰って来た

で 私がより疲れてしまった・・

頑張って車で向かう  いつもなら 遅い車がいれば イライラするなり ヒョイヒョイ抜かしていくのだけど 今日はのんびり行く事にした

お巡りも結構多かったから良かったかな?

明日は午前中 実家へ行き頼まれものを配達する位だから ゆっくりしようっと・・







2012/05/11 21:03:34|しずく&ハル
随分 良い娘になったよ
寝不足が結構あるのと ハルのリハもあるせいか めちゃくちゃ身体も足も堪えているんだよね〜

写真を撮る事を忘れちゃうって言うの? 汗

そんな余裕が頭にないッて感じ? 汗

この写真はいつだったかな? 最近なんだけど ちょいと海へ・・ 
夕方だったし 人もまばら・・ 
ボードウォークをテクテク往復・・ 
天気も良くて夕陽がなんとも言えず 奇麗な海岸でした
こうやって気持ちに余裕が出来た時に写真を撮るみたいな?感じになっている
普段 どんだけ余裕ないんだ?
ま 体力うんぬんは 自分の年もあるのだろうけれどね〜 苦笑

さて 最近のハルは 気がついたら 随分良い娘になったと思う

歩くだけの散歩や 大型犬ばかりに会う散歩時間だと あまり気付かない事があるけれど ハルが来て 最初に会った小型犬のママ達に会うと 違いがよくわかる

ハルの反応の違いなんだけどね

まだまだ 躾は出来ていないけれど でも 随分落ち着いた

心底良い娘になったと 実感出来る

公園でボール遊びをするときも まだまだパピーの仕草は沢山あるからヨシとしても 興奮することなく 過ごせるようになった

それに身体付きも気付いたら 随分 小さくなった

座ったのを正面から見ているようで 他を見ているから気付かなかったけれど この間 マッサージの人が座らせてハルの後ろ姿を見ている時 私は正面を見るわけで 肩のライン?首から肩のラインの肉?凝り?がすっきり落ちていた

こんなじゃなかったよね?って確認してしまった位 日々 必死にハルの身体を犬に戻さなきゃって思いながら 上からの目しか見ていなかった

座らせて後ろからもあまり見られてないし 正面は見ているようで ハルの顔を見ているから なかなかしっかり気持ちに余裕を持ってみる事が出来なかった

でも 凄く細くなったのは言うまでもなかった

問題は体重だね・・ 

近い内 フィラリアの季節だから 獣医へ行って検査してもらわなきゃね 笑

この間 午前中に我が家のエアウェーブちゃんの点検があった 待っている間 散歩をしようと連れて行った 

土手を歩いていたんだけど 暑くてね 1時間歩いておしまい あとは道ばたの木陰で腰を下ろして座っていた

そうしたら 歩こう会みたいな年配の軍団が土手を歩いて こちらを指差し出したな〜って思ったら 主導者みたいな人が『あ!ほら あそこのわんちゃんと同じ事をしましょう! わんちゃんと一緒に休憩をしましょう!』って来た人数 ざっと30人近く・・汗

1人と2匹のちょいとしずかな木陰が いっきに賑やかに・・笑

しずくとハルに声を掛けて来てくれた人 撫でてくれた人 話掛けている人 隣に座る人 様々だったけれど しずくとハルに接触して いい笑顔とのど飴をくれて 再び出発していきました

そんな賑やかな時でも ハルは人に飛びつく事もなく しずくと一緒にじっと座っていた

なんでも食べる 誰にでも飛びつく なんにでも興味があったハルは 随分大人になったなって感じる一時でもあった

その後 ディーラーでも日陰で待っていたら 犬好きの営業マンが側へ来て 自分とこの犬の話をしだし 散々触っていたけれど ハルさん疲れていただけかな? じっとしていた・・

その後 担当の営業の人にもちゃんと挨拶が出来て 本当に良い娘になったと実感・・

知らぬ間に 変わっていたなって 他へ連れ出して気付く事 他の人を経由して気付く事があった

日々一応努力はしている それがこうやって目に見えて変わってくれると 凄く嬉しいものだね〜 泣

今日の散歩の帰りも 小学生に囲まれた 
でも ハルは座った・・
そして犬を飼っているんだろうな? 指示が的確だったから・・ 
その子の言う事を良く聞いて 子供が喜んでいたな〜 そんな姿を見て また感動!

ハル 良い娘になったよ 本当に・・・

まだまだ 私にしてみれば序の口の躾しか入っていない

でもね 最初に比べたら もの凄い進歩だなって思う
私も気持ち鬼にして ハルとは向き合っているつもり そりゃ まだまだ甘い面もあるけれど でもね 妥協はしたくないものもあるし この子に何が出来るのか?それを発見したい












2012/05/07 7:41:20|ラブラドール’ず
GWも終わり〜

いつもなら あっという間のGW
今年はかなり長く感じた・・ 
さくらの件からスタートしたからか? あの2日間が1週間位あった感じだったしね〜 でも いい思い出のGWだったかな?

我が家の4匹は 平凡な毎日って言うの?
どこへ行く訳でもなく 家の中で どよ〜ん
としてたり ボールと遊んだり〜・・

家族も皆 お仕事だから たまにお休みのママと
家の中で遊んで 夕方テクテクとお散歩・・

のんびりと過ごしたGWでした 笑

で GW後半って言うの?
我が家に大型犬7頭もいた時がありました 笑

毎年 この時期に タケノコ狩りへ行くしずくのママ方の実家・・
今年もやってきました タケノコさん・・

その時にgogady。と実家と我が家の3件が顔会わせた

その3件だけで 7頭です 汗

gogady家の 白ラブごんぴく 小降りながじゅまる 土佐タイプラブでしずくの弟 大黒

実家の犬 ホワイトシェパード 生後6ヶ月 ミルト そしてしずくの弟 でかいチョコラブ シャナン

我が家のしずくとハルで7頭です

たまたま 前の家 となりの家も誰もいなくて そんなに吠える事はなくても ところどころ 1匹吠えれば もう1匹吠えるみたいな??

でも 気にせず 広がって話せたから 良かったかな?

ハルは来るお友達 みんな自分より大きい子ばかりで 少しビビっている時もあったけれど でも 立っているみんなのお腹の下を通ろうとしたりと 我関せずみたいなところもあって・・汗

なんでお腹の下を通ろうと思うのか?
不思議だね〜

ハルさん だんだん自分は大型犬の仲間だと思って来ているかな? 小型中型と会うと前は勇んでその輪の中へ行こうとしていたけれど 最近 それはなくなってきた

大型犬を見ても勇んではいかないけれど 自分はそっちなんだと理解した行動をするようになった

躊躇する相手もいるけれど でも大型犬の仲間だと思ってくれて良かった 笑

ラブ飼いが遠目で見ても ラブに見えるんだから 他のワンの飼い主がみたら 間違いなくラブであって そんな子が凄い勢いで中型小型の中へ行ったら みんなビックリするからさ〜 

最近のハル 随分 良い娘になったなって思えるようになった

ただ 自我も出てきていて 急に止まってストライキをおこす事もあり・・

ま 成長してきているって事ですね 苦笑

なかなか言葉を理解してくれないけれど 手話でも教わって教えてみようか?なんて思ったりして・・
手話のわかる犬なんてね  時間が掛かりそうだ
私がわからないからさ・・・ 汗汗








2012/05/02 22:08:39|ハル
ハルと猫 笑

上の写真は ♀猫レディアとハル 
下の写真は ♂猫リヴェリーとハル 

そりゃね ハルが家に来て3ヶ月半経つんだから 
猫も慣れるよね?

ハルが来た当初は これぽっちも姿を見せなかった
猫2匹・・
でも いつの間にか接近出来るようになり 
たまに追っかけるけれど  でも・・
いつの間にか4匹一緒の空間に入れるようになり
レディアとハルは触らず当たらずの距離
リヴェとハルは なんだかよくわからん・・

仲がいいのか?悪いのか??
リヴェの方がハルの側へ行くが 
自分から寄っているのに
フ〜シャ〜と怒り 猫パンチの連打・・

それでも 何とも思わないハル・・

もちろんハルからも側へ寄る 
で・・・
リヴェにフ〜シャ〜と怒られ
猫パンチの連打・・汗

笑えるこの3匹・・
たまにしずくが巻き沿いになり 
リヴェにパンチされて小さくなっている 汗

リヴェとレディとハル 面白い関係だなって
いつも思いながら行動を見ている

ちなみに夜寝る時は4匹と私
一緒に寝ています
めちゃくちゃ暑い毎夜です 

でも もの凄い 癒しになっているのは
間違いなしです 笑

p.s  さくらの件
今日 里親さんを紹介してくれた ムツさんから連絡がありました

さくらはスペイン語で『チカ』女の子と言う意味の名前を付けられて 新しい生活を初めています

散歩時の引っぱりがまだあるけれど 完璧な良い子で性格も本当に可愛くて 家族全員でめちゃめちゃ気に入って 愛されているそうです 

こんなに良い子をありがとう・・

と反対にお礼を言われてしまいました 汗

お礼を言いたいのは私の方なのに・・

でも それだけ気に入って頂けたと言う事なんだろうな〜

さくら=チカちゃんは 今 幸せに暮らしています 笑
嬉しい知らせでした  笑