保護犬ラブmixのHALとゴールデンのRick

9年ぶりに戻ってきました。ラブラドール2匹飼いから ラブmixとゴールデンレトリバーの2匹になりました。 黄ラブ=JENA 〜2011.3.24 13歳。  黒ラブ=しずく〜2019.5.15 15歳。  黒ラブmix=HAL 2011.3.31〜  ゴールデンR =Rick 2015.8.18〜  保護猫2匹も元気にしています。
 
2012/08/14 5:52:36|しずく&ハル
お盆・・
私が小さい頃から この13日の行事は 今年も変わらずあった

母の本家で 祖父祖母、叔父叔母のお迎え火を焚き お寺さんが来てお経を頂く事・・ 
その後は 久しぶりに親族でお昼ご飯を揃って食べる 夏の行事の一つです
私が子供の頃から 変わっていない行事だと思っています

そしてそんなお迎えを 私の実家でも マンションなので簡単な形でやります
私の父を迎える・・ 

弟のお嫁さんと母とで お墓参りへ行き お墓の掃除をしてもらい 13日に略式ながら 迎え火もどきを焚き 『お父さん お帰りなさい』と仏壇の前で手を合わせる

久しぶりに 我が家にいた我が子も参加・・

父が出掛けて逝った時は小学6年生だった我が子 もう過ぐ成人です 汗
おおきくなったな〜って きっと思っているだろうな〜
空から見た姿と 面と向かってみる姿は違うだろうからね〜〜  本家に集まった人達も 久しぶりに会った我が子を見て いくつだっけ?って聞く

そりゃそうだよね? お化粧もして図体もでかくなり 私の従姉妹の生後3ヶ月の子供を抱いてたりすれば 孫?みたいな間隔になるもんね〜

そして我が家でも・・・

絶対に 帰って来ていると思っている ジェナ・・
いるなら 触りたいな〜って思う
いるなら 匂いを嗅ぎたいな〜って思う  
まだまだ 涙が出ます

きっと一緒に散歩していると思います
ジェナとしずくを右 ハルが左・・ きっと3頭引きしてます 私・・ 笑

しずくに ジェナと沢山話しなさいって言い、ハルに ジェナ姉さんは絶対だからね! ちゃんと話しを聞きなさいよって言う私も私かも? 苦笑

きっと 皆さん それぞれのお盆を過ごしている  
我が家のお盆  昔も今もこれからも きっと変わらないだろうな〜 








2012/08/11 20:27:25|しずく&ハル
完治〜!
今日は 夕方から獣医へ・・

しずくの頭に出来た ホットスポット・・・
獣医へでの処置が早かったので 広がらず たった2週間で完治となりました

先週 獣医で 残っていたかさぶたを見て 院長がこのかさぶたの下はまだ赤くなっているようだから 無理に剥がさずに注意をしてって言われた

でも 獣医から帰ってみれば すでにかさぶたがなかった・・・汗

赤くなってたか?と言えば なんとなく赤い感じだったので これからまた酷くならないように せっせと消毒と塗り薬の毎日・・

もう掻く事もなくなっていたので 暑苦しいエリカラは排除して過ごした1週間

数日前から 毛も生えて来て ホッペにも出来ていたけれど それはどこへやら?みたいな感じで 分からなくなっていた

今日 院長に見せて 『はい!完治! もう大丈夫だよ』って言われたら ホッとする

お盆休み明けである 来週から 水遊び再開出来ます!

盆を明けたら あと何回遊べるか?程度だけど ハルの為に しずくの為に 遊べる時は遊ばせてやりたいと思います

せっかく覚えた泳ぎ・・ ちゃんと覚えて 夏を終えたいね! ハルちゃん!

今度は 2度と ホットスポットにならないように 十分注意しながら 行かなくちゃ・・  

ホットスポット  舐めてかかると 大変な目に会う皮膚病です この時期多いと聞くので 水遊びをするワン達は 十分注意して欲しいと思う








2012/08/06 7:44:39|しずく&ハル
夏休み・・
世間のお子ちゃま達が夏休みに入って あっと言う間に8月で今週末からお盆休み。
ま、家には 夏休みって期間に入っているんだけど 毎日『夢の国』へ行ってる我が子 バイトに行っているのか?遊びに行っているのか?? 両方なんだけど入り浸りの我が子です 汗

私もパパも忙しい毎日 くそが付く程の入りだったりして 夏バテしていたけれど どうにか復活しよりつつある

盆暮れのない我が家 あるのは私だけで お盆は本家へ行ったりする事がほとんどかな? 今年も久々に本家へ行って来ます

そんな暑苦しいいつもの公園  歩いて行って公園へ着くと 汗がダーダー流れる・・
 そんな公園で ハルが来るのを楽しみにしている子がいる  しずくがまだぼんやり見えている頃 しずくと一緒に走る事を楽しみに公園へ来ていた たくみ君


ピッコロママの息子さんで 小学5年生。 ハルと一緒に走る為に待っててくれる
ハルは 人間とは思っていないみたいで会うと嬉しくてしょうがないみたい 

1つのボールを投げると 一緒になって追いかけて走り回って帰って来る 笑
『たくみ犬』と名付けられる程 ハルは犬だと思っている感じ・・汗

でも2人とも楽しそうに走るんだよね〜 2人して本気で走り回るし 本気でボールを取りに走る  犬と小学生・・ 

昨日はトワちゃんも加わっていたんだけど トワちゃんはどうしたらいいか分からなかったようだ

面白い2人・・ 休憩もこうやって一緒にくっついている 
ハルは基本 人に付いているのが好きみたいだし 安心するみたいだけどね いつも誰かしらの足の上に失礼ながら 座っている・・苦笑

私の足の上に居る時は 私しかそこに居ない時  他の人がいれば 例えば ユウママだったり ユウパパだったり クララのママだったりがじゅままだったりの足の上に座る 

なんで?って感じだけどね〜 
こうやって人の上に座るのがいいらしい・・ 笑 可愛いけれどね・・

ハルが来て 今月で早7ヶ月  

はじめて一緒のベットの上で寝ました 
ま、これはハルのベットだけど しずくのベットでも今朝 一緒に寝ていたから それなりに距離が縮まってくれたのかな?って思う

今までは しずくが寝ていたら その淵のマットから外れた所で寝ていたハル  こうやって一緒に寝られるようになったんだな〜って思った 嬉しい一コマです

しずくの頭だけど・・

バスタオルを使った 即席?代用なんだけど エリザベスカラーを巻いたしずくさん  顔がムギュってなってます 
あれから1週間 この間の土曜に診察へ行ったら 順調に回復 広がる事もなく 嬉しい感じ・・ でも まだ1週間は水遊び禁止 もう1度診察してから 解禁令が出るのかな?
で エリカラ取った顔が・・

ウヒッ的な顔・・・ そりゃさ タオル巻いているんだから暑かったんだと思うよ でも 引っ掻いちゃいけないからね〜 我慢した1週間だったし 1週間で済んで良かったよ 笑

そんなこんなの1週間 と 夏休み期間・・
あと3週間程あるけれど どんな夏を過ごすのかな?
しずくの頭が治れば 川遊び復活する予定の我が家です  







2012/07/30 21:20:08|しずく&ハル
しずくとはなべ
夏真っ盛り 毎日暑くて嫌になる・・ 仕事で汗だく 散歩でも汗だく 凄い量の汗をかいているなってつくづく思う

本当なら 仕事の休みの日は なるべく泳ぎに連れて行きたいって思っていたけれど しずくがホットスポットになってしまい しばらく水遊び禁止令が出てしまった

皮膚があまり強い方ではないと認識していても 今まで 海で遊んだ後は皮膚にぼつぼつが出来ていたけれど 川では出来た事がなかった 

でもあまかったね〜 しかも 頭部だけって・・・ 

普通なら背中やら 脇やらお腹やお尻 シッポとかなのに 頭だけ・・・って・・

なんで頭?って思うけれど・・ 出来てしまった物はしょうがない・・ しっかり治して再び遊べるように頑張ってもらわなくっちゃ 笑

でも 痒いのか ハゲにされた翌日の朝 寝起きにしずくの頭を見たら 掻いて血だらけ・・・ 頭を抱えたって言うか うひゃぁ〜〜って感じ・・・

当然 掻いた足も血だらけ・・・ なもんでタオルまきまきの即席エリカラを付けて とにかく乾燥させて治さなくちゃならないから・・

今は 友達から聞いて バスタオルを縦に四つ折りして首に巻き クリアファイルで上から覆ってガムテープで止めると言う バイノットカラーもどきで頑張ってもらいます

エリカラは全盲のしずくにとって とても厄介だから この方がいいと思ってね・・ 写真はないけれど 首が動かせないらしく 情けない顔をしていますが もう血だらけだけは嫌だし 治りも悪くなるし 毛が生えてこないとこまるからね! 苦笑

そして 同じ日にあったのが右の写真 しずくの妹 はなちゃんです
この子もしずくと同じ全盲です

1週間前に 乳腺種の手術をしました 左側の乳腺 全部摘出 原発である卵巣と子宮も摘出しました 左側全部なので 上から下までの凄い傷跡です

しずくとはな 顔を会わせても 当然わかりません 匂いで前に犬がいるのは分かっているけれど 鼻を付け合わせたとたん ガウ!ってやります

お互い凄いです これもお互いが見えないからだと思う 他の見える兄弟姉妹にはいきなりはしないので 全盲の2匹だからこそなんだと思う

なので 至近距離もこれが精一杯の3ショット・・汗 ガウってやるのはいいけれど はなのお腹の傷が開いてしまったら 大変なので ある程度治ってから また会えたらいいねって感じです

痛い手術を無事に乗り越えて 他へ転移していなきゃいいなって祈りながらの1週間 そろそろ結果が出るのかな?

そんな1週間を過ごした我が家・・ 獣医へ行ってばかりいました

仕事も夏休みだから早朝からになり 毎日 汗だくで なんか熱中症もどきみたいになっているのは確かです

ぶっ倒れないように 気をつけなくちゃ! 4匹が可哀想だからね〜 笑









2012/07/25 21:29:57|ラブラドール’ず
暑いけど 散歩は散歩 笑
写真 左は この間の月曜日に2回目の川遊びへ行った時の物 しずく ラスティ ファイン ハルと左上から順に並んでます

写真 右は 仲良し?と勝手に私が思っている4匹 右から年の順に並んでます しずく ゴルのユウちゃん ハル ゴルのトワちゃんです

トワちゃんがハルと一緒にボール遊びをしてくれる唯一のお友達かも?って感じです いつまで一緒に遊んでくれるかな?と思いつつ 会うと一緒に走らせてもらってます 笑

2回目の川遊び 私もウェーダーを着て川の中へ入った 案の定 しずくも私に付いてくるので うるさいながらも一緒に泳いでいる感じを受けられて これっていいなって思うが 私の動作は 水の中な分 ただでさえトロイのに よりとろくなって泳ぐ犬の早さに付いていけず・・・

しずくの前足での水しぶきで ウェーダーを着てても びしょ濡れでした・・・汗

でも ハルもしずくも私と一緒に川の中へ来るし しずくも私が入らないより 入った方が 嬉しい感じを受ける

ボールに化けているつもりの私で 一生懸命 しずくを泳がす・・ 

私が入れば 2匹も一緒になってくっついて来て しずくが遊んでいた ダミーにハルも付いて来て 2匹で一つのダミーを追う

しずくは目が見えないから 目の前に何かあると思った瞬間 パクリと銜える・・

今回 私の目の前で見せてくれたのは 私が持ってるダミーを追いかけて来た しずくとハル

ハルが少ししずくの前を泳いでいたら しずくがハルのライジャケの裾を パクリと銜えた 爆

ハルは身動きができなくなり しずくは銜えて岸へ向かいたくとも迎えず なんか面白い2匹の行動を見させてもらった感じ? 笑

いやぁ 可愛いと言うか へ??みたいな? こんな事ってアリなんだなって思った

しばらく銜えていたけれど ハルだって気付いたのか? 口から離し 改めてダミーを銜えて 岸へ向かって行った

私とママゴン 大笑いだったな〜〜

微笑ましい?一瞬でした また 見れるかな??

公園では ユウちゃん トワちゃんが来ると 駆け寄って一緒に走ってくれるかな〜?と期待しつつ・・・

トワとハル 年が近いけれど ハルのが上  でも トワちゃんの方がお姉さんみたいな???

トワちゃんのボールか ハルのボールを2匹で追っかける感じの遊びをするんだけど トワがボールを銜えると ハルはトワに体当たりしながら返って来ます 

それが なんだか笑える 

何故に体当たり?って思うんだけど ハルは負けず嫌いなんだろうね〜
強気なハルの一面だと思う  

ここでも 見えない強さが見えて来てるんだけど いずれ 全面に出てくるだろうなって思いながら 観察中です

今日 獣医へ行きました
ハルの体重 20kgを切りました!
少しづつ ダイエットの成果を感じています
まだまだだけど もう少し 頑張って 体重を落として行こうね!