平塚市大原太極拳で太極拳

平塚市大原太極拳のご案内、練習日、会員向けのお知らせ等いろいろ。個人の趣味や楽しかった事も載せていきます
 
2014/07/26 23:56:20|その他
今週の太極拳
本格的な夏になり、本当に体育館は暑かったですね。
会員の皆様。そんな中、休まずに練習に来ていただきました。
こまめに水分を取り是非熱中症には気をつけましょう。

フェスティバル用の曲が決まりましたが、
1曲、ちょっと速いようですね。
もう少し遅く編集できないか試してみます。
今回初参加の〇〇さん、頑張ってきたのが良くわかりましたよ。
細かいところは少しづつ練習していきましょうね。
42式剣も1つ先に進みました。
わかりにくいところは、ゆっくり確認できる時間もあって良かったですね。
益々暑くなるので、体調管理してどうぞご自愛ください。


 







2014/07/26 23:35:00|二胡
今週の二胡
今週の二胡教室の課題は【小城故事】の2回目。
(すべり)(ビブラート)(トリル)が休みなく目一杯入ってきました。
前回は、全く知らない曲【小城故事】の楽譜を渡されたのでYouTubeで聞いて、
一音一音手探りでやっと曲らしく弾けるようになったのが、
今回は一気に上記()が要求されて凹んでいますが、次回までに仕上げます。
指が攣りそうです。
弓を持つ右手も、ただ弓を左右に振るだけでなく、そこには多数のテクニックが必要です
左右の手が思うようには動いてくれませんね。
そして
今回さらに新しい課題【
枉疑眉】がプラスされました。
またまた知らない曲でした。
楽譜をコピーして頂いたのでYouTubeで探して聞いてみます。
とっても難題のようです。
次回までに弾けるように音を採っていきます
先生曰く「難しいからと辞めて行ってしまう方が多いのですが、
難しいところを乗り越えると二胡の楽しさや良さがが分かってくるのです。太極拳も一緒でしょ?乗り越えてね。」
なるほど〜。言われてしまいました。先生に座布団一枚です(笑)




 







2014/07/19 22:30:00|その他
久しぶりの自主練でした。【無料体験及び見学大募集中】
金曜日、久しぶりに自主練を行いました。
参加いただいた方、ありがとうございます。

曲も決まり少しずつフェスティバルモードになってきました。
今年のフェスティバルは少人数ですが、
少人数なりの楽しさで決めていきましょう。
きっと上手くいくはずです。
本番に強い大原ですから幸せ

8月1日の
暑気払いは、
場所は先日お伝えした通りです。
時間は11時半。 
金額はおひとり1500円以内の予定です。
メニューは幹事にお任せくださいね。お楽しみに。レストランコーヒー

次回25日は第2武道場9時〜です。

技能検定受験の〇〇さん。
合格おめでとうございます。
日頃の努力の結果です。
これからも頑張ってくださいね。

大原太極拳では
無料体験及び見学者大募集中です。
ブログをご覧の皆様、
突然でも構いません。
是非いちど練習風景を見に来てください。音符

練習場所、時間は
このブログに載せてあります。
場所をしっかり確認の上お越しください。
幸せパー別名での練習場所予約の場合があります

大原太極拳は
会員数9名と少ないのですが、いつも笑いが起こるような
わきあいあいとした楽しい会です。

家庭の都合等での遅刻早退OKです。

休憩時間には飴をいただいたり。
     【〇〇さんいつもお気遣いありがとうございます。
      甘いものは心地良い疲れを癒してくれます。】
大原太極拳には窮屈な決まりは? ほとんど無いかなびっくり
ゆったりまったりのんびり、太極拳を身近に感じてみてください。


他に、水曜日午後1時より大原公民館集会室にて別グループでの教室もあります。
お気軽にお出でください。

 







2014/07/04 12:53:16|その他
今日の太極拳
今日は、練習日でした。
無料体験者募集中の大原に、おひとり様体験に来られました。
短時間でしたが一緒に動いていただきました。
また来ていただけると嬉しいですね。

前回から42式剣の練習が始まりました。
32式を経験の方も、全く初めての方も、
皆さん剣を持つと大変そうですが楽しく頑張りました。

みんなで確認し合って、
コツコツ1つづつ覚えていきましょう。




 







2014/07/04 12:17:53|その他
8月の練習日です (7月の練習日の変更もあります)
7月の練習日が変更になりました。
  11日  大原公民館  9時〜
  25日  第2武道場   9時〜

  18日  第2武道場   9時〜 自主練

8月の練習日が決まりました。
  1日 第2武道場  9時〜
  8日 大原公民館  9時〜
 29日 第2武道場  9時〜

     自主練はありません

尚、8月1日は練習後暑気払いを行います。
  参加、よろしくお願いたします。
  おいしいものを食べて暑い夏を乗り切りましょう。