ピアノレッスンを始めて一か月過ぎました。
まぁ私の中では完全に想定内だった事なのですが。
実際にレッスンを受け始めて、はっきりと浮き彫りになりました。
・手の動きがガチガチに硬い
(ハンパなく。手首を脱力しなくては弾きづらいのにどーしても力む)
・拍子が正確にとれない
(四分音符が八分音符になったり、前半はいいのに後半走りすぎたり)・教室のピアノになると緊張Max
(先生の前で「きちんと教わった通りに弾かなくては」と意識しすぎて失敗する)先生は手拍子やタンバリンを使ったり、自分がお手本を弾いたりして丁寧に教えてくださるのですが、元々リズム感がない(エアロビはできるけど音を感じるダンスは無理)に加えて、力を抜くという行為じたいがかなり苦手(いつも肩こりでガチガチ)なもので
故にどんな演奏になっているかと言うと…
「片言の英語・もしくはロボットのよう」です
要は滑らかではなく、メロディーにならずに切れ切れになってしまうのです
音楽やダンスは「理屈」より「音をきいて動く」ものと私は捉えているのですが、型にはまった動きをするものの方がどちらかといえばマシなタイプの自分には相当な難関です
元々、人より不器用で「できるようになる」までの時間が他人の三倍かかるので、まぁこんなものと言えばそうなのですが。
多分私にとって、この第一関門が一番ハードルが高いと思います。
ここを乗り越えてたら、次の壁の方が低いような
最初が肝心。
慣れるように、色々な方法を試していこうと思います。
子供たちは緊張を解くためのアドバイスをくれたりして助かってます
でも、余談ですが。
ここで引っかかる人あまりいないよねーとは若干落ち込んではいますわ(泣)長年待ったので、もうこの際時間がかかろうがもうたいして変わらないよねーと自分に言い聞かせてます(笑)