☆ぜんそくとうつとわたし☆

性格的には、ちょー元気がとりえのワタシ♪ …だが、体的には、5才からぜんそくになり、’07年にはうつ病も発症(^_^;)でも、めげずに、出来る範囲で楽しく人生過ごそうゼ!がモットーです\(^o^)/ よろしくネ☆
 
苦しくて寝てられない
早朝から(寝ている時から)気管支が苦しくて横になってられずに起きてきました
(T_T)
喉の激しい痛みと痰のからんでいる感じ。

小さな頃からぜんそくと付き合ってると多少苦しくとも「まだ動けるレベルならマシか」と逆にタカをくくってしまうのでダメですね。おとなしくしてないと(私だけか)

喉の激痛のわりには痰の色はほぼ透明なのでおかしいなーと思いつつ、水分補給してうがいして、常備薬を吸引して。
プラス浅田飴(これ喉の痛みにはめちゃめちゃ効きますよね)を舐めながら原因を考えてみます。

気管支炎かぜんそくかな?
それとも昨日笑いすぎて単純に喉を痛めたかな? 
早朝の気温が急に下がったかな?(今の季節はあまり急激な気温ダウンはないはずなのですが…)
なんて考えながら咳と痰と格闘していると…

だんだん痰が真っ黄色に…

完全に炎症起こしているわ(×_×;)

喉に詰まった痰が出始めると楽になってきました。
ま、でももう少しはおとなしくしてないと。

ぜんそくをお持ちの皆様の体調は如何ですか?
熱中症と同時に用心してくださいね。







2016/07/21 10:38:00|ハワイアンキルト・趣味
新作ハワイアンキルト(*^▽^*)
昨年から娘にせがまれていたものですが、入院などで遅れてしまい昨日ようやく完成しました(*^^)v
思ったより上手に作れました。

もう一つ作りかけがあるのですが、なるべく早く仕上げたいです。

 







2016/07/20 22:38:00|うつ病(入院含む)
近況報告

1年前の記事が入院で止まっていましたが、入院じたいは1か月で済みました。
その後は自分のペースで生活していました。
(入院の話は後で詳しく書きます。)

今はというと…

・ピアノレッスンは現在お休み中(お昼寝をするので、時間的な問題で)
・家事は7割くらいの少しスローペース
・お出かけは体調に合わせて

…ってな感じです。

疲れた時は早めに休むように心がけています。
去年は忙しいのも一因で体調悪化したので。

なるべく考えこまないようにしてます。
ま、それがなかなかできないのが難しいところですが(+_+)

今年の夏は暑いみたいですから、皆様も体調には十分気を付けて、無理をしないでくださいね。


 








2015/06/16 9:38:32|うつ病(入院含む)
入院するかもです(´・ω・`)
最近体調不調なので更新出来なくてすみませんでした怒る

うつ病の調子がよくないのでもしかしたら入院かもって思うのです。
今回は下見をした病院なので、安心して休養できそうです。

皆様も季節の変わり目は気をつけてくださいねスマイル







2015/05/19 21:09:00|ハワイアンキルト・趣味
ピアノレッスンの事
2か月前から始めたピアノですが、実は色々つっかかってしまい、若干凹み気味でした。

先生の言う通りに弾けない自分に苛々してました。
(初心者だから当たり前なのですが)
でも、それってよくよく考えたら欲張りすぎですよね。
もっと楽しんで、と先生に言われました。

実は、うちの父は厳格親父で情操教育にとても熱心な人でした。
こだわりのレコードとスピーカーで毎週(お菓子をダシに)クラシックや童謡を聞かせたり。
自分の好きな画家の展覧会に連れていったり。
(これまた食事の後のデザートをエサに)

カッコ書きの部分は私が大の甘党で、お菓子につられるのを確実に知っていたからだと思います(苦笑)

でも、そのおかげで今になってようやく自分の耳がピアノの音をとても聞き分けられる事に気が付きました。

教育って難しいですし、見返りが必ずしもあるわけではないのでしんどい事もありますが、真剣に向き合っていれば必ず答えてくれます。

私自身も子供たちもまだまだ成長の途中です。

まだまだがんばれます!

子育て中の辛いなーと思っているお母さん達。
私も相当しんどい時もあります。
でも、信じてこちらが待っていれば大丈夫
(*^▽^*)

子供は案外強いですよ(体もメンタルも)
(^^)v