**駄菓子屋まめぶんからのお知らせ**

ご来店前は営業日、臨時休業のご案内を ご確認お願いします
 
2023/05/28 6:04:52|その他
横浜の豆文商店跡地に立つ
先日、兄が横浜の豆文の跡地に行って来ました。
横浜の豆文も今では豆菓子屋ではないですが、豆文の看板で、名前を大切にしているのがよくわかります。
祖父の居た場所に立てたことがなんとも感慨深いと言っておりました。

ん?豆菓子屋?どういうこと?

前にもお話しましたが、豆文は駄菓子屋になってから方のが歴史が浅く
もともと祖父は横浜で豆菓子を製造する職人でした。
腕がよく、平塚に暖簾分けという形で豆文商店を創業したものの
戦争で若くして命を落としてしまいました。
豆菓子の製造ができない祖母が菓子、パン、食料を扱うお店として女手一つで営業を始め、
その後嫁に来た母がいなり寿司、かんぴょう巻き、太巻きなどを作り販売していました。
もちろん駄菓子もたくさん売ってましたが駄菓子よりそちらが主。
母の作るいなり寿司はとても好評で、今でもお客様から売って欲しいと言われます

母の病気で1度閉店し、
そして10年の時を経て駄菓子屋として再開店しました

おばあちゃんの頃からいた黒猫ちゃんと古い銭箱。今でも大切にしています

子供たちが「まめぶん」と呼んでくれる度、おじいちゃんおばあちゃんは喜んでくれているだろうかと思います

こればっかりは聞きたくても聞けないので…
私が出来るかぎりは
豆文商店を守っていきたいと思ってます!

その後は子供たちの記憶の中に豆文が引き継がれたらいいなぁと思います。

だから、次の跡継ぎはまめぶんに来てくれてる皆なんだよ!
思い出たくさんつくってよ!よろしくね♪







2023/05/27 14:12:20|その他
先日、撮影がありました。
放送局、放送日時につきましてはSNSでのお知らせは控えさせて頂きます

撮影インタビューにご協力くださいました皆様、入店をお待ち頂きました皆様

ご協力ありがとうございました

放送日時につきましては店頭でお伝えいたします







2023/05/26 21:15:11|その他
6月の定休日と臨時休業日のお知らせです
6月1日(木)臨時休業

6月4日(日)臨時休業

6月29日(木)臨時休業

月曜、火曜は定休日のためお休みです



臨時休業日追加することがあります
確定次第再度変更してお知らせいたします

平日は午後1時半開店午後6時閉店
土日祝日は午前10時開店午後6時閉店

インターフォン対応の時間帯があります。ご了承ください

高齢者がおりますので急なお休みをする場合があります。
お手数ではございますがこちらのブログか
インスタグラム「駄菓子屋まめぶん」を
ご確認の上ご来店頂きますようお願いします
※インスタグラムでは入荷商品やイベントのお知らせ発信中!
フォローバックは致しませんので
お気軽にフォローお願いいたします
お問い合わせはインスタグラムのDMで承ります








2023/05/26 15:31:21|その他
5月の営業日のお知らせ

臨時休業日追加する予定があります
確定次第再度変更してお知らせいたします

平日は午後1時半開店午後6時閉店
土日祝日は午前10時開店午後6時閉店

インターフォン対応の時間帯があります。ご了承ください

高齢者がおりますので急なお休みをする場合があります。
お手数ではございますがこちらのブログか
インスタグラム「駄菓子屋まめぶん」を
ご確認の上ご来店頂きますようお願いします
※インスタグラムでは入荷商品やイベントのお知らせ発信中!
フォローバックは致しませんので
お気軽にフォローお願いいたします
お問い合わせはインスタグラムのDMで承ります







2023/02/17 7:55:26|その他
有難い(T_T)
春が来ると再開してから2年になります

いつも気にかけてくれている昔の子供たち、息子の同級生、私の同級生、御迷惑もおかけしている近隣の方々、応援してくれる前の職場の仲間、マルシェ、マーケットの知り合った方々、

仕入れを手伝ってくれる兄たち、なにかと顔を出してくれる兄の友達、
棚を作ってくれた主人、
家の中のことを手伝ってくれる母、駄菓子屋の母さんてカッコいいと言ってくれる息子たち、

たまたま通りかかってよってくださったお客様、
インスタで知って来てくださったお客様、
釣り帰りに寄ってくれる青年たち、遠くから来てくださる方々

そして主役である今の子供たちとその親御さんたち

「駄菓子屋たのしいです」
「頑張ってください」「長く続けてください」
と温かいことばもかけていただき、励みになって
おります

私が1人で頑張っても皆様の支えなくしてはやってこれませんでした

駄菓子屋まめぶんは皆様のおかげで出来ているんだと日々感じています

これからもどうぞよろしくお願いいたします







[ 1 - 5 件 / 903 件中 ] 次の5件 >>