やっかマンの道しるべ

いろんな趣味をupしてます。
 
2020/09/21 20:17:01|CBRで君を
奥多摩周遊。
昨日、cute-boy号の修理が完了したとバイク屋から電話があり引き取ってきました。

原因はキルスイッチの接触不良。
部品代はメーカー保証期間中なので無償で済みました。

そのことをパイセンに連絡すると朝練行こう!の返事。


雨上がりで路面が濡れてるけど奥多摩方面に朝練してきました。



6時半にコンビニで集合だが、パイセンは寝坊。


コーヒーを飲みながら待つと静かな排気音で現れた。
社外のマフラーに交換しても今回のBMWは静かだ。
前のが爆音過ぎたか??


宮ケ瀬から道の駅こすげへ。


エンジンも1発で掛かるようになり快適だ!


奥多摩周遊道路では白バイ1台とすれ違った。
僕は奥多摩周遊道路が苦手なのでのんびり走りました。
なんか昔からこの道は怖いんよね・・・。




都民の森から暫く降るとネズミ取りやってたな〜!
運良く前に数台車が居たので飛ばすことなく済んだ。


宮ヶ瀬に着くとパイセンが大騒ぎするハプニングが起きた。
なんとも嫌な結末だよ(;´д`)トホホ


朝の宮ヶ瀬や奥多摩は気温が17℃と寒かった〜〜!
もうメッシュジャケットじゃ寒いね。
来週過ぎたら革ジャンが丁度良さそうだ(´ー`)


本日の走行距離:187q
本日の平均燃費:19.77q/L










2020/09/18 20:19:48|雑記
GoToトラベルキャンペ〜ン。
2020年9月17日(木)〜18日(金)

GoToトラベルを利用して草津温泉に行って来ました。


草津温泉は毎年バイクで来ておりましたが6年前にキャンプツーリングで草津のキャンプ場に泊まって日帰り温泉の利用はあったが、ホテルの利用は初めて。

9時過ぎに家を出て11時前に関越道の上里SAにて早めのお昼。

12時過ぎに軽井沢に到着。



草津に行く前にオータムセール中の軽井沢のアウトレットで買い物しました。


欲しかったセーターを安くゲットできました(^-^)


軽井沢のアウトレットは5年振り。
よく行く御殿場や南大沢と違って、ゆったりしてて、ここの雰囲気がとても好き。




15時にチェックインなので、ゆっくり買い物できなかったのが残念。もー少し早く家を出れば良かった。


14時に軽井沢を出て1時間。
チェックインの15時丁度に到着。

湯畑が目の前なので硫黄の匂いがプンプンします。



平日だけど草津温泉は混んでるな〜
湯畑から各旅館の浴場に送られてるんです。

この木桶でお湯の温度を下げてるんだって。



滝は蒸気が凄くてレンズがすぐ曇っちゃいました。
強酸性のお湯なので錆に注意ですね。




湯畑のライトアップも楽しめました。



この後、雨が降ったり止んだりで、降る前に見学出来て良かった。



日中は21℃と快適!
朝晩は寒いくらいだった。

帰りは旧軽井沢に寄りました。
旧軽も5年振りだ!


ここも人が多かったな〜

5年前に会社の先輩と来て、先輩がよく行くお店を探したら、なんと!まだ健在でした(^^;)
てっきり入れ替わってるかと思っていたのでビックリです。
教えて貰ったお店は数件あるんだけど、すべてのお店が残ってた。

軽井沢駅近くの駐車場に車を駐めて旧軽銀座まで歩いたんだけど、先輩とバイクで通った道だったので、とても懐かしく思った。

先輩と僕の2台のバイクが旧軽銀座に向かう僕の心を追い越して行った。
あの頃のツーリングはホントに楽しかったなぁ(´ー`)



今年は勤続30周年なので旅行を考えていたんだけど、この度のGoToトラベルキャンペーンで、凄くお得に宿泊できて良い思い出になったよ。








2020/09/15 19:41:57|その他
この町の風に吹かれて。
我がミニチュアランドも賑やかになってきました(^-^)





60cm×60cmの小さいジオラマなんだけど、まだまだ建物が足りずスカスカ〜


小物も全然揃えてないので完成は当分先だけどレイアウトはこんな感じでいいかな。
レイアウト考えるのって難しいね・・・。


むか〜し、なんかのCMでダカーポが唄う歌で、この町の風に吹かれて僕は育った〜♪なんて歌があったよね。


ミニチュア製作で食っていけたら良いのになぁ・・・







2020/09/13 21:05:14|バイク
新型S1000RR参上!
会社のパイセンから朝練のお誘いがあり箱根の大観山に行って来ました。

相変わらず僕のcute-boy号はエンジンの掛かりが悪いし、天気も悪いしで気が乗らなったんだけど・・・



でもバイクに乗ると気分は変わり気持ち良くて最高なのだ!


待ち合わせのコンビニでパンとコーヒーを買って待つ事にしてたら、後からパイセンが到着!

んで、なんか最初は気付かなかったんだけど、リア周りがなんかいつもと違うな??と思ってよく見ると、な、な、な、なんと!

新型S1000RRに乗りかえてやがった!!



前回の天城峠への朝練で、次は新型CBRに乗り換えようかな?なんて言ってたから、乗り換えるならCBRかと思っていたんだ。

結局、S1000RRにしたんだね。



相変わらずS1000RRは値段の割には造りが安っぽいんだけどポテンシャルは高そうだ!
オーナー曰く、今までのS1000RRとは別物との事。


いいな〜
女房と畳は新しい方がいい!って言うけどバイクも車も新しい方が決まってる(^-^)


僕も新型CBRが欲しいけどプラモデルで我慢だ(^^;)



25年振りに本格的に作ってみた!
1か所塗装を間違えたり部品が1個余ったりと完成してガッカリしちゃったけど、まぁいっか(^▽^;)



実車さながらの造りは流石タミヤ模型。



プラモデルで我慢するつもりがパイセンの新型S1000RR見たら実車が欲しくなってしまった(;´д`)トホホ



今日の箱根はガッスガスで大観山に着くと雨が降って来たので、湯河原に降りてから帰り、調子の悪いcute-boy号をそのままバイク屋に持って行ったら代車が無いとの事で午後から自宅に引き取りに来てもらいました。


この夏は暑すぎて全く乗る気にならんかったけど、これからバイクシーズンなので元の調子に戻って欲しいぞ!








2020/09/12 19:46:52|いろんな趣味
スモールワールズ東京。
今日は有明にあるスモールワールズ東京に行ってきた!




ミニチュア好きにはたまらんテーマパークだ♪



ガリバートンネルを潜るとミニチュアの世界が広がるのかと思いきやエレベーターに乗って3階まで行かにゃならんのです・・・。


エレベータを降りるとテーマごとのミニチュアの世界が広がります。



セーラームーンの世界。
最初は気付かなかったんだけどマップを見て知りました(^-^;



必死になってセーラームーンを探したよ。



夜の街も綺麗で感動!



どこの国かわからんけど色々ありました。



空港は広いです。



建物の中も凄くリアル。



エヴァンゲリオンもローアングルから撮るとリアルですね。



ホントはもっともっと画像はあるんだけど1度に10枚しかupできないのが残念。

あと、写真ばかり撮っててじっくり見れなかった事に後悔w
なんせ『密』を避けなくてはならないので、ゆっくりできなかった。

それと、来場者のほとんどが一眼で撮っていたのでビックリ!
僕も一眼持ってフィギュアをアップで撮りたかったな〜


でも、お目当ての1/35サイズの自分のフィギュアを作ったので、3週間後が楽しみです(^-^)

1/35サイズのフィギュアは送料込みで4,000円なので良いよね!
写真とは違って3Dで残るのが嬉しい。


また機会あれば行ってみたいと思ったよ。