黒ラブと旅を再開します

初代旅犬の魂と2代目新人旅犬と高齢夫婦で、旅を再開したいと思います
 
2016/04/18 11:02:21|クリッパーです
ソフトクリーム
今日は、日差しがとても暑い、空家地域です

掃除が終わって、洗濯物を干して、屋上で遊んでという
一連の朝の行事が終わって
クリちゃんは製氷機の氷を、美味しそうにガジガジしてたんだけど

あれれ?

どこいった?

おお!

居た、居た、廊下で行き倒れてるぅ〜〜〜



あはは、涼しいところをよく御存じで〜(^^♪

ちょうど窓があいて、冷たい風が流れてくる場所なんだよ


さてさて、タイトルのソフトクリームですが
それって、クリッパーのお腹事情の事なんです

というのも、長いことクリちゃんの●んちが
ソフトクリームのような硬さでして(^_^;)
父さん作成のキャッチャーを使わないと
道路にくっ付いちゃって、困った事になっちゃうんで
ウンチングスタイルをとったら、すかさずキャッチャーをお尻に!
という、緊張感あふれるお散歩でした
時には、夏場のソフトクリームにもなっちゃう軟便も登場(>_<)



だからといって、ゲーリーでお腹を壊しているふうでも無く
食べても太らない訳じゃないし
食欲もおおせいで元気だし

いろんな物を食べさせちゃってるからかなぁ
とか
産まれてから食べてたフードを変えたからかなぁ
とか
そんなこんなを思いつつ、ずっと様子見をしていました

3月3日にワクチン接種をしたついでに、先生に相談して
お腹の抗生剤を試してみる事にしました
栄養は吸収しているけど、軟便という子は居るそうで
その子の腸の状態に合ったお腹の抗生剤で、良くなる場合があるそうなんです
筋肉も付いて、ちょうど良い体型にもなったので
薬と一緒に、フードも療法食に変えました
お薬は、始め頂いた錠剤は合っていなかったようで、効かなかったので
次に、黄色い粉の薬に変更したら、真冬のソフトクリームくらいになったので
更に粉薬を10日続けたら、熟したバナナの●んちになりました



その後、粉薬は終わってフードだけになりましたが
普通のバナナの●んちが続いておりましたので
高たんぱくのフードの買い置きが、大袋で残っていたので
それが、とってももったいないから(^^ゞ
今は、療法食のフードと混ぜて、食べさせています
たまに、ソフトクリームが登場しますが・笑
バナナの●んちが主流になっております







2016/04/16 16:57:04|2016年
痛ましい
熊本県並びに大分県の地震被害にあわれた皆様
不安な時間を過ごされている事と思います
どうかどうか、頑張ってください
少しでも早く、余震が収まります様に
お祈り申し上げます

熊本の震度7の地震速報で、熊本城が煙っていると空父が言っていたのですが
しばらくすると、屋根瓦や石垣が崩れたとの報道

(2016年3月の写真)


あの美しかったお城が、、、ショックです
観光客が大勢いる時間だったら
天守閣への狭い階段で、どんなパニックが起こったかと想像すると
恐ろしく思いました
夜だったので、そういった被害が起きずに不幸中の幸いでした

しかし、震度7の地震は前震で、本震が来るなんて思いもよらず・・

朝起きてテレビを付けて、我が目を疑いました

大分県にも強い揺れが起き、心配になって
大分県のローラパパさんのブログを見ると、昨晩の地震の記事に入れたコメントに
翌朝7時ごろに大丈夫だとコメントの返事が入り、安心していたら
それからまた、震度5の余震が次々に起きて
また心配でメールをすると、ローラちゃんを抱きしめて頑張ってますと返信
ホッとする間もなく、次々と襲ってくる余震です

熊本では、地震に驚いたペットが家を飛び出し
飼い主さんが必死で探しているという事態が起きていると
フェイスブックでは、尋ねペットの記事を大勢がツイートしています

(2016年3月の写真)


阿蘇神社の楼門と社殿が倒れてしまった映像を見て、絶句しました

阿蘇神社は、パン君の居るカドリードミニオンの近くです
カドリードミニオンはどうなっているのか?
4日前ほどに、志村園長が撮影で訪れたばかりだったようです
志村園長のブログには、15日は宮沢さんと連絡が取れたそうですが
16日に更新するとした、カドリーのHPには更新がありません

カドリードミニオンは、今年3月25日に
経営難のため政府系ファンドの支援を受け、事業を大阪のホテル会社に譲渡が決まり
小笠原徹朗社長は退任し、スターゲイトホテルの大久保智司社長が引き継いだばかり
そんな矢先に・・・カドリーの動物達の先行きが心配です
どうぞ、守ってあげてください

早く早く、大きな余震が止まりますように!!!







2016/04/14 10:35:04|クリッパーです
撮ったどぉー


おのおの方、見ておくんなましぃーーー (^O^)/

この油断しきった、へそ天の寝姿を・笑

昼休みが終わって、みんながお仕事になっちゃう午後
クリッパーの爆睡時間になっているようでして
何度か目撃をしていたものの
カメラの電源を入れると、パッと起きてしまい
なかなか激写出来ないでいたんですよ〜

それがやっと昨日、写しちゃいましたぁ (*^^)v

ガラケーのシャッター音がしても起きない、熟睡ぶり・笑
犬歯が覗いちゃって、ぷぷぷ。
ブサイクーーー









2016/04/10 17:00:04|2016年
桜散歩も終わりかな


春の訪れを楽しませてくれた、桜並木を行くお散歩



さらさら、さらさらと、花びらが散歩道をピンク色に染めるようになりました



空家地域は、そろそろ桜散歩も終わりになってきちゃいました



近所の小さな公園の桜



高麗山と土手の桜



桜と一緒に咲いてる、辺り一面の草花



桜のおかげで、毎日が長いお散歩



日が暮れるまで、歩いちゃったもんね〜



たっくさん匂いが嗅げて、クリちゃんも嬉しい日々だったね♪







2016/04/08 14:46:03|2016年
花散らしの雨
我が地域の昨日の風は、とーっても強かったです

みなさんの地域は、いかがでしたか?

こちらは雨と一緒になった強風で、満開の桜の花が舞っておりましたよ



おかげさまで、ほら!
車と駐車場に、花びら模様が付きました
この季節だけの風景でございます (^O^)/



我が家の前には、3本の大きな桜の木があります
強風に耐えた桜の花は、本日は、まだまだ残っておりました(*^^)v



この季節になると
訪れる人達が必ず『家でお花見が出来て、いいね。』って言います



はい、確かに (^^♪




花びら、ガク、毛虫に落ち葉、何かと大変ではございますが
この日の為の我慢ですわね・笑