有り余る時間を楽しく過す極意を知った友人らとの交流の場。 環境にやさしい趣味の世界へどうぞ。 趣味は現役の時から持つと人生が倍に楽しめます。
 
2013/08/26 21:32:02|二足歩行のトコトコ人形
二足歩行のトコトコ人形・・・試作に成功

二足歩行のトコトコ人形・・・試作に成功

二本足で歩くトコトコの試作に成功しました。
このトコトコは左右に振動し、生じた傾きにより足が上がり歩を進めるものです。
一足歩行は前後への振動でした。

写真ー1
斜面を下る二本足のトコトコ人形です。下駄かわら草履か履いています。
足の爪にマニュキュアを塗りますか。

写真ー2
正面からの姿です。顔の部分に画を貼ったり、「かるーい紙粘土」で造形を加えるなど、遊び心をくすぐります。
千代紙で和服を着せたり、「君の名は」のような被り物を載せますか。
左右方向への振動のため腕の動きは今一です。

写真ー3
重心の位置は、平面に置いた時、胴体が前傾するのが良さそうです。
一足歩行の場合は、後ろに傾くような重心位置が重要でした。

時間をみながら紹介していきます。








2013/08/25 20:20:41|今日の出来事
竹とんぼの羽根材・・・材料を無駄にしないよう

竹とんぼ羽根材

丸竹を無駄なく(歩留まり良く)割るには、コンパスで竹の梢側の断面に所定の寸法+αの間隔で罫書きます。

写真ー1
22mmほどの寸法で罫書きます。

写真ー2
割り出した素材です。
手前の横置きの竹が端材の部分です。おそらく2000枚くらいの材料となるでしょう。

写真ー3
切断後の材料は、天気の良い日には天日干しをします。








2013/08/24 10:29:02|今日の出来事
竹とんぼ羽根作り

竹とんぼ羽根作り

盆明け早々、プレゼント用の竹とんぼの羽根作りに掛りました。2〜3年先までの在庫保有が出来そうです。
長さ100mm×幅20mm×厚さ2mm位の素材作りです。

写真ー1
まえ庭で店を広げ粗割の準備に入ります。
芝生からの水蒸気が一寸気になりますが我慢しましょう。

写真ー2
油抜きをした竹材です。この輝きがうれしいですね。

写真ー3
昼下がりの日差しは強い。
あまりの日照りに負け、お隣との境の日陰に逃げ込み作業続行です。足元には氷の浮いた水を用意しました。

写真ー4
前庭で二つ割にした竹材を移送しました。
熱中症は自己管理で防げます。








夢とんぼHIGO 8月号 からいただいた活力
熊本本部の通信紙をいただきました。

昨年の第30回大会in熊本の前夜祭。
近い将来の抱負を語ろうのなかで、ギネスに挑戦の意気込みを熱く語られたこと覚えています。

早速具現化する実力と胆力に負けます。

素晴らしい活躍です。
高度測定器の試験も上々の仕上がりとの文面です。








2013/08/16 20:11:50|今日の出来事
お盆の帰省中に

ここ4日ばかり実家に帰省しました。
庭の水遣りはお隣さんにお願いしました。
7月下旬にはベランダの上からでも胡瓜が取れるくらいの大きさに育ちました。

3泊4日のうちに胡瓜が大きくなっていたこと、吃驚でした。

写真ー1
7月下旬の成長振り。

写真ー2
25cmもある胡瓜に吃驚。瓜揉みで軽く一杯といきましょう。トマト、ゴーヤ、オクラそして茄子と、今年の夏は自家野菜で過せそうです。