18日夕方の散歩は新しいボールでボール遊びをしました。
今思えばいつもよりよく弾むので、テラもいつもよりムキになってボールを追いかけていた様でした。
ひとしきり遊んだのでそろそろ帰ろうと歩き出したところ、テラがピョコタン歩いている。さっきまでなんともなく走っていたのに…
どうやら右後ろ足の様子がおかしい。
触ってみたが痛がる様子無し。出血等の外見の異常も無し。
帰って良く見てみようと再び歩き出すと、今度は普通に歩いている。大丈夫なのか?
家に帰ってからも、ピョコタンしたりしなかったり…
その上、いつも通りベッドに飛び乗っているし…大丈夫なのか?
19日夜の後足。
写真を載せてみたけど見た目は何ともないのです。
19日夜。ベッドに飛び乗りくつろぎ中。翌日、病院に連れて行きました。先生が様子を診るため「外を歩いてみようか。」とドアを開けると、病院嫌いのテラは逃げるように走り出す始末。大丈夫なのか?
その後の診察の結果、「膝の十字靭帯損傷」との事。
大変じゃん!!
とにかく暫く安静。散歩も控えめに。注射を2本打って、飲み薬をもらって帰って来ました。
しかし、家に着くと注射が効いたのか何事も無かった様に動き回るテラ。大丈夫なのか?
「十字靭帯」にさっぱり知識の無い私は取りあえず色々サイトを検索してみました。
私は、そんなサイトを読んだせいで起こる自分の両膝がムズムズする症状と、
「新しいボールなんて買わなければ良かったな〜!」などと無意味な反省をしつつ、怪我させてしまった負い目に少々ヘコミ気味です。

20日の散歩。見た目、問題無く歩いております。テラ自身はいたって元気です。
そんな事無いと思うけどな。