7月9日 テラが退院しました。
6月22日に十字靭帯断裂して、そのまま入院しちゃって…
ほぼ毎日面会には行ったけどモニター越しの面会だったし…
だから2次元の実体感の無いテラばかりに会っていたので…やっぱり長かったな〜!入院!!
やっと会えました。実体感有る3Dのテラに。
退院当日は夜だったし、雨だったし、帰ってからなんだか大変で、まともな写真が撮れなかったので、本日の写真は翌日に撮ったものです。テラは入院生活をそれなりに馴染んで過ごしている様に見えていたので「もしかしたら、迎えに行っても用事が済んだら病院のケージに戻ろうとしたりして…」なんてチョット思ったりしていたのですが…
当然と言えばそうなんだろうけど、そんな事はありませんでした。全く。
という事は、入院を理解していて臨機応変に対応して生活していたのかな〜?
凄いぞ!テラ!!よく頑張った!(スミマセン。親バカです。)
こんな姿で帰って来ました。後足、地面に着いています。そんな再会の時を振返ってみると…
私は待合室で待っている。
そこへ先生がリードを付けたテラを歩かせて診察室から出てきた。やや興奮気味のテラ。
そしてテラは診察室の前で順番を待っていたよその飼い主さんに飛びついた。(誰でも良いのか?!)
次の瞬間少し離れた所にいる私に気が付き走り寄ろうとする。
しかし、先生はリードを引いて走らせない様にする。
尚且つ走ろうとするテラ。それを阻止する先生。
しゃがんで、それを迎え待つ私。
おかげ様でスローモーションの再会が出来ました。
(テラがいきなり飛びついてしまった、よその飼い主さん、スミマセン。)
その後、先生が「ゆっくり歩かせてみようか。」と言うので歩かせてみたけど歩きゃしない!
と言っても動かないのではなく、私に飛びついたり、跳ねたり、走ろうとしたり…
本当に十字靭帯が切れているの?というはしゃぎっぷり。もうテンション高くって、大変。
一晩で落ち着きは取り戻し、今はオスワリだって出来ます。それからもう一度診察室に戻って、いろいろ説明があり、とにかく2ヶ月は装具を付けて安静にする事を確認。(安静など出来るのか若干の不安…)
お会計を済ませ「いよいよ帰るよ!」となったら大雨がザーッ!!と降って来ちゃって…
そこで、テラを抱いて車まで行く事にしたので、先に荷物を車に持っていくためにテラを預けて病院を出たら、悲鳴のような大騒ぎなテラの声が病院から響いて来て…
置いていかれると思ったのね。
ごめんなさいよ。テラに説明せずに出て行って。
そんなこんなで無事(?)に家に帰って来ました。
元気です。