10月11日(月・祝)
三連休最終のこの日、ふっと『馬入・光と風の花づつみ』に行ってきました。

馬入の河川敷に花畑があるのは知っていたけど、ちゃんと花が咲いている時期に行ったのは初めてです。
↓川岸がお花畑。

天気が良かったので、沢山の人が訪れていました。
お弁当を食べている人、犬を散歩している人…人それぞれに楽しんでいました。
川では水上バイクというのかな?モーター音響かせて気持ちよさそうに快走しておりました。
岸ではサーキット場でもモーター音響いていたな〜!レースがあったのね。
そんなモーター音も場内アナウンスも、場所が広いせいか、まったく気にならずなのでした。
それにしても、お花畑ってなんだか穏やかな気持ちにしてくれますね〜!
人々の顔も穏やかに見えるのです。
まるで、天国の様な…極楽の様な…川もあるし…行った事無いから知らないが…
そんな沢山の人の中、目についたのは、沢山のカメラマン。
携帯やコンパクトカメラ、一眼レフの人もいたなあ。
で、花を撮ったり、花をバックに家族や友達を撮っているのです。あっちでも、こっちでも。
中にはレフ板持って歩いている人がいて、歩くたびにピカーピカー光るから目につくのですよ。
なんとなく見ていたら、三脚に固定した黒い衣装の人形を花の中に立たせて写真を撮っていて…
チョットびっくりしたけど、チョット見てみたかったな!撮った写真。
そんな沢山のカメラマンの中、私も果敢に撮ってまいりました。
カメラ嫌いのテラをモデルに、なんとか花とのコラボ写真を撮るべく。

分かっていますよ。タダではこちらを向かない事は。十分に。
で、どんな写真を撮ったのかは『
馬入・光と風の花づつみ(2)』に続きます。
花の写真でも向こうを向いている…私って…