愛犬コーギーテラの事・イラスト等書いてます
 
2011/01/30 23:52:16|テラ
久々の公園
実は、テラは引っ越し経験が多い犬です。

その経験のお蔭で、あちらこちらの公園に“犬のお知り合い”がおります。
結構印象的な容姿をしているおかげか、久々に会っても飼い主さんも覚えていてくれて、ありがたい事です。


先日、テラを連れて平塚市桜ケ丘方面に行く事がありました。
帰りは夕方になったので「久々に桜ケ丘公園で散歩するか!」と思い立ち、寄ったのでした。




何を見つめている?



桜ケ丘公園も以前はちょくちょく通っていた公園です。
ここの公園での“犬のお知り合い”は柴犬の凛ちゃんなのですが、行けば必ず会えるものではないですからね。時間がずれれば会えないしね。会うには偶然を期待しなければなー。




テラ、凛ちゃんを発見!



なんて、思っていたら偶然会えたのでした。




凛ちゃん、3歳です。



凛ちゃんの飼い主さんもブログをやっているのです。知らなかったわー。
(凛ちゃんのブログ→『柴わんこ凛のゆるりん日記』)


ところで、テラは自分で凛ちゃんを発見して、自分から近寄って行ったのに、一定の距離からはなかなか近づかないのよねー。凛ちゃんに限らず久々に会うとそんな事が多いのです。

2ショットで写真を撮りたくても、フレームに納まりゃあしない。







距離が縮まるには少し時間が掛かるのよね。


飼い主としては、誰とでもすぐ仲良くなってくれればとても微笑ましく思えるのになー。
やっかいな性格のテラでございます。







2011/01/28 23:59:12|テラ
○○に似ている?
テラは、ウェルシュ・コーギー・ペンブロークです。

でもね、通りすがりの方に「シベリアンハスキー?」と聞かれたり、通りすがりの子供達に「オオカミだ―!!」とか言われたりするのです。

そりゃね、こんな顔して歩いていれば言われるよね。↓







はい。私も似ていると思います。認めます。


シベリアンハスキーとかオオカミとかに似ているね!という雰囲気は、一般的に分かってもらえると思いますが、ここから先は私が似ているなー!と思った物なので、一般的意見ではありません。
どうぞ寛大な気持ちを持ってご覧ください。


まずですね、時々ふっとした時に「なんとなく鳥に似ているなー!」なんて思う事があります。







どこが?という声が聞こえて来るようですが、なんとなくですから。
テラだけでなく、鼻の長い犬ってなんとなく鳥っぽいなー!と思う事があります。


それから、これは似ているというよりこんな写真が撮れたので、タイトルを付けました。
タイトル『シシ神』です。







頭からいっぱい角が生えている様に見えるので、“もののけ姫”の“シシ神”に似ているかな?


あっ!それから“ジュリアロバーツ”に似ているといわれた事があったなー!







そう言われてからは、ジュリアロバーツを見るとテラと似ているなー!と思うようになってしまいました。
テラを見ていてもジュリアロバーツが浮かぶ事は無いのですけどね。
確かに、日本人離れした顔立ちしていますからね。犬ですけど…


だけどこれは…







大滝秀治さん?

日本人ですな。


いやー!なかなか苦しい展開でしたな〜!
寛大な気持ちでご覧いただきありがとうございました。







2011/01/27 23:13:41|テラ
夕焼けの散歩
昨日の散歩の続きです。


散歩の前半は西に向かって歩いていたので、西日が眩しくてね。やや下を向いて歩いていました。
ラムちゃんと別れてからもそのまま西に向かって歩いていました。
道がカーブしているので、しばらく歩くとそのうち西日を背にする様になります。
そうなると、目が楽になって来て視線が正面を向く様になり、自然と空が視野に入ってきました。

その視野に入った空には、紺〜紫〜ピンクとグラデーションのかかった大きな雲が一面にありました。
そして、振り向くと西の空は、大きな夕焼け。







ここの公園は空が広いので、色々な空を満喫する事が出来ます。
夕焼けも、グラデーションのかかった雲も綺麗だったなー!

テラはそんな空などには目もくれず、夕日を背に一目散に散歩です。







テラには空の色、関係ないもんね。一目散です。

まあ、一目散の理由は分かっています。
時々ですが、この道の先でオヤツをあげる事があるのでね、そのオヤツポイントめがけて一目散なのです。
毎日もらえている訳ではないのに…
飼い主の都合ですからね。そこでオヤツをあげるか、あげないかは。
それなのに何故か、今日は確実にもらえると信じているようでね、オヤツポイント手前最後の直線を軽快に進んでおりました。

オヤツポイントとは、トイレ前のベンチの事なんです。

軽快に進み、オヤツポイントにたどり着き、足をとめると、おのずと夕焼けが目に入って来たので、私、思わずカメラのシャッターを切ったのです。
オヤツを待っているテラをよそにね。

その写真がこれ↓







トイレの看板、ど真ん中!

そして、夕焼けを背にしたテラの写真も撮りたくなってね、不意にテラにカメラを向けたのでした。
テラはカメラ嫌いですからね。
テラの顔がカメラから背けて完全にあちらの方に向いてしまわないうちにと思って、焦ってシャッターを切ったのです。

そしたらね、こんな写真が…↓







トイレの看板、目立ってます。
決してトイレの看板の写真が撮りたかったのではないのですがね。

とにかく言いたい事は、夕焼けが綺麗だったという事なのでした。







2011/01/26 23:58:56|テラ
ラムちゃん、あけおめ!
あらあら…もう、1月の残りが片手で数えられるほどになってしまいました。
はやいわ―!
ビュンビュン月日が過ぎて行く―!

さて、ブログ『ガングロ・ラム』のラムちゃんに先日“おおね公園”で会いました。久々ね!
今年初めて会ったので「あけましておめでとう!」という事で、年賀状を渡したのでした。

先日ここに載せた、私がウサギの絵を描いたあの年賀状をね。(参考→2011年1月6日のブログ)

そしたら、年賀状を『ガングロ・ラム』で紹介して頂きました。(→その記事)
ラムパパさん、ありがとうございました。


毎日我が家の散歩の時間がまちまちなので、なかなかラムちゃんにも会えないのですが、今日は偶然会えました。
今年2度目だね。
写真も撮れたので、ラムちゃんに御登場いただきましょう。




ラムちゃん登場!



今日のラムちゃんの衣装は…







セサミストリートのキャラクター柄ね。
えっと…?クッキーモンスターだね。
でも、小さいからクッキーモンスターの子供の頃?かな?それとも子供?

そう言えば、私、子供の頃、セサミストリートのキャラクターでクッキーモンスターが1番好きだったなー!
バリボリと食べ散らかす姿を見ていると、クッキーモンスターが食べているクッキーがとっても美味しそうにみえたのよ。
自分がクッキーを食べる時、真似をしてなるべくバリボリと音を立てる様にして食べた事があるけど、イメージ通りには食べられなかったな。あの食べ方、難しいよ。

…と…すっかり話がそれたわ…

で、我が家のテラの今日の衣装は…







一昨年に買ったこのTシャツ。(参考→2009年11月4日のブログ)
確か『ファッションセンターしまむら』で買ったような…?あれ?『ローリー』だっけ?
人間用のサイズ“100”という大きさがテラに丁度いいのです。
寒い時期にしか着ないからね。物持ち良いです。

そして、以前のブログでも書きましたが、相変わらずお近付きになれない2匹なのでした。
(参考→2010年12月7日のブログ)







でも、少し距離が縮まったかな?
まめに会えれば距離は縮まるのだろうけどね。
偶然にしか会わないからね。

この距離の縮み方の進展は今後も見守って行きましょう。
でも、偶然に、たまにしか会わないから距離が広がる日もありそうね。

また、次回会える時までラムちゃん忘れないでねー!
テラもね!







2011/01/23 22:51:32|テラ
日向の芝生にて
日にちが開いてしまいましたが、前回の散歩の続きです。



あれから、なんだかんだと言って、やっとこさ日の当たる芝生にたどり着いたのでした。
風が無ければ、やはり日向は日陰より暖かいわー!

「やっぱり、日向は暖かいよねー!テラも日向の方が良いでしょ?」
と、言いつつテラを見ると…







なんでしょう?このなんだか腑に落ちないとでも言う様な様子。


おっ!何か言いたい事がある様子です。







のそのそと近づいてきました。


そして、カメラの直前で止まってこの表情。







「すっすみません!」と思わず謝ってしまいたくなる下から見上げるこの視線。
“俺様の写真をタダで撮ろうというのかい?”とでも言われている様です。

口調は違うでしょうけど“オヤツをちょうだい。”と訴えっている事に間違いは無いでしょう。

あげましたよ。
とりあえずアニマルビスケットを1つ。

でもね。折角オヤツをあげたのに…







表情が怖いよー!
なぜそんなに必死の形相?“3日ぶりの食べ物だぜ!”みたいな…
ちゃんと毎日食事しているでしょう。


相変わらず、可愛い写真がなかなか撮れません。
カメラが無いと可愛い表情しているのになあ。