愛犬コーギーテラの事・イラスト等書いてます
 
2011/06/13 23:41:29|テラ
真剣な背中とその顔
先日ここで書いた『小田厚(下り)平塚PA』ですが、なんだか気に入りまして…私。
散歩の行きに、帰りに、時々、ちょこちょこ寄っています。

コーヒーを飲みに行ったり、小腹を満たしたり…
屋根があるから小雨程度なら、散歩も出来ちゃうのです。少しだけね。



画像1



一歩外に出れば、辺りは田んぼや畑だらけで、散歩し放題の環境なのですが…



画像2



当のテラは、田んぼや畑よりも中のお店が気になっているみたいです。

お店の前に座り込んで、出入りする人々に熱い視線を送り続けています。
ターゲットはその人々の手にある食べ物。

なぜ?お店という所に食べ物があると知っているんでしょう?
そしてなぜ?お店の前にいると食べ物がもらえるかもしれないと思うんでしょ?

お店の前にいたら、食べ物がもらえた!なんて経験、ほとんどないと思うんだけどなー?
やーねー!

私が買い物をする時は、テラを車に置いてからだからね。
見ていないはずなんだけどなー!買い物するところ。



画像3



しかし、テラは真剣。
じわじわと、いつの間にかお店に近づいているし…



画像4



ついには、フセちゃうし…

どんな顔してフセしているんだろ?
にやけて、ヨダレ垂らして、笑顔振りまいて、いかにも“何かください。”というような顔していないだろうね!

前にまわり込んでその顔を見てみると…↓



画像5



瞬き1つしないゾッ!という気合いの入った“まん丸眼”。
どんだけ真剣なんだっ!!







2011/06/12 23:57:01|テラ
綺麗なポピーのお花畑で
私、風邪をひいておりました。
先週、まるまる1週間、風邪のおかげでグタグタでした。
大変しんどい1週間でした。はあ〜!辛かった!!

その前の週の土曜日の夜の事です。
風邪っぽいなあ。くしゃみが出るなあ。と思っていると、具合がみるみるうちに悪くなり、ただ垂直に起きている事すら辛くなってきたので、薬を呑んでさっさと寝たのでした。
それでも、長引いたなあ。

水曜日頃から風邪は落ち着いてきたけど、その後は頭痛と腰痛の日々が続いて、動く時は“そーっと動く”という暮らしをしていました。
頭を少し傾けただけでピキーン!と頭に痛みが走るし、腰痛の方は座っている事も、立っている事も辛いのだから困ったものです。

そのうえ、食欲が無かったのでまともに食べる事が出来ず、クラクラしてきたので無理やり食べたら、気持ち悪くなるという…食べても食べなくても気持ち悪いのだから困ったものです。

病院はね、「具合が悪くて悪くて、とてもじゃないけど行けないわっ!!」という理由で行きませんでした。

季節の変わり目。皆様もご自愛ください。



さて、さて。
まさか今夜風邪をひくなどとは思ってもいなかった、前の週の土曜日の日中。
普通に元気でした。
『馬入ふれあい公園』へ行って写真を撮ったり…という事を、普通にしていたのです。



画像1



お花畑に向かう途中、すれ違う人達がポピーの花束を持っているなあ!と思ったら、『ポピー摘み取りイベント』が行われていたのですね。

レジャーシートを敷いてお弁当を食べたり、おしゃべりしたりというグループがあちらこちらに点在していました。
人出が多くて、にぎわっていましたよ。

その中をテラはクンクン嗅ぎながら歩きました。
食べ物の良い匂いがするからね。

お食事中の皆様の所に乱入などしないように、距離をあけて歩いておりました。
普通、乱入しないけどね。
とにかく、近づきすぎないように距離をあけて歩いていたのです。

で、テラも私にしたがって問題無く歩いていたのですが、ある地点で急に“ぐんっ!”と引きが強くなりました。
そして、クンクン、クンクン今まで以上に嗅ぎ始めたのです。



画像2



ものすごーく美味しそうなものを探し当てて、乱入しようとした訳ではありません。
この引き方は、この嗅ぎ方は、食べ物に対してではありません。

これは…
テラ!やめろー!目の前にお食事中の皆様がいるではないですかっ!!

私、反射的に、お食事中の皆様からの視線をさえぎるようにテラの前にまわりこみました。



画像3



はい。食べ物に対してのクンクンではありません。
自然現象をもよおすクンクンでした。

そして、私、冷静に写真撮っているのですけどね。

お食事中の皆様は、距離もあいていたし、お話に夢中だったでしょうから、気が付いていないと思いますけどね。

失礼いたしました。



画像4



最後は、綺麗なポピーのお花畑で、すっきりご機嫌のテラの写真でした。







2011/06/02 19:39:42|テラ
キラキラと迷惑な飼い主
5月31日。神奈川県民ホールへ行ってきました。
ユニコーンのツアー。神奈川公演です。

今年の参加は、これが最初で最後になるだろうな。
今年は1回だけにしておこう…

それにしても楽しかったというか、いや〜!!凄かった!

ここは、ほぼ犬ブログなので、公演内容について色々書かないけど…
よかったわ〜!!!



という訳で、テラはお留守番でした。
1匹でお留守番していたのではないけれど、私が帰ってこないと寝られないからね、まっすぐ帰って来たよ!

そして、帰るなりテラの写真を撮ったのでした。↓



画像1



アンコールの時に、天井からパーン!と降ってくるキラキラ。

今回の私の席が結構前の方だったので、このキラキラが私の頭上にも降って来たのです。

いつもならこういうの、持ち帰らないのですが、なんだか気分が盛り上がっちゃって、持って帰ってきちゃいました。

そして、テラに乗せて写真を撮ったりなんかして。



画像2



テラ、きっと言っているね。



画像3
「夜中に、迷惑な飼い主だワン!」







2011/05/30 23:45:07|テラ
短足犬の寝姿
前回の記事の最後の写真↓



画像1



これを見ていたらなんだか肩がこってきちゃいました。

テラにとっては決して無理な体勢ではないのですが、見ているとなんだか疲れてきちゃうのよね。
体の何処かをつりそうな感じ。



画像2



犬って体、柔らかいねー。
胴が長いから、クネ〜という感じがより感じられるのかも。



それから、短足犬なのでね、前足をのばして寝ると、こんな感じになるんです。↓



画像3



前足、精いっぱいのばしています。

これを正面から見ると↓



画像4



顔から足が生えます。



親バカですからね、ただ寝ているだけの姿も見飽きず、楽しめるのでした。







2011/05/29 20:06:30|テラ
梅雨入りだよ〜!
なんと!
神奈川県も梅雨入りですって!!

早いー!まだ5月よっ!

この時期、犬を飼っている者にとっては、散歩が気持ちよく出来ない事が悩みどころです。
テラの場合、外に出ないと排泄をしてくれなくなってしまったので、それも困りもんです。
今年は“カラ梅雨”ではなさそうだしなー。



そこで、テラにも“梅雨入り”を報告しました。

テラ〜!梅雨入りだって!!
困ったねー!



画像1



テラは外にいかないとシッコしないでしょ。
でも、外に出るとお腹とかビショビショになっちゃうし…嫌だよねー。困ったねー。



画像2



…とゴチャゴチャ話かけたらなんだか考え込んじゃった!

しばーらく考えて…考えて…
何を考えているんだか、考えて…考えて…



画像3



力尽きました。



画像4



どーでも良いようです。