“おおね公園”の被災についての話、本日で終わりです。
あちらこちらに亀裂があった“おおね公園”ですが、5月中にほとんど復旧しています。
復旧中のスケーティング場
地面に十字状に亀裂が入っていました。
2011年4月19日の写真4月中はまだ復旧作業中だったスケーティング場は、5月18日には再開していたようでした。
復旧作業中のテニスコート
表面がめくれたり、亀裂が入ったりしていました。
2011年4月25日の写真そして、テニスコートも今では元通りに賑わっています。
温水プールも随分使用出来なかったけど、現在は復旧しました。
で、最後までなかなか復旧出来ないのが“ジャブジャブ池”。
ジャブジャブ池
2011年4月3日の写真夏になるとここに水を入れ、浅くて大きな水たまりのような状態を作り、子供達が水遊びをすることが出来る施設です。
一度は“立入禁止”のロープがはずれて、これで公園の復旧完了!と思っていたのです。
2011年5月27日の写真ところがですね、6月に入って、またロープが張られていました。

どこか、まだ水漏れがするのかね?
写真にはよく写らないのですが、よく見ると長〜い亀裂が所々みられるのです。

そんな“ジャブジャブ池”をテラが淋しそうに見つめていました。
復旧しないと遊べないからね。
でも、犬はそもそも“ジャブジャブ池”立ち入り禁止なのよね。
そこで…
テラ!!犬はそこに水が入るようになったら“立入禁止”だよ!
犬は“ジャブジャブ池”で遊べないんだよ!
と、言ったのです。
そしたらね…

「エッ!そうなの?!」
ってな感じで振り向いたのでした。
知らなかったかい?