<< 前の記事 [ 47 P / 141 P ] 次の記事 >>
<< 一つ前にもどる >>
2010/07/10 19:11:25|その他 | ||
はつ夏の 雨降る庭に しみじみと … 明月院 | ||
|

[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]
きっかけ。
MorosawAさん!この度は、突っ込んで戴いてありがとうございます。<m(__)m>(笑)
葉さんの言葉は、きっかけ。『孤独』なんてことは考えた事もなかったんです。。。『無関心は愛の不在』とも言うのでね。(*^_^*)だから、雨も降っていたし 人は多いし ひとりぼっちだし 少し心に余裕もあったし、敢えて考えてみたかったのかもしれないです。
三木清の書物の中に『孤独は山の中にはなく、むしろ街にある』と言うのがありますが・・・
うちの母は一人暮らしなので孤独だけど寂しいと思ったことはないそうです。しかし近所に二世帯で住んでるおばさまは、よく寂しいと言ってるそうです。・・・最初から人に依存してないのと依存できる条件が備わっているのに出来ないと言う違いなのでしょうか?!
MorosawAさんは単独で山を歩くこと自体、すでに孤独を楽しんでいらしゃるのじゃ~ないでしょうか。だから自分では、気づかない程、十~分に、人を愛する条件は備わっているんじゃ~ないんですか!!(●^o^●)
anatagaitiban (2010/07/13 18:47:56) [コメント削除]
葉さんの言葉は、きっかけ。『孤独』なんてことは考えた事もなかったんです。。。『無関心は愛の不在』とも言うのでね。(*^_^*)だから、雨も降っていたし 人は多いし ひとりぼっちだし 少し心に余裕もあったし、敢えて考えてみたかったのかもしれないです。
三木清の書物の中に『孤独は山の中にはなく、むしろ街にある』と言うのがありますが・・・
うちの母は一人暮らしなので孤独だけど寂しいと思ったことはないそうです。しかし近所に二世帯で住んでるおばさまは、よく寂しいと言ってるそうです。・・・最初から人に依存してないのと依存できる条件が備わっているのに出来ないと言う違いなのでしょうか?!
MorosawAさんは単独で山を歩くこと自体、すでに孤独を楽しんでいらしゃるのじゃ~ないでしょうか。だから自分では、気づかない程、十~分に、人を愛する条件は備わっているんじゃ~ないんですか!!(●^o^●)
anatagaitiban (2010/07/13 18:47:56) [コメント削除]
縁側の夢
笑さん! こんにちわ。
孤独は、本来開放的な自由そのものの事だったんでしょうかね~?!
だから、楽しむものでもあるのでしょうね?!・・・きっと。
自由にし過ぎていると ひとりであることに気づき・・・寂しくなったり 不安になったり つまらなくなったり・・・我儘。
我儘者の私にとっては、誰にも邪魔されることなく始終自分勝手にしていることも出来るし、考えるのはどんなことを考えてても非難される事もないので楽しいだけ。
だけど・・・だからこそ ひとと語り合うときは、ひとを大切にしたいと思うし丁寧に関わっていたいと思ったりしています。
お互いの孤独の手土産話を持ち寄って。。。。。
・・縁側・・うちにもないけど、
笑さんちの軒先テントに降る雨音は、たまに氷が解けてグラスを弾く音にまじって、楽しげな夢の音がしてそうですね♪♪♪
笑さんのメルヘン木工の世界!
新作を楽しみにお待ちしていますね!
anatagaitiban (2010/07/13 17:32:07) [コメント削除]
孤独は、本来開放的な自由そのものの事だったんでしょうかね~?!
だから、楽しむものでもあるのでしょうね?!・・・きっと。
自由にし過ぎていると ひとりであることに気づき・・・寂しくなったり 不安になったり つまらなくなったり・・・我儘。
我儘者の私にとっては、誰にも邪魔されることなく始終自分勝手にしていることも出来るし、考えるのはどんなことを考えてても非難される事もないので楽しいだけ。
だけど・・・だからこそ ひとと語り合うときは、ひとを大切にしたいと思うし丁寧に関わっていたいと思ったりしています。
お互いの孤独の手土産話を持ち寄って。。。。。
・・縁側・・うちにもないけど、
笑さんちの軒先テントに降る雨音は、たまに氷が解けてグラスを弾く音にまじって、楽しげな夢の音がしてそうですね♪♪♪
笑さんのメルヘン木工の世界!
新作を楽しみにお待ちしていますね!
anatagaitiban (2010/07/13 17:32:07) [コメント削除]
う~む
anatagaitibanさん、こんばんは。
anatagaitibanさんのブログは普段高尚過ぎてコメントがつけにくいことが多いです(苦笑)。
少年期、青年期の、あのある種心地よい孤独感はもう私には訪れないんじゃないかと最近思っていたりします。
ただこれって、孤独を愛せなくなってしまったようで、それだと(あなたの文章からすると)他人を愛せなくなってしまったようで、ちょっと怖いです。
MorosawA [WEB] (2010/07/11 22:57:17) [コメント削除]
anatagaitibanさんのブログは普段高尚過ぎてコメントがつけにくいことが多いです(苦笑)。
少年期、青年期の、あのある種心地よい孤独感はもう私には訪れないんじゃないかと最近思っていたりします。
ただこれって、孤独を愛せなくなってしまったようで、それだと(あなたの文章からすると)他人を愛せなくなってしまったようで、ちょっと怖いです。
MorosawA [WEB] (2010/07/11 22:57:17) [コメント削除]
縁側
「孤独は、全ての人の心の奥底にある。」・・・そうかもしれないが、「孤独」とは何だろう!?・・・難しい!
それよりも次の言葉に気持ちが癒されます・・・
『縁側の 雨降る初夏に 一休み …』
田舎の家には『縁側』がある・・・
『縁側』は屋内なのだろうか屋外なのだろうか!?
『縁側』に腰かけていると、その時々の季節が満喫できる・・・気持ちが自然に最も溶け込む場所です・・・
自宅には『縁側』が無いので、軒先にテントを張り、その下に座って、オンザロックを片手に「雨降る初夏」を楽しんでいます!
これも「孤独」を味わっている一時なんだろう~~~と思います。
C笑/ (2010/07/10 20:48:44) [コメント削除]
それよりも次の言葉に気持ちが癒されます・・・
『縁側の 雨降る初夏に 一休み …』
田舎の家には『縁側』がある・・・
『縁側』は屋内なのだろうか屋外なのだろうか!?
『縁側』に腰かけていると、その時々の季節が満喫できる・・・気持ちが自然に最も溶け込む場所です・・・
自宅には『縁側』が無いので、軒先にテントを張り、その下に座って、オンザロックを片手に「雨降る初夏」を楽しんでいます!
これも「孤独」を味わっている一時なんだろう~~~と思います。
C笑/ (2010/07/10 20:48:44) [コメント削除]
[ 1 - 20 件 / 4 件中 ]

タイトル*: | |
コメント*: | |
名前*: | |
MailAddress: | |
URL: | |
削除キー: | コメントを削除する時に必要になります |
※「*」は必須入力です。 |