日ごろの出来事をお伝えします。
 
2013/08/23 21:01:10|その他
東北旅行5
 松島から中尊寺へ行きました。金色堂が素晴らしかったです。金色堂がなければ、世界遺産に選ばれなかったのではというくらい金と貝の細かな模様に見とれてしまいました。毛越寺に行く予定でしたが、時間がなく行けませんでした。次回は岩手の沿岸部中心に回りたいです。バイクで行きたいですが、リードでは行けないので・・・帰りにわんこそばを食べました。今回一か所も温泉に入れなかったので、少し残念でしたが、とても楽しい旅行でした。幸せ 







2013/08/21 20:15:15|その他
東北旅行4
 石巻から松島町へ向かいました。さすが日本三景の一つです。たくさんの観光客がいました。おさかな市場で寿司組と牡蠣組に分かれました。私は握り寿司を食べました。美味しかったです。その後、瑞巌寺を見て、休憩処でずんだ餅を食べました。瑞巌寺の敷地内に津波到達地点が印されていました。もっとゆっくり松島にいたかったです。素晴らしいところでした。 続く。







2013/08/19 20:02:54|その他
東北旅行3
 次の日被災地の一つである石巻市へ行きました。日和山公園から被災地を見ました。公園の柵に被災前の写真が掲げてあり、現況と比較することができました。家のあったところは草が生え、工場などはまだ解体されてないところが多くありました。行った日は、東北地方に降った雨の影響で、川の水は濁っていました。街の中に石ノ森さんの漫画に出てきたV3とか、ゴレンジャー、009などたくさんの人形が飾られていました。早く復興してほしいです。拍手  続く。







2013/08/19 19:49:45|その他
東北旅行2
 仙台に着き、しまぬきというお土産へ行きました。色々な種類のこけしがたくさん売ってました。駅周辺を散策し、宿近くの牛タン屋利休へ行きました。子供は固いと言って、あまり美味しくなかったようです。私は美味しくいただきました。 続く。







2013/08/19 19:44:04|その他
東北旅行1
 先日家族で東北方面へ行きました。目的は子供に被災地を見せたかったからです。一日目は熱狂的なGReeeeNファンが家族にいるため、郡山に行きました。駅前に緑色の扉があり、メンバーの手形、足形、サインが飾られています。写真をたくさん撮り、会津そば「湖穂里」に立ち寄りました。そばも美味しかったのですが、ワサビがとても美味しかったです。ワサビそのものを食べてもツンとせず、香りがすばらしかったです。デザートに柏屋の薄皮まんじゅうと、三万石のままどおるを買い、仙台に向かいました。 続く。