日ごろの出来事をお伝えします。
 
2011/05/22 10:36:59|セレナ
ステルス化

 ウインカーをステルス化させました。意味がないようですが、アンバー色がほとんど消え、自分では満足しています。
レイブリックのR184を使用しました。
 話は変わりますが、抹茶30グラム(525円)を購入したので近いうちに抹茶のお菓子を作りたいと思います。最近忙しくてお菓子作り出来なかったので、楽しみです。







2011/05/05 23:27:02|セレナ
LED化

 忙しくてなかなか出来なかったLED化が本日完了しました。作製していただいたガレージIさんには感謝しております。
LED化したのは、室内灯全て、ポジション球、ナンバー球です。かなり明るく満足しています。これでアイドリングストップしている間の消費電力をかなり抑えられると思います。ついでにサードシート横の窓に、前車で使用していたカーテンを移植しました。これで子供からの苦情が減ると思われます。次はウインカーのステルス化にチャレンジしたいと思います。







2011/03/28 22:35:04|料理
洋風いもようかん

焼き芋をいただいたので洋風いもようかんを作りました。@さつまいも(焼き芋)300gの皮をむき、裏ごしします。A鍋に水150ccと粉寒天4gを入れ沸騰させた後、弱火で2分程度煮る。そこに砂糖50gを加えよく混ぜる。B裏ごししたさつまいもに生クリーム50ccを加えよくこねる。AとBを合わせ容器に流し込む。冷蔵庫に入れ2時間程度冷やして完成。生クリームを入れることで洋風になり、日本茶よりもコーヒーに合います。おいしかったです。







2011/03/27 23:17:39|おいしい店
鳥竹
 平成23年3月31日に閉店すると聞いたので、鳥竹に行ってきました。もも唐、大葉揚げ、手羽、チキンライスを食べてきました。閉店するからか、17時30分にお店に着いた時にはたくさんの人が並んでいました。運良く30分ほどで入店できました。何年か前に行った事がありましたが、そのときはチキンライスは注文しませんでした。もう食べられなくなるので今回は注文しました。コショーがきいていて、とてもおいしかったです。行った事がない方はぜひ31日までに行きましょう。







2011/03/14 20:29:53|料理
ホワイトデー

ホワイトデーにチョコタルトを作りました。生地は薄力粉120g、粉砂糖35g、卵黄1個分、ケーキ用マーガリン80gを混ぜ
一晩ラップに包み冷蔵庫でねかします。厚さ5mm程度に伸ばし型に入れます。チョコタルトはチョコレート120g、生クリーム150g、卵1個、卵黄1個分を混ぜ、型に入れた生地に流します。170度20分間焼いて出来上がりです。初めて作ったのですがとても好評でした。おいしかったです。生地のあまりでクッキーを作りました。また、卵白2個分あまったので、得意のマカロンを作りました。家族からはマカロンではなくカルメンと言われています。