日ごろの出来事をお伝えします。
 
2012/03/14 0:44:50|料理
オーブンレンジが・・・
 13日の朝、お弁当のおかずを温めていたらオーブンレンジからピキっと音がなり、エラー表示(H54)が出ました。その後、動くことはありませんでした。  明日はホワイトデーなのに。 仕事から帰り、ヤ○ダ電機で新しいオーブンレンジを購入しました。7年間頑張ってくれたオーブンレンジに感謝し、使いやすかったので同じメーカーにしました。36,800円の10%ポイントと書いてあったのですが、ポイントいらないから現金値引きしてと言ったら、30,000円になりました。早速、空焼きしてホワイトデー用のマカロンを作りました。  疲れた。







2012/03/07 21:55:58|セレナ
リコール!
 日産からセレナのリコール情報が送られてきました。燃料圧力センサの締め付けがわるいものがあり、最悪燃料が漏れ出す恐れがあるとのこと。早速販売店に行きました。作業時間は1時間程度で終了しました。最近寒くて洗車してなかったので、ついでに洗車してもらいました。もうすぐホワイトデー。何を作るか考えなければ・・・







2012/03/04 9:42:03|料理
クレープ作りました。
 昨日、お昼ごはんにクレープを作りました。(26cmフライパン8枚分)材料は、小麦粉150g、牛乳300cc、砂糖大さじ3、卵3個、ケーキ用マーガリン45gです。中身は、イ○イのハンバーグ、ゆで卵、レタス、生クリーム、バナナ、チョコソースです。フライパンで薄く焼くのが難しかったです。レタス、ハンバーグ、ゆで卵味の方は、マヨネーズとおたふくソースを混ぜたもので味付けしました。家族にはこちらの味の方が人気がありました。自分は甘い方がおいしかったです。







2012/02/29 23:22:08|料理
チーズスフレ作りました。
 材料は、クリームチーズ200g、ケーキ用マーガリン20g、きび砂糖70g、卵黄2個分、卵白2個分、牛乳100cc、薄力粉大さじ1、レモン汁大さじ1です。作り方は、@クリームチーズとマーガリンをレンジで40秒ほどチンして軽く混ぜます。A薄力粉はふるっておき、牛乳は沸騰直前まで温めます。B@に砂糖半分入れ混ぜ合わせ、そこに卵黄を入れます。CBに少しずつ牛乳を入れ、薄力粉、レモン汁を入れよく混ぜます。D卵白と砂糖半分でメレンゲを作り、Cに少しずつ加え、型に流し込みます。E180度で15分、160度に下げ15分焼き、表面に薄く焦げ目が出来たら、オーブン内で30分ほど放置します。F冷蔵庫で3時間程冷やして出来上がりです。この分量は、18cm型用ですが、蒸し焼き(天板にお湯を張り焼く)にするので、底が抜けない型でないと焼けません。今回は20cmの型しかなかったため、少しペッチャンしてしまいました。でもやわらかく美味しかったです。







2012/02/25 21:42:50|料理
手羽元の蒸し煮
 夕食に手羽元の蒸し煮を作りました。前日からジプロックに手羽元11本、ゆで卵4個、しょう油50cc、みりん50cc、砂糖大さじ2、酒20cc、しょうが少々入れ一晩つけておきます。フライパンに入れ、蓋をして1時間程度ゆっくり煮ます。中まで味がしみて美味しかったです。それと子供が食べ残したパンのミミを油で揚げました。これも美味しかったです。懐かしい味でした。