日ごろの出来事をお伝えします。
 
2012/04/30 10:04:04|その他
海老根

 30数年前、親と里山で採取した海老根が今年も咲いた。毎年6から7箇所から茎を出し、花を咲かせるのだが、今年は3箇所しか茎を出さなかった。ネットでいろいろ調べて見ると、海老根特有の病気があるようだ。この病気を防ぐことはできないようだが、枯らさない様に大事にしたいと思う。


 








2012/04/22 19:55:50|その他
リベンジ!
 以前、ヤマ○キパンまつりのシールを集めたのに、引き換え期限が過ぎてしまい無駄にしましたが、今回はモーニングボウルを7個ゲットしました。お菓子作りに丁度良いサイズです。卵を黄身と白身に分けるときや、粉類の分量を量るのに重宝しそうです。







2012/04/08 23:48:49|料理
さつまいも蒸しパン作りました。
 さつまいも入り蒸しパンを作りました。材料は、薄力粉100g、砂糖40g、卵1個、ベーキングパウダー5g、さつまいも小1本(細かく刻んでおく)、生クリーム80g(人肌程度に温めておく)、サラダ油大さじ1です。下準備で粉類は全て一緒にし、ふるっておきます。卵を泡だて器でよく混ぜ、そこにサラダ油を入れ再度よく混ぜます。そこに生クリーム、粉類、さつまいもを混ぜます。今回は弁当用カップに6分目くらいまで入れ、蒸し器で15分程度蒸して出来上がりです。シリコンカップを使うと良いかもしれません。弁当用カップでは形が崩れてしまうので。でも美味しかったです。さつまいもが余ったので洋風いもようかんも作りました。







2012/04/01 23:18:53|その他
テレビ当選
 先日ディーラーからオイル交換1,000円のハガキが届いたので、オイル交換をしました。帰りに、「送られてきたハガキを抽選箱に入れてください。もしかしたらテレビが3名に当たりますから」と言われました。言われるがままに箱に入れて帰りました。すると1週間後に電話があり、液晶テレビ当選しましたと。びっくりしました。今年の運すべて使い切りました。







2012/03/17 21:37:17|料理
白玉あんみつ作りました。
 白玉が食べたくなり、白玉あんみつを作りました。寒天は前日に作りました。白玉は子供が丸めました。大きさがマチマチですが、そこが良い感じです。餡子は豊原町にある鈴木製餡所 湘南の夢(こし)を使いました。缶詰のみかんをのせ、黒蜜かけて食べました。美味しかったです。が色味にほしかったです。