日ごろの出来事をお伝えします。
 
2012/09/13 23:39:03|料理
ブルーベリータルト作りました。
 材料は、ブルーベリー50g、クリームチーズ100g、砂糖60g、卵1個、薄力粉大さじ2、レモン汁大さじ1です。タルト台は、時間がなかったので、クッキー50gを粉々にしたものとバター30gを混ぜたものを使用しました。18cmの型にクッキーを押し固めておきます。クリームチーズをボールに入れて滑らかになるまで混ぜます。そこに砂糖、卵、レモン汁、薄力粉を入れしっかり混ぜます。その中にブルーべりーを入れ混ぜます。タルト台に流し込み上部にブルーベリーを散りばめます。170度で45分焼いて出来上がりです。ブルーベリーの甘酸っぱさがクリームチーズと良く合い、美味しかったです。次回はジャムを作ります。







2012/09/10 22:18:41|その他
ブルーベリー摘み取りに行きました。
 2年ぶりに摘み取りに行きました。時季が終わりに近いので粒が小さい感じでしたが、甘くて美味しかったです。日陰に行くと蚊が迫ってきて大変でしたが、景色も風も最高でした。ブルーベリータルトとジャムを作る予定です。帰りにコンビニでアイスを買ったら、星形が出ました。いいことあるかな。







2012/09/08 15:05:28|その他
ネックレス作りました。
 ホームセンターに行ったら家族から同じものを作ってと言われ、チャレンジしました。見本と同じ材料を探すのが大変でした。材料代は2,500円です。部材が余ったので次回に取って置きます。今回真似しただけですが、最初から自分でデザインして作るのは厳しそうです。







2012/08/31 23:33:18|料理
バターロール作りました。
 バターロール(子供はチョコ入り)を作りました。分量は12個分です。材料は、A「強力粉300g、ドライイースト6g、きび砂糖40g、食塩30g」、B「卵30g、水175cc(足柄の水使用)」Cバター45g、その他「つや出し用卵、打ち粉少々」です。Aをボールに入れ混ぜ合わせます。そこにBを混ぜ合わせます。ここから7〜8分程こねます。そこにバターを入れさらに7〜8分こねます。1次発酵・・・ラップをかけ、60分ほど放置すると2〜3倍に膨らみます。軽くガスを抜き、12等分に分け、濡れたふきんを掛け10分程ねかせます。2次発酵・・・オーブンで38℃40分間発酵させます。表面につやだし用卵を塗り、200℃に予熱し、12分間焼きました。少し下部が硬くなりましたが、美味しかったです。次回は焼時間を短くしたいです。流行のパン焼き器がほしくなりました。







2012/08/28 21:44:59|その他
新東名2
 まかいの牧場は馬、ヤギ、ウサギなどに餌をあげたり、馬に乗れたり、ヤギと散歩等出来るため、子供に人気の場所です。行った日は涼しく風がとても気持ち良かったです。朝は富士山が見えていましたが、午後から曇り、見えなくなりました。ふと足元を見ると、ハート模様のカメムシが歩いていました。珍しかったので、思わず写真を撮りました。帰りに裾野にある温泉「ヘルシーパーク」に立ち寄りました。源泉かけ流しで、内風呂、露天風呂からも富士山が良く見えます。行った日は山頂は見えませんでしたが、なかなか良い景色を見させてもらいました。大人3時間500円、子供3時間250円で財布にやさしいところです。おすすめの温泉です。裾野インターから東名に乗り、足柄SAでいつもの水を汲んで帰りました。次回この水でパンを作りたいと思います。理由:SCNのディズニーXDで「焼きたて!!じゃパン」というアニメを子供が見ていたらパンを作ってみたいと言うので。久しぶりなのでうまく作れるか心配です。