このところ忙しくてなかなかお菓子作りができなかったのですが、家族の誕生日だったのでチョコレートケーキを作りました。材料は@砂糖80g、玉子3個、A薄力粉70g、ココアパウダー20g、Bケーキ用マーガリン20gCチョコレート120g、生クリーム100tです。@をハンドミキサーで白くフワッとするまで混ぜ、Aをふるい入れ、サクッと混ぜる。次に溶かしたBを入れ、角型(20p)に流し入れる。180度で20分焼く。チョコを湯煎で溶かし、生クリームを入れ混ぜる。焼けたスポンジを半分に切り、Cを中と周りに塗り、ココアをふるい掛け、出来上がりです。スポンジが少し硬かったですが、家族には好評でした。
実家の帰りに中井町にオープンしたブルックスカフェへ行ってきました。なんと足湯に入りながらコーヒーが飲めます。温かいコーヒーを飲みながら足湯に入ると体がとても暖まりました。200円でいろいろな種類のコーヒーが飲めます。残念ながらコーヒーカステラは売り切れで食べれませんでした。リベンジしたいと思います。めずらしい花が咲いていたので思わず写真撮りました。名前は何という花なのでしょうか?