平塚市議会議員『動く議員』 かたくら章博の上昇気流

平塚市会議委員のかたくら章博ですタイトルのとおり日々「動く」を心がけ活動をしています 常に「新たなる挑戦」をし日々の思ったこと・感じたことを私見ですが掲載してまいります。
 
2012/11/24 23:56:18|その他
平塚市も応援!!昇格を喜んでます

平塚市も応援!!昇格を喜んでます庁舎正面玄関に喜びの横断幕が掲出されています。


湘南ベルマーレが落合市長にJ1昇格の報告と御礼に・・・・


選手全員が庁舎の職員フロアーに挨拶








2012/11/20 23:54:03|その他
町内福祉村
富士見地区社会福祉協議会と
金目地区社会福祉協議会との情報交換会です(^o^)v
町内福祉村ぬくもりの家の設立までの経緯を含め講演させて頂きます〜(^^)vまた、地域の交流拠点、世代間交流の必要性を進める事で地域の絆コミュニケーションの広がりに繋がってます。
 うまく講演できたかはさておき
地区社会福祉協議会のあり方も時代とともに変革していくことの重要性と行政主導の説明ではなく現場から感じた説明に心がけました。会場からは笑いが出たり様々な質問も出されましたが、難しく考えず地域の拠点として出来ることから始めていく必要性を投げかけて頂きました。







2012/11/20 23:44:39|議会/行政
学校給食検討委員会による視察
学校給食検討委員会による視察で17名が参加してます。
場所は川崎市立はるひ野中学校
PFI方式によるデリバリー弁当箱方式ランチサービス事業の実施状況
相模原市の中学校給食(株)山路フードシステムの実施状況と工場見学でーす(^o^)v
しっかり視察し報告します〜(^^)v
現在、平塚市においても様々な議論が検討委員会・議会でもされています。私自身一保護者・PTA経験者としても大変重い課題でありす。また、一議員としてもしっかりとした説明責任をしなくてはと考えます。
 以前ブログでも取り上げましたが以前会長を務めさせていただいた時に当時の本部女性陣にも協力を頂き業者弁当(選択制)を導入しましたが二年足らずで取りやめになった経緯があります。
 理由とし業者も分岐点があり一日20食にも至らない状況が続いた結果撤退を余儀なくされた要因が大でした。
その後、当時の保護者含め話し合いを進めましたが保護者間での要因は中学生は学年や男子・女子によって食べる量も違いがあり難しいまた、兄弟(高校生)、父親に弁当を作っているので同じ手間等様々な要因が出されました。
また、保護者の体調や家庭環境を考え考慮していく案も当時出されたことが思い出されます。ご意見お待ちしています〜







2012/11/17 12:30:27|その他
富士見地区自主防災訓練
富士見地区自主防災訓練を富士見小学校グラウンドで行います。
14町内約380名以上が参加して
消火、救急救護、チェーンソーを含め訓練します。(^^)v
消防本部、地元第一分団、NTT 中里等地元企業数社が協力しています(^^)v
また、平塚パワーズの皆さんの協力による“ダンボール簡易トイレ”“手拭いによる応急手当”の基礎知識をブースで説明を頂きました。日中の災害時には女性の極めかまやかな対応や判断が必要です1.有難うございました。







2012/11/12 23:22:00|その他
昇格!!!