手作りマイコン用組み込みOSの紹介と、丹沢山歩きの記録です。
 
2010/01/01 22:08:39|丹沢の山歩き記録
不動尻2尾根失敗 2009/11/28

超快晴、今日は午前中の予定で久々の不動尻へ。
前々から気になっていた次のところが目的である。
1.展望岩南側の滝上部へ降りて二股中間尾根を登る
2.展望岩北側の湧水滝上部に二股中間尾根から下る
展望岩南側の滝は急斜面の途中を1段目へ降りてみると、
左岩壁からブシュブシュと水が湧き出している。
上部がすごい緑の絶壁なので、尾根へ大巻きするしかない、
すごい急斜面の連続、命がけで尾根平坦部へたどり着いたら、
沢はずっと下、しかも立木がポツポツと淋しくあるだけ。
「こんな急斜面下るのはヤバイ!」と予定変更して、
結構な美尾根をp893手前の登山道まで登る。

次は稜線からの尾根下り。「のど元過ぎれば熱さ忘れる」、
性懲りもなくシチミさんの血管地図の空白尾根を下りで
やっつけようと、思ったのが大変な思い上がりである。
800mあたりにあるキレットを下ると垂直に落ちる(ような感じ)。こりゃヤバイ、勇気ある撤退だか臆病風だか(何でもいい)、とにかく稜線まで戻って、ハァハァ、ああ、助かった。
今日はおとなしくしっぽを巻いて帰る。「負けぇ〜」
[地図と写真]
写真左から、◆緑の絶壁、◆尾根下りのキレット、◆稜線に戻って下を眺める







2009/11/23 23:13:04|丹沢の山歩き記録
体力テスト(主綾縦断 )2009/11/21
コース◆大倉−塔ノ岳−丹沢山−蛭ヶ岳−檜洞丸−(石棚山稜)−板小屋沢ノ頭−石棚沢右岸尾根−西丹沢自然教室2年前からの年中行事、大倉−西丹沢自然教室を歩いた。
明るいうちに西丹沢へ降りたいので、大倉を6時前から登る。蛭ヶ岳まで超快晴、雲ひとつ無い富士山がついて回る。臼が岳で大倉へ向かう中年夫婦ハイカーに出会う。同じようにロングコースで頑張る人がいてうれしい。金山谷乗越あたりから曇る。しんどい檜洞丸登りでやっと頂上へ。
下りの時間が心配なので、歩きながら焼きうどんを食べてビールを飲む。すれ違うハイカーがけげんな顔をするがかまうものか。石棚沢右岸尾根を初めて下る。3週間前に登ったので様子が分かっている、快調に下る。16時にウエルキャンプ売店に着く。良かった、閉まっていない、酎ハイ3本仕入れる。うま〜い!、達成感、満足。[地図と写真]
写真左から、◆日高からの富士山、◆臼ヶ岳からの蛭ヶ岳山稜







2009/11/23 16:06:41|丹沢の山歩き記録
モアイ岩見物 2009/11/15

ルート◆西丹沢自然教室−ユイバシ沢−ユイバシ沢左岸尾根−大笄−ユイバシ沢右岸尾根−p1125−林道−犬越路隧道−用木沢相馬沢中間尾根−キャンプ場−西丹沢自然教室
モトさんと、今日の目的はモアイ岩と信玄の隠し金庫、時間があれば面白そうなところへ道草することである。
6:45西丹沢自然教室を出発、ウェルキャンプ売店裏側から取り付く、p700過ぎると登山道と交差してまもなく林道に着く。ゴーラ沢出合を右に見ながら林道をユイハシ沢へ、ユイハシ沢本棚沢中間尾根は激藪と聞く。少しでも避けるためにとユイハシ沢を二股の滝手前で尾根へ逃げる。やっぱり激藪との戦い、尾根の藪は踏み跡があるのでいくらか楽。藪が無くなってモアイ岩が見える急斜面をゼイゼイハアハア。1400m付近斜面に張り付いているうちに、モトさんがひょっこり「信玄の隠し金庫」を見つける、「えっ、こんなに楽に見つけて良いのぉ!」。
先週の黒岩に続くモアイ岩、こんどは頂部へは簡単に行けるが、すごい高度感に枝につかまって立つのがやっと。登山道脇でランチ、黒岩が見える。1370mから下降、安定尾根に見えたが、急斜面を木につかまって下降、やがて美尾根、p1125で道草ルートを決める。
用木沢、相馬沢中間尾根目指して林道へ下降するが、取り付きが分からず。中年夫婦ハイカーから犬越路隧道が通れると聞く、モトさんも通ったことがない、しめしめと道を急ぐ。半崩壊を予想していたが、なんときれいに整備されたトンネルである。往復して充実感のコーヒータイムである。
地図を見ながら林道を下る、やっと見つけた尾根を歩くと沢へ降りた。「やれ、間違えた」。登り返して目的の尾根へ、踏み跡はあるが鍵のかかったシカ柵だらけ、柵越え術6〜8回、薄暗くなった急斜面を下る。下降点を間違えた様子。どんどん暗くなる。わずかに見える地面と木枝を確認しながらひたすら下る。やがて沢に降り立つ。堰堤の向こうに重機が見える。「やれ、助かった」、星明かりのなかを西丹沢自然教室まで歩く、17:20、面白かった〜。[地図と写真]
写真左から、◆金庫室でごきげん、◆隧道手前の休息所湧水、◆隧道のトンネル整備車、◆用木沢相馬沢中間尾根のはしご







2009/11/10 22:57:21|丹沢の山歩き記録
黒岩見物 2009/11/8

ルート◆用木沢出合−手沢右岸尾根−大室山−黒岩−大谷沢水平道−犬越路−用木沢
モトさんと。今日の目的は黒岩見物と大谷沢水平道の確認、そして大室山のVルート尾根上り下りと欲張っている。
6時45分用木沢出会いから手沢右岸尾根に取り付く、急尾根を一頑張りでp1055へ、気持ちの良い広いピーク、p1050を通って大室山綾の1043mまで直登する。犬越路で陽気な中年夫婦、大室山頂で好青年二人と出会う。
やがて黒岩に11時、右のヤブをロープで下りて、黒岩の根元へ。「あ、ジャンダルムと同じだ!」とモトさんはすぐにもまたがって突端へ行きそう。「ちょっと待って、安全第一ですよう」と声をかけると、モトさんは左横のテラスから頂点へ行ってすいすいと岩場を登る。私は岩場の上にロープをセットしてもらい、つかまってやっと登る。ひぇ〜、頂点からカメラを下に向けたときは、まさに、クレヨンシンちゃん作者の心境。
下りは丹沢写真館さんのVルート39を逆向きに大谷沢水平路から犬越路へ行く。途中、間違えて神ノ川へ林道が見えるところまで降りる。犬越路を16時30分、1360mまで登って尾根を降りるのはあきらめる。
初めての余裕のコーヒータイム。どうせならと欲張って東海自然歩道まで、すぐ左横の尾根下りを企てるがすごい笹藪に辟易。登山道へ逃げる。用木沢出会い16時45分。ああ、面白かった。 [写真と地図]
写真左から◆黒岩左から頂部へ向かうモトさん、◆初登頂バンザイのモトさん、◆恐る恐るバンザイのYAM







2009/11/10 22:52:12|丹沢の山歩き記録
鐘ヶ嶽北尾根を突端まで、ニカニカ集会 2009/11/3
ルート◆上谷戸、鐘ヶ嶽、副神山、根岸、清川リバーランド
7時に広沢寺のバス停、ハイキング道を鐘ヶ嶽へ向かう5丁目ごとに石仏がある。初めの10体くらい写真を撮る。大岩がある、ふだんVルートを歩いているので、整備した登山道にこういうのがあるのがかえって新鮮。山頂から北へ向かって降りる。結構な急斜面をシカ柵に掴まって降りる。平坦地を少し行くとなんとAYさんに出会う。暇つぶしとか、方向転換して同行してくださる。ハイキング道をたどって、やがて尾根突端。ヤブに突入、野バラ攻撃を受ける。AYさんは平然と進む、はぁ〜...(感心)、根岸の体育館脇に降りる。
そして、ニカニカ集会へ、参加者は、えぇっと、いっぱい20名くらい、皆さんネットで聞いたお名前の人ばっかり、はぁ〜、楽しく酔っぱらった。ヨクオボエテイマセン・・・
写真左から◆ほかと違う鐘ヶ岳山頂、◆ここって、福神山、◆大先輩の後ろ姿、◆ニカニカ集会の準備風景