連休初日、快晴のなか、EAさんと大山周辺歩きである。日も長くなったので今日はたっぷり計画した。
大山寺沢
春岳沢上流
大山川右俣
大山沢下降
◆大山寺沢、倒木がなければ見事な滝なのだが
紅葉で有名なところから沢へ降りると、大山寺から投げられた厄除けのお皿(土器)がいっぱい落ちている。
林道の橋をくぐると、滝、滝、巻き道にロープがあるので、歩かれているらしい。どうにも巻けない滝がひとつ、EAさんにロープを出してもらう。
◆春岳沢
金目川水源からイタツミ尾根と表参道合流のピークを目指して登る。ほとんどの滝は登ったり巻けるが、ここは「う〜ん?」
セミになりそうなところで、上から番線が下がっているのが見つかった。
◆大山川下降
25丁目から本流へ下降する。いくつかの滝を降りて、この前、倒木横のロープが捲くし上がってたので、大高巻きを強いられた大きな滝。
ロープをちゃんと垂らしたので、こんどは目をつぶっても登れるぞ。
◆もうすぐ不動尻分岐
右俣へ登り返す。小さな滝がいっぱいあるが、ほとんど登れて楽しい。詰めは小さな裸地、すぐ横の草原ではお花畑がウェルカムだ。
大山へ登る登山道で途中から、「この下どうなっているのだろうな?」と思っていたところである。
時間切れ、大山沢下降はあきらめて、屏風沢を下る。