昨夜 涼しくて 夜中2時に目を覚ました
涼しさのせいで その後も眠れなく
5時少し前に 起きた
急激な気候変化は 厳しいね
昨日は 3か月ぶりに 湯舟に浸かった
やはり ゆったり入るのは 良いよ
いつもは シャワーだったから
昨日 湯を沸かし始めたら ガスが止まった
直後 ガスの監視センター(?)から 電話があって
ガス消費量が 急増ですが なにかありましたか?
風呂を沸かしたと 返事したら
ガスの供給が 再開した
これは 昨年もあって 安全ではあるが
毎回 電話もね って感じ
県民が選ぶ 各県の老舗調査
東京は 虎屋 が選ばれてた
吾輩 虎屋は 京都の老舗と 認識だが
これには ビックリだ
因みに 京都は 月桂冠が 選ばれてる
神奈川県は 鈴廣かまぼこ(小田原)だ
各地の老舗 調べると 面白そうだな
ウクライナ軍が 第二防衛線を突破したと
兵士が突破したのは 分かってたが
今度は 装甲車 戦車が突入したと
これで 要衝トクマク(第三防衛線)が 見えた
そのウクライナで 日立建機の地雷除去ショベルが
活躍しそうだ
対人地雷 対戦車地雷の どちらにも有効だと
平地の多い ウクライナにはもってこいだ
涼しくなったので 垣根の枝切をやった
家内に頼まれて 掃除機の紙パックを買いに
今日の出来事
1614年 高山右近をマニラに追放 確か 銅像があったよな 1877年 西南戦争が終結 1965年 みどりの窓口が開設
写真 虎屋の家紋 御殿場の東山 旧岸邸 岸元総理は A級戦犯 松岡洋右(日独伊三国同盟)は盟友 地雷除去ショベルカー
|