CORDE Bunks 〜旅・たび・タビ 〜 コルドバンクス

キャンピングカーで旅した思い出を記録しようと思います。 また、快適化や旅で使った国道・道の駅も記録していこうと思っています。 歩みは遅いですが、少しずつ・・・無理せず・・・マイペースで・・・更新していきます。 いつかは日本一周二週三周・・・が夢かな!
 
2009/02/05 0:33:11|日常の出来事など
こがまる

今まで、車の中での炊飯は電気炊飯器を使っていたのですが、やはりかなりの電力消費となるため、ついつい某オークションにてポチっとしてしまいました。
 
ガス炊飯器のこがまるです。
噂では、かなり美味しく炊けるとのことなので楽しみです。
すぐに試したかったのですが、家にもガス管を繋ぐ設備がありません・・・
 
また、私の車にもガスの設備がありませんので、カセットガスボンベにて炊飯させます。
カセットガスならば、全国どこでも手に入りますし、停電でも大丈夫ですね。
 
カセットガスから炊飯器に繋ぐ部品も今週末に来る予定ですが、炊飯器よりこのパーツの方が高かった!(-_-;)
 
さて、いつ試せるのやら。
 
※リンナイ製の3.5合炊き







2009/02/01 18:42:31|CORDE_bunksの改造(室内)
BSアンテナの設置

昨年末にBS・CS兼用のアンテナを買ったのですが、正月のキャラバンでは固定せずに使っていました。
が、やはり位置合わせが大変だったので固定することにしました。
材料は、余っていた端材を組み合わせて作りました。
走行時や、ベッド展開時でもこのままで問題はありません。
 
このアンテナは、縦方向が低い代わりにワイド方向が広くなっているタイプなので、バンクベッドにちょうど良い大きさでした。
 
目的地に到着後、おおよそ南西の方向に向けテレビの電波レベルを見ながら首を振りながら位置決めをします。(方角は方位磁石であわせます)
慣れれば、1分くらいでしょうか。
 
今までは、山の中に入ってしまうとDVDしか見る物がありませんでしたので、世の中の動きがわかりませんでしたが、これで最低限の情報は確保することができます。
 
 







2009/01/25 18:42:12|日常の出来事など
車両重量

キャンピングカーは装備や使い方によって、車両の重量が大きく変わります。
カムロードベースのキャブコンでは、タイヤの耐荷重もあまり余裕があるとは言えませんので、気にされている方も多いと思います。
 
今回、私の車を含めコルドバンクスオーナーさん3名にもご協力を頂き、車両重量を計測しました。
 
結果は・・・
 
横綱:ディーゼル4WD
   荷物満載、軽油満タン、水なし、搭乗0名
   
    右前:795kg、左前:760kg、右後:990kg、左後:985kg
    合計:3530kg
    前後重量比 44:56
       (大人2名+子供3名乗車の場合:3820kg)
      
大関:ディーゼル2WD
    荷物満載、軽油満タン、水なし、搭乗0名
   
    右前:730kg、左前:670kg、右後:1000kg、左後:975kg
    合計:3375kg
    前後重量比 41:59
 
関脇:ガソリン2WD
    荷物満載、軽油満タン、水なし、搭乗0名
   
    右前:650kg、左前:580kg、右後:805kg、左後:825kg
    合計:2860kg
    前後重量比 43:57
 
小結:ガソリン2WD
    荷物ほとんど無し、軽油満タン、水なし、搭乗0名
   
    右前:675kg、左前:560kg、右後:745kg、左後:775kg
    合計:2755kg
    前後重量比 45:55
 
 
横綱オーナーいわく、人間のダイエットに励みます。とのお言葉、リバウンドが怖い(爆)
 
今回の最高重量3820kgということで、カムロードのノーマルタイヤであれば耐荷重950kg/本(4本で3800kg)なので、耐荷重をオーバーしていることになります。
 
キャンピングカーはその構造から、沢山の荷物を積める場所がありますので、自分の車の状態を把握し、状態にあった点検を実施することが大事であると思います。
 
今回の結果から、同じ車であっても(ベース車の違いはありますが)使い方によって、重量は大きくかわることがわかりました。
 
塵も積もれば何百kgです。
皆さんも一度、荷物の重量を把握してみては。
 
※写真1枚目:車両重量計(左右のタイヤの荷重を量れます。)
 実際の測定風景を撮り忘れました。
 
  写真2・3枚目:V厚木に向かういつもの風景 快晴の大山と富士山
 
 バンテック厚木さんのご協力で敷地を借用させていただきました。ありがとうございました。







2009/01/25 18:34:23|CORDE_bunksの改造(室内)
電子レンジ棚のドアノブ

電子レンジには大抵、ガラスのお皿が付属されていると思いますが、このお皿をセットした状態で走行すると、振動でガタガタと大きな音を出します。
ですから、使わない時にはレンジ横の隙間に入れているのですが、ここの棚のドアが非常に開けにくかったので、ドアノブをつけました。
これで、爪が割れずに済みます。
 
※写真1枚目:改造前
  写真2枚目:改造前のドア開け方
  写真3枚目:ドアノブをつけた状態







2009/01/18 21:15:14|CORDE_bunksの改造(室内)
冷蔵庫の温度計
冷蔵庫の温度計を変更しました。
 
今まで、バックライトがない温度表示だったので夜間は見えず、昼間でも非常にみずらいものでした。
 
今回のものは、冷蔵庫の排気ファンスイッチと連動させており、ファンスイッチをオンすると
冷蔵庫の温度が表示されます。
ファンが不要な冬でも、ファンを回さなければ温度が確認できませんが・・・
 
とっても良く見えるようになりました。
左が庫内温度、右がリビング内温度です。
 
温度検証はそのうち実施することとします。