CORDE Bunks 〜旅・たび・タビ 〜 コルドバンクス

キャンピングカーで旅した思い出を記録しようと思います。 また、快適化や旅で使った国道・道の駅も記録していこうと思っています。 歩みは遅いですが、少しずつ・・・無理せず・・・マイペースで・・・更新していきます。 いつかは日本一周二週三周・・・が夢かな!
 
2009/01/18 18:32:36|CORDE_bunksの改造(室外)
ウインカーランプのポジション化

以前追加したウインカーランプですが、今まで通常のウインカーとして使用していましたが、ポジションランプと連動し点灯させることにしました。
 
これにより、通常走行時はポジションランプ、曲がるときにはウインカーの働きをします。
 
ポジションランプにしている時には、ウインカー点灯時の明るさよりも減光させており、
明るさは任意に変更可能です。
 
スイッチを切れば、ノーマルのウインカー作動になります。
 
※写真1枚目:ウインカー暗い設定
  写真2枚目:ウインカー明るい設定
 







2009/01/13 20:46:28|〜旅〜日記
第二十一回車中泊の旅 〜年越しキャラバン&スキー〜 08年12月28日〜09年1月4日(その8)

1月4日(晴れ)
 
泣いても笑っても今日が冬休みの最終日です。
いつも通り8時起床!ゆっくり朝食を食べ、道の駅のお店が開くのを待ちます。
 
駅内をぶらぶらしていると、奥には川が流れており、この時期は歩くことが出来ないくらいの雪が積もっていますが、遊歩道なども整備されているようです。
 
家族で雪だるまを作っていました。
 
夏は気持ちがよさそうなところです。
後で知ったのですが、この川は利根川でラフティングなども実施されているようです。一度は体験したいので夏に来ようかな〜。
 
さて、お土産も買い込んでそろそろ出発です。
 
R291を水上ICを横目に見ながらR17号方面に向かいます。そうです、いつもの様に帰りたくない病が発症しました。
R17に出るころに、近くにたくみの里があるのを思い出し、行ってみることにしました。
 
ここには道の駅もあり、レンタサイクルなどもあります。
 
旧三国街道須川宿を再現した、とても落ち着ける風景が広がっています。
街道・古道・峠道・・・魅力のある言葉です。
 
たくみの里と言うだけあり、色々なお店が軒を連ねています。和紙・木織・ぬり絵・竹細工などなど、どのお店も体験できる施設を整えています。
 
野仏めぐりのモデルコースなどもあり、歩くと6kmくらいになるでしょうか。だからレンタサイクルがあるのですね。
今回は、近くの野仏に行きましたが、行く途中はまるで江戸時代にタイムスリップしたようで、風車の弥七が出てきそうでした。(野仏は点在しており9か所ほどあるようです)
 
お昼は、やまいち屋という蕎麦屋でたべましたが、なかなか美味しかったですよ。
 
腹も膨らみ、R17を自宅に向けて走り出します。
途中、永井食堂でモツ煮を買おうと駐車場に入ると閉まっています。
7日からの営業です・・・ガッカリ。
 
気を取り直し、R17―R254−R140へと秩父経由で順調に進みます。
 
夕方、小腹が空いたので、買っておいたキャラメルポップコーンをレンジでチンしようと道の駅果樹公園あしがくぼに寄ったとき、事件は起きました。
 
ポップコーンはレンジで2分30秒〜3分。妻はきっかり3分に合わせスタート。
もうそろそろ3分というところで、キャラメルの良い匂い〜。
直後、レンジから煙がモクモク・・・レンジ止めて〜ぇ、レンジを覗いた子供はなぜか耳を塞ぎ逃げます。
妻が慌ててレンジを止めましたが、焦げ臭さがあっという間に車内に充満。
 
幸い大事には至りませんでしたが、ポップコーンは丸焦げ、車内は焦げ臭く窓も換気扇も全開で帰宅しました。最後にこんなことになるとは〜ぁ。
 
無事?20時30分帰宅。
 
本日の走行距離:222km
全行程走行距離:1,423km
 
※写真1枚目:道の駅みなかみ水紀行館の利根川沿い
  写真2枚目:たくみの里 街道風景
  写真3枚目:野仏
  写真4枚目:やまいち屋(蕎麦屋)
  写真5枚目:野仏そば
 
 
PS.今回幸いにもチェーンのお世話になることは、一回もありませんでした。
  ケーブルチェーンの実力は次回に持ち越しとします。
 
変哲のない旅に、長々とお付き合くださりありがとうございました。
 
 







2009/01/12 21:57:04|〜旅〜日記
第二十一回車中泊の旅 〜年越しキャラバン&スキー〜 08年12月28日〜09年1月4日(その7)

1月3日 (晴れのち曇りのち雪)
 
この時期の道の駅では、大抵除雪車の爆音で朝方(早ければ2時頃から)目が覚めますが、すぐに慣れ眠れるのが我が家です。
ということで、本日も8時起床!
外は、晴れていますが道路はカチンコチン。
 
朝食のおかずを電子レンジで温めしばらくすると、電圧低下の警告音が鳴り響きます。
この時の電圧は11Vです。10.5Vで全ての電圧がカットされますから多少の余裕はありますが、高電流の機器を使うにはエンジンを掛ける必要があります。
家を出て6日目、徹夜も含め電気は使い放題です。バッテリーだけでここまで使えれば良しとします。
しかし、一度警告音が鳴ると、走行充電だけではそうそう復活するものではないので、何か手を打たなくては。(今後の快適化の宿題とします。とは書きますが、誰かこっそりと良い手段を・・・)
 
本日は水上までの移動です。
R113号を日本海方面に向かいR290号へ左折、途中雪が舞ったり晴れたりと目まぐるしく変わる天気の中を進みます。
行き当たりバッタリなので、下着や靴下も底を突き、どこにでもあるファッションセンターシマムラで買い足します。
補充するものもないので、ここからは高速に乗ります。
日本海東北自動車道の聖籠新発田ICから北陸道、関越道へと乗継ます。
長岡IC付近では、除雪車が車線を塞ぎ西部警察バリに一般車をバリアしていますが、しばらくすると、左に避けていきました。
 
へぎ蕎麦を食べるために小千谷ICでおり、道の駅ちぢみの里おぢやに向かいます。
ここの蕎麦はなかなかおいしいですよ。夫婦二人で7合を頂き大満足です。
ここの駅には泊まったことがありませんが、敷地内には温泉もありちびっこ広場もあり、良い道の駅のようです。
 
お腹も満腹となりましたが、車のお腹も満腹にするために、R17号でスタンドを探しながら走ります。今年の夏も、同じルートでスタンドを探したのを思い出し、小出手前の出光でカードを作ったのを思い出し同じスタンドに行きました。
カードにチャージして給油をすると、スタンドによって金額は違いますが割引をしてもらえるものです。
夏には、ここで給水もさせて頂きましたが、泣いても笑っても残り1日なので、20ℓタンク1つで十分です。
 
小出から関越に乗り、水上ICを目指します。関越トンネル手前の雪を心配していましたが、路面には雪がなくすんなりと通過することができました。
 
久しぶりに、雪道の17号三国峠を通りたかったのですが、時間が遅くなるため断念。
 
水上の温泉街には17時に到着です。
水上町の駐車場(温泉街郵便局の裏手)に車を停め、ゲームセンターに向かいます。
子供がスマートボールをやったことがなかったので、経験をさせるためですが、いつの間にか私が夢中になっていました。
子供は射的に夢中になっていました。
少ない金額で十分に堪能でき、またささやかながら景品もゲット。
低リスク低リターン、お財布にも優しく昔の遊びは安心できますね。
 
この後は、ふれあい交流館のお風呂によりまったりしようと思ったのですが、ここのお風呂は狭く、露天風呂もありませんでした。ガッカリ!
 
次回は、猿ヶ京温泉でまったりしよう。
 
夕食は、温泉街のフライパンというお店で食べます。
妻の食べた、ポークステーキが肉厚で柔らかく大当たり。ここはお勧めです。
 
道の駅みなかみ水紀行館泊。
 
本日の走行:287km
燃費:5.12km
 
※写真1枚目:道の駅いいで
  写真2枚目:へぎ蕎麦(7合盛り)
  写真3枚目:関越道の関越トンネル手前
  写真4枚目:水上温泉街のゲームセンターみなかみやさん
 







2009/01/11 23:34:43|〜旅〜日記
第二十一回車中泊の旅 〜年越しキャラバン&スキー〜 08年12月28日〜09年1月4日(その6)

1月2日(雪時々曇り)
 
またまた、ゆっくりと朝食をとり支度をしていざ出陣です。
雪が降っており、かなり視界が悪くなっていますが、雪質は最高です。
 
11時からの滑り出しなのでリフト券は5時間券です。
 
自称中級の息子のレベルを試すために、30度の斜面で様子をみます。
危なっかしい滑りではありますが、転ぶことなく平気な様子で滑ってきます。
年に二日(しかも1回4〜5時間の軟弱家族)しか滑りませんが、子供の上達は早いものです。(延べ6回目)
 
こちらは、年々体力の限界が早くなっているような・・・。
みっちり?16時まで滑り満足です。
 
山形蔵王スキー場は設計が古いのか、リフトの乗り継やコースの連絡が悪く、酷いところでは200mは歩くか漕ぐことが必要になり、腕もパンパンになりました。
 
昨晩同様に新左衛門の湯にゆっくりと浸かり、手や足を揉み解します。
 
残り2日となり、新潟経由で帰ることとします。
今晩は、道の駅いいでで車中泊としました。
 
本日の走行距離:64km
 
※写真1枚目:枝の雪が見事です
  写真2枚目:蔵王山頂のお地蔵さん
  写真3枚目:途中晴れ間が
  写真4枚目:蔵王名物 樹氷
 
 







2009/01/11 21:50:31|〜旅〜日記
第二十一回車中泊の旅 〜年越しキャラバン&スキー〜 08年12月28日〜09年1月4日(その5)

2009年元日
あけましておめでとうございます。
今年は、宮城県で新年を迎えます。
朝は、一度5時に目が覚めたのですが、そのままうとうと寝てしまいました。
その時まだ、息子はTVゲームをやっていました。どんだけ元気でアホなんだ!
 
次に起きた時には・・・8時!
やってしまった。
とはいっても、特別良い景色ではないし、この景色で初日の出を見ても・・・と自分に言い聞かせ朝食です。
車の中なのでおせち料理ではないので、全く正月の気分ではありません。
子供は、徹夜が出来満足そうに寝床に・・・。
私たちはゆっくりと朝食をとり、歯を磨こうとしたときに、40ℓの水が底を突きました。
ここはコンビニも併設されており、その脇には水道の蛇口が見えます。
コンビニの方に了解を得て、20ℓタンクx2を満タンにさせて頂きました。
それから、道の駅のお店を廻り、産直のものを少々購入。
 
今日も、特に予定はなく明日の山形蔵王でスキーのための移動です。
11時頃出発しR45号で松島に向かいます。
 
12時10分前に松島のメイン通りに到着。すんなりコインPに駐車できました。
その後数分で、大渋滞となり間一髪。
松島は通るだけと思っていたのですが、妻の『あーっ、炭焼き○×▽◆・・・だぁ』の
叫び声に、思わず駐車場に飛び込んでしまったのでした。
 
松島は快晴でしたが、さすがに風が冷たく雪はないものの東北であることを実感。
 
早速、殻焼き牡蠣(200円)と焼きイカ(600円)、つぶ貝(300円)を買い、食べます。
アツアツのうちに食べたかったので、写真を撮る暇もありませんでした・・・。
殻焼き牡蠣は一番安いのに最高に美味しかったーぁ。(他のが高過ぎですね)
 
松島からは、途中買い物をしながら東北道〜山形道を抜け蔵王にはまた、明るいうちに到着です。
 
一昨年同様の中央ロープウエイ駐車場に泊まります。ここは1晩500円、昼間1,000円です。トイレはありませんが、隣が24Hのコンビニなので心配はありません。
また、温泉も歩いて1分の場所に2か所もあります。
 
まずは、腹ごなしということで、またまた一昨年入っておいしかった民宿兼食事処のお店に行きますが、20時からの営業とのこと。
 
仕方なく食事処のある新左衛門の湯に行きます。
注文をして30分・・・全然料理が出てきません。今蕎麦を打っているのかな〜。
後から来た人の料理が先に運ばれてきました。店員に聞いてみるとどうやら注文した紙をなくし、板場に渡していないようです。
今からの再注文では、お風呂が終わってしまうので、一言文句を言って出てきました。
元日早々、散々でしたが今年は右肩上がりを期待しましょう。
 
お陰さまで、先に行った食事処で美味しい塩ラーメンを食べることができましたので良しとします。
 
本日の走行距離:151km
燃費:6.12km
 
※写真1・2枚目:松島
  写真3枚目:山形道(雪なし)
  写真4枚目:新左衛門の湯の前にて