CORDE Bunks 〜旅・たび・タビ 〜 コルドバンクス

キャンピングカーで旅した思い出を記録しようと思います。 また、快適化や旅で使った国道・道の駅も記録していこうと思っています。 歩みは遅いですが、少しずつ・・・無理せず・・・マイペースで・・・更新していきます。 いつかは日本一周二週三周・・・が夢かな!
 
2009/02/07 21:47:14|CORDE_bunksの改造(室内)
ダイネット吊り棚内のLED取り付け

ダイネットの吊り棚内には、スイッチがついていますね。
これは、吊り棚の扉を開けた時にダウンライトは電球のため熱を持ちますので、扉を開けるとダウンライトがこのスイッチによって消すためのものです。
現在ではダウンライトもLED化しているため熱の発生もなく扉のオープンによって消える必要はないのですが、このスイッチがもったいないので、扉が開いたときに吊り棚内を照らすLEDを追加することにしました。
 
スイッチの部分の電圧を計ると7V??何でかな?
 
まー、何か抵抗が入っているのかも知れない。ということで深く考えずに、2個のLED直列で抵抗無の無茶ぶり発揮。
 
点灯試験・・・あれ?暗いな〜。
 
あっ、ダウンライトも薄らついている???
 
電圧が半分? だから7Vだったんだー。
 
でも何でだろう。
電気に弱い私は、即効であきらめ、次の快適化に走るのでした。
 
※写真1枚目:吊り棚内のスイッチ
  写真2枚目:使う部品
  写真3枚目:部品の完成表
  写真4枚目:部品の完成裏
  写真5枚目:試験照射・・・暗い
  写真6枚目:ダウンライトも点いてる?? スイッチ切れているのに?
                真ん中の板が吊棚の扉
 
 







2009/02/07 21:20:16|CORDE_bunksの改造(室内)
100均ポンライトのLED化

ポンライトは、給水タンクの場所に一個つけており、夜間給水する時や水位を見るときに
点灯させると、タンクが透けて水位がよくわかり、とても重宝しています。
 
が、電池代の削減ということで、このライトをLED化することとしました。
 
中身を取り出し、電球の代わりにLEDを3個並列に接続します。
LEDを取り付けた厚紙はポンライトの中に入っていた反射板代わりのものを利用しています。
 
このポンライトは単3電池を4本使いますので、基本的には6V仕様なのでしょうが、今回無茶をして抵抗はつけていません。
 
結構明るいです。
 
これなら、電池も長持ち・・・でもLEDは・・・切れた時に考えます。
 
※写真1枚目:ポンライトの中身
  写真2・3枚目:反射板にLEDを取り付けたところ
  写真4枚目:カバーなしでの照射
  写真5枚目:カバーありでの照射
  写真6枚目:実際に使用する状態







2009/02/06 23:59:27|日本一周徒歩の旅
日本一周徒歩の旅 〜18,880kmの徒歩旅 19日目〜
2008年月日 スタートから19日目
累積歩数:116,119歩
累積歩行距離:92.9km
場所:神奈川県鎌倉市
名産:ハム
 
茅ヶ崎の距離が長いな〜と思っていたら藤沢を飛ばしいいきなり鎌倉でした。
鎌倉は四季折々の風景が楽しめる良いところですね。
 
特に、建長寺の裏山からみる景色は大好きです。
ここからは、相模湾・伊豆大島・伊豆箱根・富士山・丹沢山系・横浜ランドマークタワーなど見渡すことができますよ。







2009/02/06 21:45:55|CORDE_bunksの改造(室内)
BSアンテナの固定方法変更

BSアンテナを設置したのですが、バンクベッドの板に乗せただけの簡易的なものだったので、やはり走行中の落下やガタガタする懸念があったので作り直しました。
 
今度は樹脂を削って作りました。
青い樹脂板なので見栄えが悪いので、木目テープを貼ります。
 
固定は前回同様バンクベッド部ですが、ノブネジで挟み込み止めるようにしました。
ノブボルトを板に直接押し当てると傷だらけになってしまうので、間にも木目テープを貼った樹脂を入れて、その樹脂をノブボルトで押さえつける様にしました。
 
また、BSの角度調整部のネジもノブネジを使って簡単に調整ができるようにしました。
ノブはホームセンターなどで100円程度で購入し、今まで使っていたネジにかぶせるだけで簡単便利。
 
※写真1・2枚目:樹脂に木目テープを貼った状態
  写真3枚目:取り付け状態
  写真4枚目:アンテナ受信状態
  写真5枚目:固定状態とアンテナノブボルト取り付け







ナビの地図ソフト更新
車とほぼ同時期に買ったナビですが、今まで一度も地図の更新をしていませんでしたので、最近は道無き道を走ることも多々・・・。
また、高速道路も延長開通しているのに、3年前の終点で降ろされたりと色々不便なものになってきましたので、やっとこ更新する決断をしました。
 
ナビはパナソニックのHDDですが、地図の更新にSDカードとDVDを入れて約90分で完了。
 
何が変わったのかわかりませんが、次のお出かけではその威力を発揮していただきたいものです。高いお金を出して買ったのですから〜(@_@;)
 
最近では、道路のないところを走るとナビに道路が記憶されるものがあるのかな〜?