幾つかのミッションを果たすべく 11日の朝一の飛行機で羽田空港から宮崎空港へ8時35分着陸
ファイターズ以外のキャンプはどんな感じなのだろうかと調査の旅です。
レンタカーを借り10時を少し過ぎた頃に広島カープのキャンプ地へ
球場の駐車場はイベントスペースになっているので 臨時駐車場の漁港へ (シャトルバスあり、徒歩でも10分程度)
天福球場は10月のフェニックスリーグで何度も訪れている。
この日が、1軍キャンプの最終日で 練習後には沖縄へ移動らしい
ここでのミッションは、 現役ドラフトで移籍した鈴木健投手の撮影
見学エリアがかなり限られているので 2重の人垣のスキマから 最後の練習メニューのランニングを終えたところを撮影
赤色が似合っている。頑張ってほしい。
球場から離れてお昼ご飯を食べに行ったのですが 自転車の乗ってホテルに帰る何人かの選手をすれ違う
その後 第2のミッション 同じ日南市にあるに日南市南郷町の南郷スタジアムへ
野手なら午後でも練習を見れるだろうと 平沼選手と佐藤龍選手の様子を見に行く
駐車場の手前で満車だったら臨時駐車場へ向かってと言われたが 1台空きがありラッキー
ここも球場の見学エリアがかなり限られ スタンド席は1,3塁のベンチ上までで外野に続くスタンド席の方は入れない
ただし ブルペン横には座席があったり サブグランドは同じ高さから見れる場所もあった。
ファン向けのイベントは幾つも用意されている。 タジタルスタンプラリーで非売品のステッカーもらいました。
あと メインスタジアムでは、 誰がグランドで何の練習をしているかアナウンスされるので 選手を探しやすかった。
そんな感じで2つのキャンプ地を見てまわりました。
潜入調査は続く
【写真】2月11日 宮崎
【1】天福球場(日南市天福) 【2】鈴木健投手 【3】南郷スタジアム(日南市南郷町) 【4】平沼選手
|