2023.09.09 イースタンリーグ ロッテvs日ハム 20回戦 ロッテ浦和球場 試合開始13:00
鎌ヶ谷ファイターズ 100 000 000−1 H8 E0 浦 和マリーンズ 000 000 000−0 H5 E1
鎌ヶ谷ファイターズ 1:DH 木村36 2:2B 石井38 3:1B 加藤3 4:RF 今川61 5:CF アルカンタラ6 6:3B 有薗39 7: C 梅林65 8:SS 中島卓9 9:LF 阪口44 P 根本59
浦和マリーンズ 1:CF 平沢13 2:RF 山本61 3:1B ブロッソー72 4:DH 井上44 5:2B 池田00 6:LF 大下39 7: C 植田45 8:3B 金田68 9:SS 勝又129 P 石川12
PL:権丈 1B:野村 2B:− 3B:郡司
■1回表 F 1− M 木村 初球RF-CF間ソロホームラン(6号)1点 石井 SSライナー 加藤 LF前ヒット R1 今川 空振り三振(三球三振) アルカンタラ CFフライ (石川12球)
■1回裏 F 1−0 M 平沢 LFフライ 山本 ストレートの四球 R1 ブロッソー LFフライ 井上 RFフライ (根本17球)
■2回表 F 1−0 M 有薗 LFファールフライ 梅林 3Bゴロ 中島卓 LF前ヒット R1 (阪口) R盗塁失敗 (石川ここまで25球)
■2回裏 F 1−0 M 池田 LF前ヒット R1 大下 P前バント成功 R2 植田 2Bゴロ 金田 空振り三振 (根本ここまで27球)
■3回表 F 1−0 M 阪口 LF前に抜けるヒット R1 木村 CFフライ 石井 フルカウントから CF前に抜けるヒット R1・2 大谷コーチマウンドへ 加藤 SSゴロ 2Bへ投げセーフ フィルダーチョイス R満塁 投手交代 P石川(46球)→田中120 今川 空振り三振 アルカンタラ 空振り三振 (田中8球)
■3回裏 F 1−0 M 勝又 Cフライ 平沢 見逃し三振 山本 CF前に抜けるヒット R1 ブロッソー 3Bフライ (根本ここまで43球)
■4回表 F 1−0 M 有薗 ハーフスイングで空振り三振 梅林 RFオーバーでヒットも 2Bまで走りアウト 中島卓 空振り三振 (田中ここまで22球)
■4回裏 F 1−0 M 守備変更 1B加藤→谷内32 井上 フルカウントから 空振り三振 池田 空振り三振(三球三振) 大下 SSゴロ (根本ここまで56球)
■5回表 F 1−0 M 投手交代 P田中→唐川19 阪口 2Bゴロ 木村に代打:矢澤12 2Bゴロ こぼして間に合わずエラー R1 石井 SSライナー 1BR戻れずWプレー (唐川10球)
■5回裏 F 1−0 M 植田 フルカウントから 見逃し三振 金田 SSゴロ 勝又 CFフライ (根本ここまで69球)
■6回表 F 1−0 M 谷内 3Bゴロ 今川 空振り三振 アルカンタラ RFフライ (唐川ここまで21球)
■6回裏 F 1−0 M 投手交代 P根本→畔柳46 平沢 RFオーバー3ベース R3 山本 浅いCFフライ ブロッソー SSフライ 井上 ストレートの四球 R1・3 池田 空振り三振 (畔柳16球)
■7回表 F 1−0 M 守備変更 1Bブロッソー→アポステル133 有薗 3Bゴロ 梅林 四球 R1 中島卓 SS追いついただけ 内野安打 R1・2 阪口 見逃し三振 矢澤 2Bゴロ (唐川ここまで34球)
■7回裏 F 1−0 M 投手交代 P畔柳→松浦55 大下 CFフライ 植田 フルカウントから CF前ヒット R1 金田 フルカウントから LF前ヒット R1・2 勝又 1B前バント 3Bアウト R1・2 平沢 SSフライ (松浦19球)
■8回表 F 1−0 M 守備変更 C植田→松川2 石井 LFフライ 谷内 空振り三振 今川 3Bゴロ (唐川ここまで51球)
■8回裏 F 1−0 M バッテリー交代 P松浦→松本114 C梅林→郡60 山本 空振り三振 アポステル 空振り三振(三球三振) 井上に代打:村山126 空振り三振(三球三振) (松本11球)
■9回表 F 1−0 M アポステル LFフライ 有薗 見逃し三振 郡 LFフライ (唐川ここまで60球)
■9回裏 F 1−0 M 池田に代打:西川59 フルカウントから 空振り三振 大下 3Bフライ 松川 空振り三振 (松本ここまで31球) ゲームセット
対戦成績:ハム7勝12敗1分 試合時間:2時間26分 観客数:195人
【写真1】1回表:先頭打者、木村選手初球ホームラン 【写真2】先発 根本投手 【写真3】8回裏から9回裏:松本投手4者連続の空振り三振 【写真4】ゲームセット
◎初めの1球 初回、先頭打者の木村選手の初球ホームランの1点で決まったゲームになりました。 両リームともピンチもチャンスもありましたが 得点には結びつかず。
ハムの先発は根本投手 昨年、好投した試合のイメージと重なりました。 今シーズンは苦労している試合もあったので 好投を続ける姿はうれしくなりました。
最大のピンチ 畔柳投手は2番手で6回裏に登板 先頭打者に3ベースをゆるしノーアウト3塁 同点にされるか覚悟していましたが 無失点に抑えた
7回裏のピンチ 松浦投手が登板 1アウトから2者連続でヒットをゆるし ランナー1,2塁後に 次打者のバント処理で進塁をゆるさず。 このプレーも大きかった。
8回裏からの松本投手が凄かった。 なんたって3者連続空振り三振 続く9回裏の先頭打者も空振り三振で4者連続 残念ながら5者連続とはならなかったが 最後のアウトも空振り三振でゲームセット
|