平塚のハムファン

北海道日本ハムファイターズ        ファーム応援サイト
 
2023/09/10 3:25:01|その他
9月9日 イースタンリーグ ロッテvs日ハム 20回戦 ロッテ浦和


2023.09.09 イースタンリーグ ロッテvs日ハム 20回戦 ロッテ浦和球場 試合開始13:00

鎌ヶ谷ファイターズ 100 000 000−1 H8 E0
浦 和マリーンズ  000 000 000−0 H5 E1

鎌ヶ谷ファイターズ
1:DH 木村36
2:2B 石井38
3:1B 加藤3
4:RF 今川61
5:CF アルカンタラ6
6:3B 有薗39
7: C 梅林65
8:SS 中島卓9
9:LF 阪口44
   P 根本59

浦和マリーンズ
1:CF 平沢13
2:RF 山本61
3:1B ブロッソー72
4:DH 井上44
5:2B 池田00
6:LF 大下39
7: C 植田45
8:3B 金田68
9:SS 勝又129
   P 石川12

PL:権丈 1B:野村 2B:− 3B:郡司

■1回表    F 1−  M
木村 初球RF-CF間ソロホームラン(6号)1点
石井 SSライナー
加藤 LF前ヒット R1
今川 空振り三振(三球三振)
アルカンタラ CFフライ
(石川12球)

■1回裏    F 1−0 M
平沢 LFフライ
山本 ストレートの四球 R1
ブロッソー LFフライ
井上 RFフライ
(根本17球)

■2回表    F 1−0 M
有薗 LFファールフライ
梅林 3Bゴロ
中島卓 LF前ヒット R1
(阪口) R盗塁失敗
(石川ここまで25球)

■2回裏    F 1−0 M
池田 LF前ヒット R1
大下 P前バント成功 R2
植田 2Bゴロ
金田 空振り三振
(根本ここまで27球)

■3回表    F 1−0 M
阪口 LF前に抜けるヒット R1
木村 CFフライ
石井 フルカウントから CF前に抜けるヒット R1・2
 大谷コーチマウンドへ
加藤 SSゴロ 2Bへ投げセーフ フィルダーチョイス R満塁
 投手交代 P石川(46球)→田中120
今川 空振り三振
アルカンタラ 空振り三振
(田中8球)

■3回裏    F 1−0 M
勝又 Cフライ
平沢 見逃し三振
山本 CF前に抜けるヒット R1
ブロッソー 3Bフライ
(根本ここまで43球)

■4回表    F 1−0 M
有薗 ハーフスイングで空振り三振
梅林 RFオーバーでヒットも 2Bまで走りアウト
中島卓 空振り三振
(田中ここまで22球)

■4回裏    F 1−0 M
 守備変更 1B加藤→谷内32
井上 フルカウントから 空振り三振
池田 空振り三振(三球三振)
大下 SSゴロ
(根本ここまで56球)

■5回表    F 1−0 M
 投手交代 P田中→唐川19
阪口 2Bゴロ
木村に代打:矢澤12 2Bゴロ こぼして間に合わずエラー R1
石井 SSライナー 1BR戻れずWプレー
(唐川10球)

■5回裏    F 1−0 M
植田 フルカウントから 見逃し三振
金田 SSゴロ
勝又 CFフライ
(根本ここまで69球)

■6回表    F 1−0 M
谷内 3Bゴロ
今川 空振り三振
アルカンタラ RFフライ
(唐川ここまで21球)

■6回裏    F 1−0 M
 投手交代 P根本→畔柳46
平沢 RFオーバー3ベース R3
山本 浅いCFフライ
ブロッソー SSフライ
井上 ストレートの四球 R1・3
池田 空振り三振
(畔柳16球)

■7回表    F 1−0 M
 守備変更 1Bブロッソー→アポステル133
有薗 3Bゴロ
梅林 四球 R1
中島卓 SS追いついただけ 内野安打 R1・2
阪口 見逃し三振
矢澤 2Bゴロ
(唐川ここまで34球)

■7回裏    F 1−0 M
 投手交代 P畔柳→松浦55
大下 CFフライ
植田 フルカウントから CF前ヒット R1
金田 フルカウントから LF前ヒット R1・2
勝又 1B前バント 3Bアウト R1・2
平沢 SSフライ
(松浦19球)

■8回表    F 1−0 M
 守備変更 C植田→松川2
石井 LFフライ
谷内 空振り三振
今川 3Bゴロ
(唐川ここまで51球)

■8回裏    F 1−0 M
 バッテリー交代 P松浦→松本114 C梅林→郡60
山本 空振り三振
アポステル 空振り三振(三球三振)
井上に代打:村山126 空振り三振(三球三振)
(松本11球)

■9回表    F 1−0 M
アポステル LFフライ
有薗 見逃し三振
郡 LFフライ
(唐川ここまで60球)

■9回裏    F 1−0 M
池田に代打:西川59 フルカウントから 空振り三振
大下 3Bフライ
松川 空振り三振
(松本ここまで31球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム7勝12敗1分
試合時間:2時間26分
観客数:195人

【写真1】1回表:先頭打者、木村選手初球ホームラン
【写真2】先発 根本投手
【写真3】8回裏から9回裏:松本投手4者連続の空振り三振
【写真4】ゲームセット

◎初めの1球
初回、先頭打者の木村選手の初球ホームランの1点で決まったゲームになりました。
両リームともピンチもチャンスもありましたが
得点には結びつかず。

ハムの先発は根本投手
昨年、好投した試合のイメージと重なりました。
今シーズンは苦労している試合もあったので
好投を続ける姿はうれしくなりました。

最大のピンチ
畔柳投手は2番手で6回裏に登板
先頭打者に3ベースをゆるしノーアウト3塁
同点にされるか覚悟していましたが
無失点に抑えた

7回裏のピンチ
松浦投手が登板
1アウトから2者連続でヒットをゆるし
ランナー1,2塁後に
次打者のバント処理で進塁をゆるさず。
このプレーも大きかった。

8回裏からの松本投手が凄かった。
なんたって3者連続空振り三振
続く9回裏の先頭打者も空振り三振で4者連続
残念ながら5者連続とはならなかったが
最後のアウトも空振り三振でゲームセット







2023/09/04 6:45:23|その他
9月3日 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 17回戦 茨城県龍ケ崎

2023.09.03 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 17回戦 TOKIWAスタジアム龍ケ崎 試合開始12:30

泉イーグルス    100 000 010−2 H7 E1
鎌ヶ谷ファイターズ 100 000 000−1 H7 E0

泉イーグルス
1:DH 西川6
2:3B 渡邊48
3:2B 黒川24
4:LF 正隨67
5:1B 銀次33
6: C 石原70
7:CF 武藤50
8:RF 前田36
9:SS 澤野141
   P 引地004

鎌ヶ谷ファイターズ
1:2B 石井38
2:SS 水野43
3:RF 郡60
4:CF 今川61
5:DH 淺間8
6:3B 有薗39
7:1B 加藤3
8: C 田宮64
9:LF 阪口44
  P 松岡68

PL:郡司 1B:鈴木 2B:− 3B:藤田

■1回表    E 1−  F 
西川 RFオーバーソロホームラン(5号)1点
渡邊 CF前に落ちるヒット R1
黒川 2Bゴロ 4−6−3Wプレー
正隨 空振り三振
(松岡14球)

■1回裏    E 1−1 F 
石井 SSゴロ
水野 フルカウントから CFオーバーソロホームラン(3号)1点
郡 SSゴロ
今川 フルカウントから LF前ヒット R1
淺間 2Bゴロ
(引地22球)

■2回表    E 1−1 F 
銀次 フルカウントから 空振り三振
石原 CFオーバー2ベースヒット R1
武藤 四球 R1・2
前田 空振り三振
澤野 バット折れ 2Bゴロ
(松岡ここまで36球)

■2回裏    E 1−1 F 
有薗 フルカウントから 空振り三振
加藤 フルカウントから 四球 R1
田宮 1Bゴロ 3−6−3Wプレー
(引地ここまで37球)

■3回表    E 1−1 F 
西川 CFフライ
渡邊 LF前ヒット R1
黒川 フルカウントから 四球 R1
正隨 SSゴロ 6−4−3Wプレー
(松岡ここまで51球)

■3回裏    E 1−1 F 
阪口 空振り三振(三球三振)
石井 LF前ヒット R1
水野 LFフライ
郡 R盗塁成功で送球逸れてエラー R3へ
  2Bゴロ
(引地ここまで49球)

■4回表    E 1−1 F 
銀次 3Bゴロ
石川 SSゴロ
武藤 四球 R1
前田 R盗塁成功 R2
   フルカウントから 四球 R1・2
澤野 1ストライクの後、P松岡 何か手当のためベンチに下がる
   1Bゴロ
(松岡ここまで71球)

■4回裏    E 1−1 F 
 投手交代 P引地→吉川71
今川 3Bゴロ
淺間 LFフライ
有薗 空振り三振(三球三振)
(吉川10球)

■5回表    E 1−1 F 
西川 四球 R1
渡邊 2Bゴロ 2Bアウト R1
黒川 RFフライ
正隨 SSゴロ
(松岡ここまで82球)

■5回裏    E 1−1 F 
加藤 SSフライ
田宮 LF前ヒット R1
阪口 RF線2ベースヒット R2・3
石井 浅いCFフライ
水野 フルカウントから 四球 R満塁
 投手交代 P吉川(29球)→伊藤茉41
郡 1Bゴロ
(伊藤5球)

■6回表    E 1−1 F 
銀次 2Bゴロ
石原 四球 R1
武藤 1Bゴロ 2Bアウト R1
前田 LF前ヒット R1・2
澤野に代打:平良30 3Bファールフライ
(松岡ここまで98球)

■6回裏    E 1−1 F 
 投手交代 P伊藤茉→高田萌53
 守備変更 代打の平良3B 3B渡邊→RF RF前田→SS入江63
今川 3Bゴロ
淺間に代打:アルカンタラ6 空振り三振(三球三振)
有薗 RFフライ
(高田13球)

■7回表    E 1−1 F 
 投手交代 P松岡→齊藤伸115
 守備変更 2B石井→ハンソン94
西川 RF前ヒット R1
渡邊 1B前バント成功 R2
黒川 1Bゴロ R3
正隨 2Bゴロ
(齊藤伸13球)

■7回裏    E 1−1 F 
 投手交代 P高田萌→石橋60
加藤 RF前ヒット R1
田宮 1B前バント成功 R2
阪口 ストレートの四球 R1・2
ハンソン 1Bゴロ 2Bアウト R1・3
水野 2Bゴロ
(石橋12球)

■8回表    E 2−1 F 
 投手交代 P齊藤伸→畔柳46
銀次 1Bライナー
石原 フルカウントから 四球 R1
武藤 フルカウントから 四球 R1・2
入江 LF線タイムリー2ベースヒット 1点 R2・3
平良 3Bフライ
西川 四球 R満塁
 投手交代 P畔柳(24球)→宮内62
渡邊 空振り三振
(宮内5球)

■8回裏    E 2−1 F 
 投手交代 P石橋→小孫22
郡 Pゴロ
今川 フルカウントから 四球 R1 代走:阿部124
アルカンタラ Rけん制アウト R1
       空振り三振
(小孫16球)

■9回表    E 2−1 F 
 投手交代 P宮内→長谷川威53
 守備変更 代走の阿部CF
黒川 CFフライ
正隨 フルカウントから 見逃し三振
銀次に代打:和田恋54 Pフライ
(長谷川14球)

■9回裏    E 2−1 F 
 投手交代 P小孫→清宮135
 守備変更 代打の和田恋1B LF正隨→RF柳澤142 RF渡邊→LF
有薗 LFフライ
加藤 四球 R1 代走:中島卓9
田宮 LF前ヒット R1・2
阪口 RFフライ R1・3
ハンソン 2Bフライ
(清宮18球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム6勝10敗1分
試合時間:3時間21分
観客数:1493人

【写真1】先発 松岡投手
【写真2】1回表:西川選手ソロHR
【写真3】1回裏:水野選手ソロHR
【写真4】8回表:満塁のピンチで宮内投手に交代

◎粘り強く
先発は松岡投手
前回観戦したときの好投が印象に残っていましたが
この試合ではまた違った印象を残してくれました。
初回、2球目を先頭打者の西川選手にホームランを打たれますが
それ以降は6回まで失点をなく抑えました。
しかし被安打5と与四球が6
調子が良かったとは言えないかもしれない中で
初回の被本塁打の1点で抑えたのは
粘り強い投球ができるところを見せてくれた試合でした。







2023/09/03 6:12:11|その他
9月2日 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 16回戦 茨城県牛久

2023.09.02 イースタンリーグ 日ハムvs楽天 16回戦 牛久運動公園野球場 試合開始12:30

泉イーグルス    000 000 000−0 H6 E0
鎌ヶ谷ファイターズ 002 200 00x−4 H8 E1

泉イーグルス
1:3B 平良30
2:SS 入江63
3:2B 黒川24
4:1B 和田恋54
5:LF 西川6
6:DH 正隨67
7:RF 前田36
8: C 堀内65
9:CF 柳澤142
   P 竹下155

鎌ヶ谷ファイターズ
1:SS 中島卓9
2:2B 加藤3
3:CF 郡60
4:RF アルカンタラ6
5:DH 清水10
6:3B 有薗39
7:1B 谷内32
8: C 田宮64
9:LF 阪口44
  P 根本59

PL:藤田 1B:郡司 2B:− 3B:鈴木

■1回表    E 0−  F 
平良 RF前に落ちるヒット R1
入江 R盗塁失敗
   3Bゴロ
黒川 3Bゴロ
(根本12球)

■1回裏    E 0−0 F 
中島卓 1Bゴロ
加藤 LFフライ
郡 フルカウントから 四球 R1
アルカンタラ 空振り三振
(竹下18球)

■2回表    E 0−0 F 
和田恋 空振り三振
西川空振り三振
正隨 1Bファールフライ
(根本ここまで26球)

■2回裏    E 0−0 F 
清水 RFフライ
有薗 空振り三振
谷内 SSゴロ
(竹下ここまで32球)

■3回表    E 0−0 F 
前田 バット折れ 2Bゴロ
堀内 LFフライ
柳澤 空振り三振
(根本ここまで37球)

■3回裏    E 0−2 F
田宮 フルカウントから LFフライ
阪口 四球 R1
中島卓 LF−CF間タイムリー3ベースヒット 1点 R3
加藤 3Bファールフライ
郡 RF前タイムリーヒット 1点 R1
(アルカンタラ) R盗塁失敗
(竹下ここまで60球)

■4回表    E 0−2 F 
 投手交代 P根本→福島121
平良 四球 R1
入江 SSゴロ 6−4−3Wプレー
黒川 2Bゴロ
(福島16球)

■4回裏    E 0−4 F 
アルカンタラ 1B線抜けRF線2ベースヒット R2
清水 フルカウントから LF前ヒット R1・3
有薗 ワイルドピッチ 3BRホームイン 1点 R2
   CF前ヒット R1・3
 小山コーチマウンドへ
谷内 1Bファールフライ
田宮 1Bゴロ 3BR挟まれアウト R1・2
阪口 RF前タイムリーヒット 1点 ホーム送球中に打者2Bへ R2・3
中島卓 空振り三振
(竹下ここまで83球)

■5回表    E 0−4 F 
和田恋 3Bゴロ
西川 フルカウントから CF前に落ちるヒット R1
正隨 3Bゴロ R2
前田 1Bファールフライ
(福島ここまで36球)

■5回裏    E 0−4 F 
加藤 LF前ヒット R1
郡 CFフライ
アルカンタラ RF前ヒット R1・2
清水に代打:石井38 1Bゴロ 2Bアウト R1・3
有薗 四球 R満塁
谷内 RFフライ
(竹下ここまで103球)

■6回表    E 0−4 F 
堀内 見逃し三振
柳澤 RFフライ
平良 LF線2ベースヒット R2
入江に代打:銀次33 フルカウントから SSライナー
(福島ここまで52球)

■6回裏    E 0−4 F 
 投手交代 P竹下→高田萌53
 守備変更 代打の銀次→SS澤野121
田宮 1Bゴロ
阪口 LFフライ
中島卓 SSゴロ
(高田11球)

■7回表    E 0−4 F 
黒川 フルカウントから CF前ヒット R1
和田 CFフライ
西川 LFファールフライ落球エラー
   フルカウントから 四球 R1・2
正隨 CFフライ
前田に代打:渡邊佳48 LFフライ
(福島ここまで75球)

■7回裏    E 0−4 F 
 投手交代 P高田→弓削38
 守備変更 代打の渡邊1B 1B和田恋→RF
加藤 フルカウントから LFファールフライ
郡 フルカウントから 四球 R1 代走:阿部124
アルカンタラ 1BR誘い出された感じで盗塁失敗
       空振り三振
(弓削18球)

■8回表    E 0−4 F 
 投手交代 P福島→吉田18
 守備変更 代走の阿部CF
堀内 見逃し三振
柳澤 LF前ヒット R1
平良 2Bゴロ R2
澤野 RFフライ
(吉田15球)

■8回裏    E 0−4 F 
 投手交代 P弓削→津留崎52
石井 フルカウントから 四球 R1
有薗 バントするも Cファールフライ
谷内 空振り三振するが ワイルドピッチで R2へ
田宮 LFファールフライ
(津留崎21球)

■9回表    E 0−4 F 
 投手交代 P吉田→井口29
黒川 フルカウントから 四球 R1
和田恋 3Bゴロ 5−4−3Wプレー
西川 フルカウントから RF−CF間2ベースヒット R2
正隨 3Bゴロ
(井口18球)
  ゲームセット

対戦成績:ハム6勝9敗1分
試合時間:3時間7分
観客数:1617人
ヒーローインタビュー:中島卓選手

【写真1】先発 根本投手
【写真2】3回裏:中島卓選手タイムリー3ベース
【写真3】4回表:福島投手
【写真4】ゲームセット

◎W先発
先発は根本投手
8月に1軍の試合で2度の先発を果たしました。
昨年の活躍から今シーズンも大きな期待をしていましたが
その印象から
本調子に見えない試合もあったのですが
徐々に調子を取り戻してきました。
この試合では3イニングでしたが、
初回、先頭打者の被安打1本のみで
調子の良さを感じさせてくれた投球でした。

4回からは
福島投手が4イニングを無失点で抑えました。
育成契約選手ですが、
従来からの起用法から先発投手として育てていると思います。
こういう投手が育成でいるのは
将来の楽しみと期待が膨らみます。







2023/08/29 5:16:34|その他
2018年 プロアマ交流戦 今川選手

北海道遠征中のファームはプロアマ交流戦を実施

ファイターズの今川選手は2018年にはアマ側で出場していました。

この試合は観戦したので

記録してありますよ。


【写真】2018年8月7日 プロアマ交流戦 栗山町民球場
【写真1〜4】今川選手 背番号8 東海大北海道キャンパス

5回裏に守備変更でライトに入り

6回表に打席 対戦投手は田中瑛投手 フルカウントから 四球で R満塁

8回表に2回目の打席 対戦投手は高山投手で SSフライ







2023/08/21 5:09:08|その他
8月20日 プロアマ交流戦 日ハムvs青山学院大学 鎌ヶ谷

2023.08.20 プロアマ交流戦 日ハムvs青山学院大学 鎌ヶ谷 試合開始13:00

青山学院大学    000 100 100−2 H7 E1
鎌ヶ谷ファイターズ 200 000 001x-3 H6 E1


青山学院大学
1:CF 中島1(4年:龍谷大平安)
2:3B 佐々木48(3年:県岐阜商)
3:2B 藤原6(2年:大阪桐蔭)
4:1B 西川4(3年:龍谷大平安)
5:DH 松本9(2年:盛岡大附)
6:RF 中野57(4年:大阪桐蔭)
7:SS 初谷24(2年:関東一)
8: C 渡部12(1年:智辯和歌山)
9:LF 谷口7(1年:大阪桐蔭)
   P 松井13(4年:県岐阜商)

鎌ヶ谷ファイターズ
1:2B 中島卓9
2:DH 矢澤12
3:3B アルカンタラ6
4:LF 今川61
5:SS 水野43
6:1B 郡60
7: C 田宮64
8:CF 阿部124
9:RF 阪口44
   P 金村24

PL:クマクラ 1B:カワカミ 2B:ヨシダ 3B:ナカジマ

■1回表    A 0−  F 
中島 1Bゴロ
佐々木 空振り三振(三球三振)
藤原 フルカウントから LF前に落ちるヒット R1
西川 R盗塁成功 R2
   見逃し三振(三球三振)
(金村14球)

■1回裏    A 0−2 F
中島卓 フルカウントから 四球 R1
矢澤 RF線2ベースヒット R2・3
アルカンタラ RF犠牲フライ 1点 R3
今川 CF犠牲フライ 1点
水野 見逃し三振
(松井22球)

■2回表    A 0−2 F
松本 空振り三振
中野 CF前ヒット R1
初谷 空振り三振
渡部 3Bゴロ
(金村ここまで28球)

■2回裏    A 0−2 F
郡 2Bゴロ
田宮 RF前ヒット R1
阿部 空振り三振で R盗塁失敗
(松井ここまで33球)

■3回表    A 0−2 F
谷口 空振り三振
中島 SSゴロ
佐々木 LF線2ベースヒット R2
藤原 フルカウントから 見逃し三振
(金村ここまで49球)

■3回裏    A 0−2 F
阪口 RF前ヒット R1
中島卓 フェンス手前のRFフライ
矢澤 空振り三振
アルカンタラ CFフライ
(松井ここまで51球)

■4回表    A 1−2 F
 守備変更 2B中島卓→福田光35 3Bアルカンタラ→有薗39
西川 空振り三振(三球三振)
松本 1Bゴロ
中野 RF−CF間ソロホームラン 1点
初谷 RF前に抜けるヒット R1
渡部 1Bフライ
(金村ここまで59球)

■4回裏    A 1−2 F
 投手交代 P松井→下村19(4年:九州国際大付)
今川 フルカウントから 四球 R1
水野 2Bゴロ 後逸エラー(土と芝の境で変化したか) R1・3
郡 空振り三振(三球三振)
田宮 R盗塁成功 R2・3
   フルカウントから 見逃し三振
阿部 空振り三振
(下村25球)

■5回表    A 1−2 F
 投手交代 P金村→鈴木47
谷口 CFフライ
中島 フルカウントから 空振り三振
佐々木 空振り三振
(鈴木15球)

■5回裏    A 1−2 F
阪口 1Bゴロ
福田 CFフライ
矢澤 2Bゴロ
(下村ここまで35球)

■6回表    A 1−2 F
 守備変更 LF今川→DH DH矢澤→LF細川56
藤原 LF前ヒット R1
西川 RFフライ
松本 Cファールフライ
中野 R盗塁成功 R2
   見逃し三振
(鈴木ここまで26球)

■6回裏    A 1−2 F
 投手交代 P下村→常廣83(4年:大分舞鶴)
有薗 空振り三振
今川 LF前ヒット R1
水野 R盗塁成功 R2
   空振り三振
郡 RFフライ
(常廣12球)

■7回表    A 2−2 F
 投手交代 P鈴木→安西54
初谷 LFオーバーソロホームラン 1点
渡部 3Bフライ
谷口 フルカウントから SSゴロ
中島 2Bゴロ
(安西18球)

■7回裏    A 2−2 F
 投手交代 P常廣→フェルガス18(2年:日本航空)
田宮 空振り三振(三球三振)
阿部 3Bゴロ
阪口 空振り三振
(フェルガス9球)

■8回表    A 2−2 F
 投手交代 P安西→齊藤伸115
佐々木 空振り三振(三球三振)
藤原 Cファールフライ
西川 見逃し三振
(齊藤伸11球)

■8回裏    A 2−2 F
福田光 2Bゴロ
細川 LFフライ
有薗 空振り三振
(フェルガスここまで22球)

■9回表    A 2−2 F
 投手交代 P齊藤伸→宮内62
松本に代打:山本44(3年:今治西)SSゴロ 落としてエラー R1
中野に代打:中田8(2年:星稜)ワイルドピッチ R2へ
          ワイルドピッチ R3へ
          フルカウントから 1Bライナー
初谷 Pライナー
渡部に代打:星子33(1年:大阪桐蔭)SSフライ
(宮内18球)

■9回裏    A 2−3x F
 投手交代 Pフェルガス→鈴木20(1年:東海大菅生)
 守備変更 代打の中田LF LF谷口→RF 代打の星子→C青木2(4年:聖望学園)
今川 見逃し三振
水野 2Bゴロ
郡 LF前ヒット R1
田宮 フルカウントから 四球 R1・2
阿部 CF前サヨナラタイムリーヒット 1点
(鈴木21球)
  ゲームセット

試合時間:2時間35分

【写真1】先発 金村投手
【写真2】5回表:鈴木投手
【写真3】7回表:安西投手
【写真4】9回裏:阿部選手サヨナラタイムリー

◎ハムの先発は金村投手、前回の弘前での登板では3イニングでしたので
今回は、さらに1イニング増やして4イニング
ホームランにより1失点しますが、
与四球はなく観戦していても不安を感じさせない投球でした。

7回表には、安西投手が登板
イースタンリーグではまだ投げていないので
非公式戦ではあるけれど初登板かも
先頭打者にホームランを打たれますが
後続はしっかり3人で抑えました。
今後、イースタンリーグでも登板するでしょうから
活躍が期待されます。

対戦相手の青山学院大学は
春季リーグ戦から14連勝し6月の全日本大学野球選手権で優勝
ドラフト候補になる選手もおり
他に4年生でなくても素晴らしい投球をした投手もいて
数年先まで今回観戦した選手達が気になるところです。
試合前の練習を見ていると
何人かの高校生も混ざって練習をしていました。

また
日ハムの選手と同じ高校の出身の青山学院大学の選手が
挨拶していたり、話し込んでいたり
智辯和歌山、大阪桐蔭、九州国際大付など