2023.10.22 みやざきフェニックスリーグ 楽天vs日ハム アイビースタジアム 試合開始12:30
鎌ケ谷ファイターズ 001 050 000−6 H11 E0 泉イーグルス 000 000 010−1 H6 E0
鎌ヶ谷ファイターズ 1:CF 細川56 2:SS 奈良間58 3:2B 山田49 4:3B 野村5 5: C 郡司30 6:LF 古川27 7:DH 有薗39 8:RF 福田光35 9:1B 梅林65 P 根本59
泉イーグルス 1:3B 平良30 2:2B 辰見鴻78 3:CF 武藤50 4:DH 石原70 5:SS 入江63 6: C 安田55 7:1B 永田131 8:LF 吉野9 9:RF 柳澤142 P 藤井47
PL:川村 1B:西沢 2B:− 3B:野村
■1回表 F 0− E 細川 SSゴロ 奈良間 空振り三振 山田 2Bゴロ (藤井15球)
■1回裏 F 0−0 E 平良 1Bファールフライ 辰見 空振り三振 武藤 見逃し三振 (根本11球)
■2回表 F 0−0 E 野村 LF前ヒット R1 郡司 LFフライ 古川 RFフライ 有薗 RF前ヒット R1・2 福田光 LFフライ (藤井ここまで33球)
■2回裏 F 0−0 E 石原 CFフライ 入江 2Bファールフライ 安田 RFフライ (根本ここまで23球)
■3回表 F 1−0 E 梅林 空振り三振 細川 RF線3ベースヒット R3 奈良間 LF犠牲フライ 1点 山田 2Bフライ (藤井ここまで48球)
■3回裏 F 1−0 E 永田 Pゴロ 吉野 CFフライ 柳澤 見逃し三振 (根本ここまで33球)
■4回表 F 1−0 E 野村 2Bフライ 郡司 RF−CF間2ベースヒット R2 古川 空振り三振 有薗 LFフライ (藤井ここまで59球)
■4回裏 F 1−0 E 平良 Pゴロ 辰見 1Bゴロ 武藤 フルカウントから 四球 R1 石原 P強襲ヒット R1・2 入江 ワイルドピッチ R2・3 CFフライ (根本ここまで52球)
■5回表 F 6−0 E 福田光 CF前に抜けるヒット R1 梅林 LF線2ベースヒット R2・3 細川 CF犠牲フライ 1点 R2 奈良間 3Bゴロ R2のまま 山田 LF前タイムリーヒット 1点 ホーム送球中打者2Bへ R2 野村 LF前タイムリーヒット 1点 R1 郡司 LF線タイムリー2ベースヒット 1点 R2 古川 RF−CF間タイムリー3ベースヒット 1点 R3 有薗 3Bゴロ (藤井ここまで89球)
■5回裏 F 6−0 E 安田 2Bゴロ 永田 3Bライナー 吉野 空振り三振 (根本ここまで61球)
■6回表 F 6−0 E 福田光 フルカウントから 四球 R1 梅林 CFフライ 細川 CF前ヒット R1・2 奈良間 SSゴロ 2Bアウト R1・3 山田 四球 R満塁 野村 SSゴロ (球)
■6回裏 F 6−0 E 守備変更 2B山田→LF田宮64 LF古川→RF RF福田光→2B 柳澤 Pゴロ 平良 3Bゴロ 辰見 2Bゴロ (根本ここまで71球)
■7回表 F 6−0 E 投手交代 P藤井→松井友45 守備変更 RF柳澤→CF前田36 CF武藤→RF DH石原→C C安田→DH 郡司 フルカウントから 四球 R1 古川 四球 R1・2 有薗 空振り三振 福田光 Pゴロ R2・3 梅林 フルカウントから SSゴロ (松井29球)
■7回裏 F 6−0 E 投手交代 P根本→中山126 守備変更 C郡司→1B 1B梅林→C 武藤 フルカウントから CFフライ 石原に代打:堀内65 LFファールフライ 入江 LFオーバー2ベースヒット R2 安田 Pゴロ (中山21球)
■8回表 F 6−0 E 投手交代 P松井友→西垣49 守備変更 代打の堀内C 細川 Cファールフライ 奈良間 2Bゴロ 田宮 Pゴロ (西垣17球)
■8回裏 F 6−1 E 永田 LF前に落ちるヒット R1 吉野に代打:澤野141 CFフライ 前田 LF線2ベースヒット R2・3 平良に代打:黒川24 LF前タイムリーヒット 1点 R1・3 辰見 フルカウントから 四球 R満塁 武藤 フルカウントから 空振り三振 堀内 フルカウントから 3Bフライ (中山ここまで49球)
■9回表 F 6−1 E 投手交代 P西垣→宮森72 守備変更 代打の澤野2B 2B辰見→LF 代打の黒川1B 1B永田→3B 野村 1Bファールフライ 郡司 見逃し三振 古川 フルカウントから 四球 R1 有薗 RFフライ (宮森15球)
■9回裏 F 6−1 E 投手交代 P中山→齊藤伸115 入江 LF前に抜けるヒット R1 安田 Pゴロ 1−6−3Wプレー 永田 Pゴロ (齊藤伸12球) ゲームセット
試合時間:2時間58分
【写真1】先発 根本投手 【写真2】3回表:細川選手3ベース 【写真3】7回裏より中山投手 【写真4】ゲームセット
◎好投 先発は根本投手 前回の登板では、阪神1軍メンバーに対して実力を見せてくれたので この試合も好投を期待しての先発登板
試合が始まれば期待通りに回を重ね 4回にP強襲ヒットをゆるしますが、それまでノーヒット P強襲ヒットもグラブに当てた打球の処理が2BとSSが重なってしまい SSが処理していればアウトをとれたかもしれないプレー 5回、6回も各3人で抑え 6イニング71球で被安打1、与四球1の好投 1軍ローテ入りの期待ができる投手になってきています。
打の方は 3回表に先制点のホームを踏んだ細川選手の3ベースや 6回表の梅林選手の2ベース、郡司選手のタイムリー2ベース、古川選手のタイムリー3ベースなど長打で興奮させてくれました。
|