昔カッコいい飛行機野郎が、歳を取ってジジイになったから?【ヒコ爺】
 
2023/08/19 12:56:45|その他
エンジンボートの色塗り (その2)

赤メタリックが塗り終わり、マスキングを剥がすとこんな感じです。
白無垢の姿から一変しましたが、まだシンプルですね。















 次にピンストライプを入れて華やかさを出します。
胴体部は赤の縁に2㎜幅で白のラインを残して3㎜幅でゴールドのラインを入れて見ます
 フロート側の赤の縁にシルバーブルーのラインを10㎜幅で入れます。
塗るラインを残して再び全体をカバーリングして色塗りですね。
 ついでにシールドも色付けしておきます。シールドの縁取りは小さなカーブなので2㎜幅のマスキングテープを使います。


 塗り終わってカバーリングを剥がすとこんな感じです。
赤メタリックがひときわキリッと映ります。("⌒∇⌒")





     コメントする
タイトル*
コメント*
名前*
MailAddress:
URL:
削除キー:
コメントを削除する時に必要になります
※「*」は必須入力です。