衣替えといえばクローゼットの中の服を入れ替えるイメージですが今年はなんとPCを衣替えしました

きっかけは、あの「Windows10サポート終了」というまるで“服の流行が一夜で変わる”ような出来事

これまでの相棒たちはサラリーマン時代に支給されていたVAIO(Sony)

そしてプライベートではLaVie(NEC)

スーツで言えばきっちりアイロンのきいた国産ブランド

真面目で誠実でもちょっとお堅いそんな印象の優等生たちでした

実はそのサラリーマン時代私はファッション業界で汗を流していた人間
シーズンごとに流行色が変わり素材もシルエットもあっという間に進化する世界
トレンドの移り変わりを誰よりも早くキャッチするのが仕事でした

それなのにPCだけはずっと昔のスタイルにしがみついていたんですから今思えば完全に“着回し上手だけどデジタル鈍感”でしたね

ところが最近大学や企業の研修で周りを見回すと机の上に並んでいるのはHPやDELL

まるで海外ドラマのオフィスみたい

その光景を見ているうちに気づけば私の心も少しずつ“グローバルファッション”に

そしてついに決断

日本ブランドのスーツを脱ぎ捨て海外ブランドのカジュアルジャケットHPに衣替え

軽くてスマート動作もキビキビで自分まで軽快になった気がします

人もPCも時々衣替えが必要なのかもしれません

新しい装いに身を包むと気持ちまで前を向くから不思議です

さよならVAIO

ありがとうLaVie

これからはHPとともにもう少しだけ未来をサクサク生きていこうと思います
