計画停電詳細情報のお知らせ
2008年6月1日以前の情報はこちらへ

更新日:2023/08/28 9:35:17
平塚市
平塚市防犯情報
防犯情報(R5.8.18〜R5.8.24)
平塚警察署からのお知らせです。
令和5年8月18日〜令和5年8月24日
オートバイ盗7件、自転車盗8件、車上ねらい1件、窃盗その他5件
<オートバイ盗>
(日時)令和5年8月16日(水)午後6時00分頃から、同月17日(木)午前6時00分頃までの間
(場所)岡崎
(状況)被害者が、路上にオートバイをハンドルロックせずに停めていたところ、盗まれたもの。
<防犯対策情報>
平塚市内では、自転車やオートバイなどの乗り物盗の被害が発生しております。対策として、自転車の場合は@すぐ戻る際でも、駐輪したら必ず施錠するA防犯グッズ(チェーンロック錠等)を活用する、オートバイの場合は、ハンドルロックはもちろんのこと、防犯グッズ(例えば、振動や傾きを感知すると大音量でアラームが鳴る、アラームディスクロックなど)を活用する等、防犯効果を高めましょう。

平塚市危機管理課
0463-23-1111

更新日:2023/08/26 14:20:31
平塚市
平塚市地震風水害情報
竜巻注意情報
2023年8月26日14時18分発表

■竜巻注意情報:発表

神奈川県東部、西部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。

この情報は、26日15時30分まで有効です。

平塚市災害対策課
0463-23-1111

更新日:2023/08/26 9:53:15
平塚市
平塚市警戒情報
熱中症予防対策
<平塚市健康課からのお知らせ>
熱中症予防対策のお知らせです。厳しい暑さが予測され、熱中症の危険性が高まっています。室内では扇風機やエアコンを活用し、屋外では日傘や帽子を着用するなど暑さを避ける対策をしましょう。また、マスクを着けていると、体内に熱がこもって熱中症になりやすくなります。のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をしましょう。
問い合わせ先:健康こども部健康課 0463-55-2111

(防災行政無線に関する問い合わせ)

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2023/08/25 18:03:19
二宮町
二宮町火災情報
≪二宮町火災情報≫
17時36分頃に火災通報があり消防隊が出動しましたが、火災の事実はありませんでした。

二宮町消防本部
0463-72-0015

更新日:2023/08/25 16:01:15
平塚市
平塚市乳幼児情報
《パソコン基本講座【平塚会場】を開催します!》
ひとり親家庭の方を対象にパソコン基本講座を開催します。パソコン講習(初心者向け)と個別キャリアカウンセリングで総合的な就職準備を支援します。
日時:令和5年9月6日(水)〜9月8日(金)(3日間コース)
各日ともに10時〜15時30分まで
場所:平塚市役所本館7階 720会議室
申込み方法:電話 電話番号:0466-90-3601
主催者・申込み先:神奈川県母子家庭等就業・自立支援センター

※詳細は下記ホームページを御確認ください。
https://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/kodomo/page20_00048.html


平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843

更新日:2023/08/25 9:02:25
二宮町
二宮町防災行政無線情報
熱中症警戒アラートの発表について
こちらは、二宮町です。
本日、熱中症警戒アラートが発表されました。
熱中症の危険が高くなります。
こまめな水分補給、体温管理、冷房を適切に利用した室温管理など、熱中症予防につとめましょう。


担当部署:二宮町子育て・健康課(保健センター)
電話番号:0463-71-7100

更新日:2023/08/23 16:01:14
平塚市
平塚市乳幼児情報
《子育て支援講座開催【保健センター】》
子育てにおけるイライラを少しでも軽減することを目指し、未就学のお子さんを育てている保護者の方を対象に「子育て支援講座」を開催します。講座では、子どもへの関わり方についてお話します。参加費は無料です。お父さんの参加も大歓迎です。保育を実施します。(生後6か月から)

日時:9月11日(月) 10:00〜11:30
場所:保健センター
対象:平塚市在住で、未就学のお子さんを育てている方。定員は、15名。(先着順)
申込み開始日:8月28日(月)から
申込み・問合せ:平塚市こども家庭課 0463-21-9843
★講座では、子どもへの関わり方についてお話しした後、参加者同士で話す時間もありますので、ぜひご参加ください。


平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843

更新日:2023/08/23 9:39:14
平塚市
平塚市警戒情報
≪危機管理課からのお知らせ≫
本日予定していた、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験放送は、中止となりました。

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2023/08/23 9:02:25
二宮町
二宮町防災行政無線情報
熱中症警戒アラートの発表について
こちらは、二宮町です。
本日、熱中症警戒アラートが発表されました。
熱中症の危険が高くなります。
こまめな水分補給、体温管理、冷房を適切に利用した室温管理など、熱中症予防につとめましょう。


担当部署:二宮町子育て・健康課(保健センター)
電話番号:0463-71-7100

更新日:2023/08/22 13:06:17
平塚市
平塚市警戒情報
≪危機管理課からのお知らせ≫
明日、8月23日(水)午前11時00分頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験放送が実施されます。防災行政無線から一斉に試験放送が流れますので、実際の災害とお間違えのないよう御注意ください。
詳細は市ホームページ
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/bosai/page-c_03207.html
を御参照ください。

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2023/08/22 10:21:16
松田町
松田町松田警察署情報
≪松田町・犯罪発生状況≫
8月10日(木)〜8月16日(水)
病院荒らし 1件(松田庶子)
出店荒らし 1件(神山)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2023/08/22 10:16:23
大井町
大井町松田警察署情報
≪大井町・犯罪発生状況≫
8月10日(木)〜8月16日(水)
傷害 1件(上大井)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2023/08/22 10:11:18
中井町
中井町松田警察署情報
≪中井町・犯罪発生状況≫
8月10日(木)〜8月16日(水)
空き巣 1件(井ノ口)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2023/08/22 10:06:22
二宮町
二宮町大磯警察署情報
≪二宮町・犯罪発生状況≫
8月11日(金)〜8月17日(木)
自転車盗 2件(二宮:11日、15日)
その他  1件(二宮:侵入窃盗(その他))

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2023/08/22 10:01:14
大磯町
大磯町大磯警察署情報
≪大磯町・犯罪発生状況≫
8月11日(金)〜8月17日(木)
その他 3件(大磯:住居侵入、国府本郷:非侵入窃盗(その他)、器物損壊)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2023/08/22 9:03:15
二宮町
二宮町防災行政無線情報
熱中症警戒アラートの発表について
こちらは、二宮町です。
本日、熱中症警戒アラートが発表されました。
熱中症の危険が高くなります。
こまめな水分補給、体温管理、冷房を適切に利用した室温管理など、熱中症予防につとめましょう。


担当部署:二宮町子育て・健康課(保健センター)
電話番号:0463-71-7100

更新日:2023/08/21 9:50:31
平塚市
平塚市防犯情報
防犯情報(R5.8.11〜R5.8.17)
平塚警察署からのお知らせです。
令和5年8月11日〜令和5年8月17日
オートバイ盗1件、自転車盗8件、空き巣1件、窃盗その他3件、その他4件
<空き巣>
(日時)令和5年8月11日(金)午後2時00分頃から、同月16日(火)午後5時00分頃までの間
(場所)城所
(状況)被害者が管理する会社事務所の1階窓が割られ、室内から現金が盗まれたもの。
<防犯対策情報>
今週平塚市内では、自転車の盗難と空き巣が発生しております。自転車盗難の対策としては、無施錠で駐輪中の自転車が被害に遭っていることから、駐輪時は必ず施錠するようにしましょう。施錠中の自転車であっても被害に遭う場合がありますので、防犯グッズ等を活用し、二重ロックするなどの対策をしましょう。空き巣の対策としては、@窓ガラスに防犯フィルムを貼るA玄関扉には補助錠を取り付けて2重、3重に施錠しておくBセンサーライトや踏むと音が鳴る砂利を敷き詰める等が有効です。

平塚市危機管理課
0463-23-1111

更新日:2023/08/21 9:01:21
二宮町
二宮町防災行政無線情報
熱中症警戒アラートの発表について
こちらは、二宮町です。
本日、熱中症警戒アラートが発表されました。
熱中症の危険が高くなります。
こまめな水分補給、体温管理、冷房を適切に利用した室温管理など、熱中症予防につとめましょう。


担当部署:二宮町子育て・健康課(保健センター)
電話番号:0463-71-7100

更新日:2023/08/20 18:31:16
平塚市
平塚市行方不明者情報
行方不明者捜索依頼
こちらは、ひらつか広報です。
平塚警察署からのお願いです。
徳延に住む、80歳の女の人を探しています。
特徴は、身長150センチ、髪は短く、
服装は、赤い帽子をかぶり、ポロシャツとズボンを着て、
白色と青色のスニーカーを履いています。                  
お心当たりのある方は、平塚警察署(0463-31-0110)へご連絡下さい。

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2023/08/20 18:31:16
平塚市
平塚市行方不明者情報
行方不明者捜索依頼
こちらは、ひらつか広報です。
平塚警察署からのお願いです。
徳延に住む、80歳の女の人を探しています。
特徴は、身長150センチ、髪は短く、
服装は、赤い帽子をかぶり、ポロシャツとズボンを着て、
白色と青色のスニーカーを履いています。                  
お心当たりのある方は、平塚警察署(0463-31-0110)へご連絡下さい。

危機管理課
0463-23-1111
<< BACK [ 1181 - 1200 件 / 16537 件中 ] NEXT >>