計画停電詳細情報のお知らせ
2008年6月1日以前の情報はこちらへ

更新日:2024/05/14 10:01:13
大磯町
大磯町大磯警察署情報
≪大磯町・犯罪発生状況≫
5月3日(金)〜5月9日(木)
その他 1件(月京:詐欺)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/05/13 10:11:12
平塚市
平塚市防犯情報
防犯情報(R6.5.3〜R6.5.9)
平塚警察署からのお知らせです。
令和6年5月3日〜令和6年5月9日
自転車盗5件、窃盗その他4件
<窃盗(部品ねらい)>
(日時)令和6年5月4日(土)午後5時ころから同月7日午前8時ころまでの間
(場所)豊原町
(状況)新築工事現場において、建設中建物内の銅線が切断されて盗まれたもの。
<防犯対策情報>
今週平塚市内では、自転車の盗難被害が発生しております。主に無施錠状態の自転車が被害に遭っていますが、施錠した状態の自転車も被害に遭っていますので、対策としては(1)防犯グッズ(チェーン錠等)を使用するなど、鍵を複数個掛ける。(2)戸建ての敷地内に駐輪中の自転車も被害に遭うケースがあるので、自転車を路上に接した場所に駐輪しないようにし、可能であれば室内に保管すること等の防犯対策を講じましょう。

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/05/09 1:56:21
平塚市
平塚市火災情報
《平塚市火災鎮火情報》
午前1時03分ころ、平塚市南金目付近で火災通報があり、消防隊等が出場し、午前1時21分鎮火しました。

平塚市消防本部情報指令課
0463-21-3240

平塚市内で発生している災害情報を下記の外部リンクから確認することができます。
https://hiratsuka.a-alert.net/f

更新日:2024/05/08 17:32:22
平塚市
平塚市行方不明者情報
行方不明者発見(再送)
こちらは、ひらつか広報です。
本日、13時4分に放送した、88歳の男の人の捜索依頼について、その後に無事発見されています。
発見のお知らせを送信した後、システムの不具合により捜索依頼が再送信されておりますが、こちらは誤りです。大変申し訳ございません。

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/05/08 13:51:12
平塚市
平塚市行方不明者情報
行方不明者発見
こちらは、ひらつか広報です。
平塚警察署からのお知らせです。
本日、13時4分に放送した
88歳の男の人は、無事に見つかりました。
ご協力ありがとうございました。

防災行政無線の放送内容を音声で確認したい方は、こちらをクリックしてください。
https://hiratsuka.a-alert.net/na

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/05/08 13:51:12
平塚市
平塚市行方不明者情報
行方不明者捜索依頼
こちらは、ひらつか広報です。
平塚警察署からのお願いです。
御殿3丁目で、88歳の男の人がいなくなり、捜しています。
特徴は、身長157cm、髪は短く、
服装は、灰色のベストと白色のシャツを着て、灰色のズボンと靴を履き、灰色の帽子をかぶって、白色の自転車に乗っています。
お心当たりのある方は、平塚警察署(0463-31-0110)へ御連絡ください。

防災行政無線の放送内容を音声で確認したい方は、こちらをクリックしてください。
https://hiratsuka.a-alert.net/na

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/05/08 13:12:15
平塚市
平塚市行方不明者情報
行方不明者捜索依頼
こちらは、ひらつか広報です。
平塚警察署からのお願いです。
御殿3丁目で、88歳の男の人がいなくなり、捜しています。
特徴は、身長157cm、髪は短く、
服装は、灰色のベストと白色のシャツを着て、灰色のズボンと靴を履き、灰色の帽子をかぶって、白色の自転車に乗っています。
お心当たりのある方は、平塚警察署(0463-31-0110)へ御連絡ください。

防災行政無線の放送内容を音声で確認したい方は、こちらをクリックしてください。
https://hiratsuka.a-alert.net/na

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/05/07 12:01:12
平塚市
平塚市乳幼児情報
《「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」 標語募集のお知らせ》
こども家庭庁では児童虐待防止法が施行された 11 月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を 実施しています。
「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」では、家庭や学校、地域等、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう行われる取組を行っており、この取組のひとつとして標語の募集を行っています。

こども家庭庁のホームページはこちら
https://www.cfa.go.jp/policies/jidougyakutai/keihatsu-katsudou/slogan

応募フォームはこちら
https://form.run/@R6-kojin-hyougo


平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843

更新日:2024/05/07 10:21:14
松田町
松田町松田警察署情報
≪松田町・犯罪発生状況≫
4月25日(木)〜5月1日(水)
犯罪発生はありませんでした

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/05/07 10:16:20
大井町
大井町松田警察署情報
≪大井町・犯罪発生状況≫
4月25日(木)〜5月1日(水)
侵入窃盗(その他) 1件(金子)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/05/07 10:11:27
平塚市
平塚市防犯情報
防犯情報(R6.4.26〜R6.5.2)
平塚警察署からのお知らせです。
令和6年4月26日〜令和6年5月2日
オートバイ盗3件、自転車盗3件、車上ねらい1件、窃盗その他5件
<オートバイ盗>
(日時)令和6年4月23日(火)午後3時ころから同日午後7時30分ころまでの間
(場所)片岡
(状況)被害者は、自宅前路上にハンドルロックをかけて駐輪していたところ、盗まれたもの。
<防犯対策情報>
平塚市内では、自転車やオートバイなどの乗り物盗の被害が発生しております。対策として、自転車の場合は(1)すぐに戻る場合であっても、駐輪したら必ず施錠する(2)防犯グッズ(チェーン錠等)を活用する、オートバイの場合は、ハンドルロックはもちろんのこと、防犯グッズ(例えば、振動や傾きを感知すると大音量でアラームが鳴る、アラームディスクロックなど)を活用する等、防犯効果を高めましょう。

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/05/07 10:11:25
中井町
中井町松田警察署情報
≪中井町・犯罪発生状況≫
4月25日(木)〜5月1日(水)
犯罪発生はありませんでした

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/05/07 10:06:17
二宮町
二宮町大磯警察署情報
≪二宮町・犯罪発生状況≫
4月26日(金)〜5月2日(木)
バイク盗 1件(百合が丘:1日)
その他  2件(富士見が丘:侵入窃盗その他、松根:住居侵入)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/05/07 10:01:12
大磯町
大磯町大磯警察署情報
≪大磯町・犯罪発生状況≫
4月26日(金)〜5月2日(木)
その他 2件(東町:器物損壊、大磯:軽犯罪法)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/05/04 15:09:12
平塚市
平塚市火災情報
《平塚市火災鎮火情報》
午後2時17分ころ、平塚市久領堤付近で火災通報があり、消防隊等が出場し、午後2時27分鎮火しました。

平塚市消防本部情報指令課
0463-21-3240

平塚市内で発生している災害情報を下記の外部リンクから確認することができます。
https://hiratsuka.a-alert.net/f

更新日:2024/05/02 12:01:13
平塚市
平塚市乳幼児情報
《「こどもまんなか 児童福祉週間」のお知らせ》
「こどもまんなか 児童福祉週間」では、こどもや家庭、こどもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的にしています。
毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか 児童福祉週間」と定めています。
令和6年度の標語は「すきなこと どんどんふやして おおきくなあれ」です。

地方公共団体や関係団体が様々な取組をしております。
詳しくは、下記こども家庭庁のホームページを参照ください。

https://www.cfa.go.jp/policies/kosodateshien/jidou-fukushi-shuukan


平塚市健康・こども部こども家庭課
0463-21-9843

更新日:2024/05/01 11:03:14
二宮町
二宮町防災行政無線情報
防火の日について
こちらは、二宮町です。
消防本部からお知らせします。
毎月1日は、二宮町防火の日です。
家庭、地域、職場では、火災予防のため、火の元、火の取扱いには十分注意して下さい。
火災予防は、日ごろの心がけが大切です。
火災のない明るい町にしましょう。


担当部署:消防課・消防署
電話番号:0463-72-0015

更新日:2024/04/30 13:12:14
平塚市
平塚市防犯情報
防犯情報(R6.4.19〜R6.4.25)
平塚警察署からのお知らせです。
令和6年4月19日〜令和6年4月25日
オートバイ盗1件、自転車盗2件、空き巣1件、車上ねらい1件、窃盗その他1件
<窃盗(空き巣)>
(日時)令和6年4月20日(土)午前6時30分ころから同日午後5時15分ころまでの間
(場所)南金目
(状況)被害者が外出中、未施錠の玄関ドアから侵入され、現金入りの封筒及びクラッチバッグが盗まれたもの。
<防犯対策情報>
今週平塚市内では、自転車の盗難と空き巣等が発生しております。自転車盗難の対策としては、無施錠で駐輪中の自転車が被害に遭っていることから、駐輪時は必ず施錠するようにしましょう。施錠中の自転車であっても被害に遭う場合がありますので、防犯グッズ等を活用し、二重ロックするなどの対策をしましょう。空き巣の対策としては、(1)窓ガラスに防犯フィルムを貼る(2)玄関扉には補助錠を取り付けて2重、3重に施錠しておく(3)センサーライトや踏むと音が鳴る砂利を敷き詰める等が有効です。

危機管理課
0463-23-1111

更新日:2024/04/30 10:21:11
松田町
松田町松田警察署情報
≪松田町・犯罪発生状況≫
4月18日(木)〜4月24日(水)
非侵入窃盗(その他) 1件(松田惣領)

SCN-NVS
0463-22-1213

更新日:2024/04/30 10:17:12
大井町
大井町松田警察署情報
≪大井町・犯罪発生状況≫
4月18日(木)〜4月24日(水)
自転車盗 1件(金子)


SCN-NVS
0463-22-1213
<< BACK [ 861 - 880 件 / 16637 件中 ] NEXT >>