続人生まだまだこれからさあ!

老いた駿馬は馬小屋に伏すも志は千里にあり。烈士は暮年なるも壮心止まず。                かすみ食へどまだ仙人になりきれず
 
2017/11/10 15:02:03|俳句関連
忘花またさいている拙のなく



昨日は北風

今日は小春日 南風そよぐ。

暦の上では立冬過ぎて冬に入る。

冬になっても秋の空

女心と秋の空

男心と秋の空

地球温暖化現象

夢か現か現か夢か

今の季節は秋の空

旅のあはいの魔法の国の

カーテンうすき日のあたたかさ




このひとは男か女か秋の空


地べたから上へむかって秋の空


酔ひまわり磁気のなくなる秋の空


痛痒き穴をたどれば秋の空


ほじほじと鼻毛の奥に秋の空


吹きたまり後に舞ひたる秋の空


ほじるのは臍もありけり秋の空


鳶の笛こんなひびきも秋の空


こだわりはこだわりだけの秋の空


飲みすぎてトランプ殴る秋の空





以上秋の空十句ができました。




忘花またさいている拙のなく



木瓜の花が一枝だけ

目立っておりました。



















2017/10/29 21:01:00|草枕
ほろ酔いや蓑虫ゆれる非常口



先日 GM8という同窓同期会に参加

群馬県の磯部温泉で行われました。

「舌切り雀のお宿」という

ホテル磯部ガーデンです。

16人参加 

なぜ「舌切り雀のお宿」というか?


むかしむかし、あるところに

おじいさんとおばあさんがいました。

こどもがないので やまでひろってきた

こすずめをじぶんのこのように

かわいがっておりました。〜〜〜

この話の

舌切り雀がすんでいたとされるのが

この「舌切り雀のお宿」なのだそうな

だから、おおきいつづらとちいさい

つづらがおいてありましたな〜

宝がざっくざっく も お化けも

いなかったけどな〜



ほろ酔いや蓑虫ゆれる非常口


そうだったのか〜

あの「チチョ チチョ」と鳴いていた

のは蓑虫ではなくて

舌切り雀であったのか〜

なっとくなっとく!了解了解!


次の日は

世界遺産 国宝 富岡製糸場を

みてきました。



製糸場の蓑虫息を殺しおり



何故かって?

それはね〜 蚕の繭と間違えられて

煮られちゃうじゃないかと

おもったからだってよ〜















2017/10/29 6:37:10|俳句関連
吟行は美術館です秋の雨



吟行は美術館です秋の雨



そんなわけで

平塚駅に集合してから

決まったのでした。

‟平山郁夫

  シルクロードコレクション展”

横浜そごう美術館6Fへ


吾輩は数年前にツアーのシルクロード

の旅に参加したことがある。

中国新疆ウイグル自治区をめぐる

観光地巡りの旅でした。

中国は広いな〜  っと

感じたのですが、今日の平山郁夫の

足跡見たら

シルクロードは更に更に広いんだな〜

っと中国人の顔よりも

べつの顔顔 べつの山々 今はISにより

破壊されてしまった遺跡の数々

さらには故国日本の風景

再びわが心にも

旅心がうづいてくるのでありました。



砂漠色のシルクロードや神の旅




わが大和の国の潤いに満ちた

八百万代の神々とは一味違う神々の姿

が吾輩を誘っているように

感じてならないのです。




そんなわけで以上は昨日の話ですが、

今朝も昨日からの夜来の雨が

しとしとと降っているので御座います。



そぼふるは秋の村雨神さわぐ




















2017/10/06 22:19:05|その他
秋に咲く大和撫子囲碁日和




吾輩が囲碁を打っている処は

平塚の花水川河口近くの撫子公民館”

この公民館には広い広い庭があり、

その片隅に‟唐ヶ原(もろこしがはら)”

の説明板が立っている。

それによると、「更級日記」(菅原考標

の娘記)に

藤沢あたりから大磯あたりを通った時の

回想が書かれてある。


もろこしがはらという所も、砂子の

いみじう白きを二三日行く。「夏は

大和撫子の濃く薄く錦をひけるように

なお咲きたる。これは秋の末なれば

見えぬ」というに、なお所々は

うちこぼれつつ、あはれに咲き渡れり。

「もろこしが原に、やまと撫子しも

咲きけむこそ」など、人々おかしがる

等、、、、、、、、、




もろこしが原がこの辺の海辺だった

のでは? と、

遠き想いにふけるのである!




秋に咲く大和撫子囲碁日和


















2017/10/03 13:01:00|その他
伊都国に巨大銅鏡竜田姫



昨日は前にいたことのあるタイヤ会社の

同期会がありました。

会社創立100周年ということで、

平塚工場の見学をした、もう十数年ぶり

懐かしい工場の雰囲気に浸りました。

その後

平塚駅前のKano有名な日本海”で

大宴会をやったのであります。

ちゃんちゃん焼き、刺身のもりあわせ、

日本海の巨大な蟹などに舌づつみして

話が弾みました。

昨日誕生日の人間が三人いて

吾輩もその一人でありました。

一瞬期待したのですが、お祝いに

会費がただになるのかな? と

あま〜い、あま〜い期待だけでしたな〜

楽しい時をすごしたのでございます。



テレビをつけると政界のニュース、

衆議院選挙関連

最近の状況、面白いですな〜 小池新党

水滸伝”の一員のような感じで

いつも楽しんでいたのですが、

だんだん三国志”状況に

なってきましたな〜

しばらくたのしめそうですな〜


ノーベル賞の発表もありますな〜

こっちも楽しみ




伊都国に巨大銅鏡竜田姫