思い出のアルバム

長いようで短かった会社員生活をリタイア後、サイクリング・ウォーキング等の趣味を楽しみながら日々感じたことを公開しています。2014/04/〜           ⁂コロナ禍の中、好きな居酒屋でのチョイ飲みが出来ないことが残念です。
 
2016/05/31 22:59:00|懐かしい歌
サンコウチョウ
先日、昔懐かしい「あべ静江」の歌をコンサートで聞いた。
体型は変わってしまったが歌声は相変わらず、しっとりとした情感のある歌い方であった。
そんなことを思い出しながら今日、三浦半島まで夏の渡り鳥「サンコウチョウ」を撮影に行った。特にオスは尾羽が長くブルーのアイリングが可愛い!






 







2016/04/15 23:04:03|懐かしい歌
渋田川の芝桜と奥多摩御岳山のミソサザイ(日本で一番小さな鳥)
先日、奥多摩の御岳山で日本で一番小さい鳥「ミソサザイ」を撮影してきました。山間の渓谷沿いでさえずる美声は心が洗われるようです。
伊勢原市の渋田川沿いの芝桜も見頃を迎えていますので併せて紹介します。
*画像をタップ(クリック)すると拡大されます。
*ミソサザイの紹介・さえずりはこちらから







2016/01/03 20:07:00|懐かしい歌
箱根駅伝「絆に乾杯!」

箱根駅伝復路を平塚中継所で観戦した。

タスキの受け渡しシーンを撮影したが選手たちはどんな気持ちでタスキを繋ぐのか・・・?
画像をタップ(クリック)すると拡大されます。


 







2015/01/30 21:36:56|平和憲法
我が窮状(沢田研二)
憲法学者で「九条の会呼びかけ人」東大名誉教授の奥平康弘(おくだいら・やすひろ)さんが26日、急性心筋梗塞で死去した。享年85歳。

今日は沢田研二が歌う「我が窮状」を紹介します。
日本が誇る憲法9条が危ういことを憂う歌です。窮状→9条








2014/05/18 23:35:04|写真
大磯アオバトと湘南ベルマーレ

昨日は何十年ぶりかの中学校同窓会が開催されました。幸せ久しぶりに会う顔、記憶に無い顔、何となく記憶にある顔 等々・・有志とビール二次会まで行き、懐かしい出来事が思い出され有意義な日となりました。。昔が懐かしくなるのは年を重ねた証拠ですかね??ラブ(笑)

二日酔いも無く爽やかな矢印左下朝を迎えた・・・天気も良かったので朝7時半頃には大磯町照ケ崎海岸に到着し本年度鳥アオバト」初撮りをした。。・・・大磯漁港では「朝市」が開催されていてかなり賑わっていました。 西側防波堤の工事も終了し突端まで行けるようになっていたので潮風に吹かれながら撮影の合間にウォーキングブラブラ歩いてみました。 灯台にはアオバトの可愛いイラストが描かれいたのでカメラ撮影!

波打ち際ではの散歩をさせている人がいて海の中にペットボトルを投げ入れ犬に取りに行かせていました。・・帰りの波打ち際では、まるで台風サーフィンのような格好になり思わず笑ってしまいました。。

夕方16時からBMW湘南スタジアムで行われた、サッカーサッカーJ2リーグ「湘南ベルマーレ」の試合を観戦しました。対戦相手は「アビスパ福岡」。。・・・試合結果はベルマーレ2-0の勝利!何と開幕から無傷の14連勝です!!・・・試合途中暑いのでビールビールを飲みながら観戦し気持ち良い(酔い?)一日でした。

*写真をタップ(クリック)すると拡大されます。