昨日、山北町にある
県立西丹沢自然教室付近で夏鳥として人気の「オオルリ」が飛来してきたという話を聞き早速現地へ行きました。
JR東海道線国府津駅にて御殿場線に乗り換え約30分で谷峨(やが)駅に到着。初めて降りた駅でしたが無人駅で、とてものどかな雰囲気です。

駅前から8時41分発の富士急バスに乗り終点の西丹沢自然教室を目指す。丹沢湖、中川温泉

を過ぎ9時半過ぎに現地へ到着!・・・時刻表を見ると帰りのバスは14時38分まで無し!
現地スタッフの方にオオルリが見られそうな場所を聞き沢伝いに清流の音を聞きながら歩くこと30分、途中薄紫色のミツバツツジが新緑

に映えとてもキレイでした。
しかし教えられた場所付近では鳴き声も聞こえない

・・・仕方なく2時間ほど山道を歩いていたら頭上に鳥が飛ぶ気配!見ると何と

オオルリ

ではありませんか!

まだ新緑の枝先を飛び回るだけで美しいさえずりは聞けなかった

が夢中でシャッターを押しました

オスとメスが2匹いたのですがオスの瑠璃色に目が行きメスは撮影出来なかった

14時38分のバスに乗り谷峨駅に15時30分頃到着。。電車が来るまで待ち時間があったので日本酒(ワンカップ)を飲んだら爽やかな疲れが出た

・・・有意義な一日でした。。。