麦わらぼうし 出縄喜文のちょっと一言

日々の思いや感じたことを率直に書き込んでいきます。 わたしの人となりを感じていただければ幸いです。
 
2005/11/29 1:05:04|その他
事件!耐震偽造ホテル
ご意見いただきました構造計画書偽造問題について。
姉歯設計事務所による、平塚市内のビジネスホテル「パークイン平塚」の構造計算書偽造について平塚市の記者発表(11/24/8:15〜)は、数値が改ざんされている可能性が高いとし、ホテルの営業の自粛をお願いした。同ホテルは18:10より自主的に営業を休止。
本市の今後の対応は
・構造計算の検証作業の継続(現在6〜7割程度)
・現場立ち入り検査
・近隣住民説明
・今後の構造計算審査方法のついての対応策の検討(県内行政庁 と連携)
 
 いままで建築確認は絶対的な信頼があったはずだ。過去の欠陥住宅問題は施行の段階での手抜き工事が原因であった。設計図も仕様書を建築確認も書類上はすべて正しいはずであった。末端のユーザーはいつもだまされているのか。考えてみれば、欠陥住宅が頻繁にあるのだから、欠陥マンションや欠陥ホテルがあっても不思議ではない。気がつかない市民がばかなのか。くやしい〜。
欠陥建築で儲けているやつがいる。だれだ!
 ここは冷静に自分の住んでいる建物を点検しよう。建築業者、不動産屋、オーナーなど頼るところはあると思う。今ほしいのは信頼です。







2005/11/26 3:03:07|その他
これでいいのか平塚市議会
11/25平塚市議会定例会初日
きょうは冒頭前年度決算(16年度)の採決がありました。
結果は否決
平成16年3月31日までに出来るはずであった、「平塚市史 現代」に関して、出来ていないのに5月に製本代が支払われていました。本が出来たのは11/8だったかな。その上、7月頃発行の「行政概要」という本には、市史を創りました、と虚偽の記載まであります。こういう決算を可決することが出来ますか。しかし、34人の議員のうち7、8人(私の議席からは確認できませんでした)は賛成しています。約500万円弱の金額です。800億弱のなかでは大したことではない、という。人の金だから、つぶれない会社だから、くびにならない役人だから?そのお金は税金です。







2005/11/21 21:20:11|その他
産業まつり、フェスタ勝原
産業まつり

11/18〜11/20に旧見附台体育館、メイン会場に平塚市産業まつりが開催されました。大小のテントを使い、たくさんの催しやら、模擬店やら大変な人出となりました。

フェスタ勝原

11/20、平塚市立勝原小学校において「フェスタ勝原」が開催されました。自治会はじめ地域の各種団体のみなさんが子どもたちのために一丸となって行われたお祭りです。教室では絵手紙、体育館では落語に音楽、グランドでは模擬店やお神輿、太鼓、剣道の模範演技などなどたくさんのプログラムが用意されていました。わたしも模擬店の応援でした。







2005/11/13 0:42:35|その他
恥ずかしながら

 おまたせしました。

 へんなおじさんではありません。
 正義感と本気で活動する議員です。


 




 


 マイナーなイベント浅間祭

 11/12と11/13の二日間、図書館南側の噴水広場を会場に浅間祭が開催されまています。この浅間祭は、青少年会館の利用者による手づくりのお祭りです。10代の若者から年配者までが協力して企画・運営しています。特設ステージの歌やおどりも大変楽しいものです。ぜひ、ご覧ください。







2005/11/03 1:13:03|その他
はじめまして
 はじめまして。平塚市議会議員の出縄よしふみという者です。これからeasy my webより情報発信をさせていただきます。ときどき、気ままな記事を載せますので読んでみてください。より多くの皆さんに、読んでいただくことと、より多くの人と意見交換ができることを望んでいます。よろしくおねがいします。
 追伸、近いうちにわたしの顔写真を載せるつもりです。(見たくない人も見てください。)







<< 前の5件 [ 156 - 160 件 / 160 件中 ]  << 最新の記事へ >>