麦わらぼうし 出縄喜文のちょっと一言

日々の思いや感じたことを率直に書き込んでいきます。 わたしの人となりを感じていただければ幸いです。
 
2006/10/11 21:28:50|その他
新米の季節
 収穫期の田園

 神奈川県で一番広い米作地帯、それは平塚です。今年も順調に発育し、収穫されましたが、若干収穫量は少なかったようです。本市で栽培されているお米は、ほとんどが「アキニシキ」といわれる種類です。東北地方の米と比べると、味は若干落ちますが、新米はおいしいですよ。ぜひ、地元の新米を食べてみてください。







2006/10/02 23:15:45|その他
赤い羽根
赤い羽根共同募金

 10月1日(日)平塚駅北口前、赤い羽根共同募金の募金活動が始まりました。わたしも進和学園のみなさんに協力。今こそ、人々の善意が必要なときです。この日は大野中学校の生徒も100人以上活動し、そのほかの団体も合わせると150人もの人が募金活動をしていました。赤い羽根共同募金にご協力お願いします。!!







2006/08/21 22:29:58|その他
ひまわり畑をご覧ください
 花とみどりのふれあい拠点

 8/19に、金田地区の旧農業総合研究所で朝市が行われました。この場所は、県と市が『花と緑のふれあい拠点』として整備する予定のです。平成22年に開園予定の農業公園です。期待していてください。
 今、この場所の道路沿いに、ひまわり畑が見ごろになっています。ぜひ足を止めてご覧ください。







2006/08/14 23:37:52|その他
平塚ビーチパーク
 夏だ!海だ!ひらつかだ!

 平塚海水浴場のことを『平塚ビーチパーク』といいます。ここでは7月、8月の二ヶ月間、《平塚ビーチカーニバル》と称して、いろいろなイベントを開催しています。特に土曜日、日曜日は何時に行っても何かやっている。(若者向き)
 もともと、この平塚海岸は、年間を通して遊ぶことができるように、市役所やボランティアのみなさんにより、運営されています。海水浴場はもとより、ボードウオークや更衣室などもよく整備され、だれでも安心して利用できるお勧めポイントです。平塚市のHPで調べて、遊びに行きましょう。夏ももう少しです。お早めに。







2006/08/11 21:33:46|その他
吉沢地区納涼盆踊り大会
 盆踊り大会は明日もあるぞ!!

 吉沢青年親和会が主催する吉沢地区の盆踊り大会に行ってきました。少ない人口の地域にもかかわらず(失礼)赤ちゃんからご老人まで、たくさんの人々が踊りを通して楽しんでいました。のどかな光景でした。なんとなくほっとして見ていた私です。親和会の皆さんは大変でしょうが、あしたもあります。7:30〜9:30までです。