庭の事なら愛緑苑 湘南の植木屋です。 携帯090−9100−2344

お庭の事はどこへ・誰に頼んでよいか解らない??そんな時は気軽にお問い合わせ下さい。当社は直接施工で、個人の庭を中心に公園・工場・店舗・マンション・寺院等の庭木の年間管理、害虫駆除、新庭作り、模様替え、外構工事など、すべての庭に関する総合造園会社です。豊富な経験を持つ職人が親切、丁寧に施工、アドバイスいたします。皆様との出逢いを大切にし、心やすらぐグリ−ンライフに少しでもお役に立てるようにと考えております。安価に貢献、見積もりご相談は無料です。地元密着で「安心・安全・敏速・丁寧・親切」を基本に据えています。どうぞお気軽にご利用下さい。”一坪の庭から大きな緑まで”庭木のお手入れ1本からでもOKです厚木・平塚・茅ヶ崎代表電話0463−55−3952
 
2017/07/17 11:20:11|その他
”マラソン大会!?”

こんにちは、愛緑苑です。
 
7月17日、第17回カヌーマラソンが
 
丹沢湖で開催された。5キロ・10キロ
 
とコースや艇別・年齢に分かれます。
 
カラ梅雨の影響で、湖の水位が下がり
 
例年より、スタート地点の変更があり
 
運搬の苦労しながらも、250艇が
 
全国から、集まり一斉スタートした。
 
汗だくになりながら、オールをひたすら
 
漕ぐ漕ぐ、普段の様に景色を眺める
 
余裕はない。とにかく艇を前へ
 
我がチーム「ベラドンナ」は、入賞は
 
逃したが、10人はそれぞれに充実した
 
一日を過ごしたので満足であった。
 
 







2017/07/13 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”祓”
こんにちは、愛緑苑です
 
平塚八幡宮の近くの現場なので、
 
半年分の厄落とし、昔ながらの萱で
 
編んだ輪をくぐり、健康と厄除けを
 
祈願する。暑さや気温の減もお願いし
 
暑い現場で、松・槇の本手入れで
 
此方も半年分の葉を落とす
 
夕方には、さっぱりと整枝された姿が
 
夏らしく涼しげであった。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
夏の剪定・整枝の事なら 活、緑苑
 
地域密着で正直に誠実に仕事しています
 
平塚市TEL0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344
 







2017/07/09 9:09:09|庭木の剪定&手入れ
”カラ梅雨”
こんにちは、愛緑苑です
 
九州北部の豪雨は、お悔やみ申し上げます
 
関東では、例年の梅雨ほど雨が降らず
 
庭仕事は、順調にこなしており、骨休め
 
の雨が欲しいくらいだ。雨の降り方を
 
均一にバランス良く、全国に降らせないものか
 
梅雨明けの様な暑さの中で庭仕事に励む
 
暑い季節は、これからが本番!!
 
熱中症に注意して頑張ろうぜ!!
 
いつも、閲覧ありがとうございます。
 
庭木の剪定の事なら〜活、緑苑
 
初めの一声からの永〜いお付き合い
 
平塚市周辺TEL0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344







2017/07/04 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”梅林”
こんにちは、愛緑苑です
 
梅雨の期間中の梅の収穫作業も終わり
 
収穫された梅達が、梅干しや梅酒に加工
 
されるころ、梅林では伸びすぎた枝払い
 
きれいにさっぱりと剪定を繰り返していく
 
汗をかいた素肌に、風が心地よい。
 
来年も再来年も豊作を祈りながら鋏を入れ
 
七夕の街の夕暮れがこれまた良い。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
梅・柿畑の剪定も〜活、緑苑
 
地域密着で正直に誠実に仕事しています
 
平塚市内周辺TEL0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344お待ちしています
 
 







2017/06/27 11:20:11|生垣
”紫陽花”
こんにちは、愛緑苑です
 
梅雨らしく、紫陽花の花が庭園を彩る。
 
観賞花のユキノシタ科の落葉低木で
 
様々な色形の品種が出回る人気の花
 
昔ながらの額紫陽花やてまり型も良いが
 
この柏葉紫陽花も、捨てがたい魅力がある。
 
白から青紫色、そして紅紫色へと変わり
 
俗に七変化と趣が変わるのも見所の一つ
 
雨の日水に濡れた紫陽花は、とても良い
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
生垣・各種垣根の事なら 活、緑苑
 
一坪の庭から大きな緑まで 見積ご相談無料
 
平塚市周辺TEL0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344お待ちしています