庭の事なら愛緑苑 湘南の植木屋です。 携帯090−9100−2344

お庭の事はどこへ・誰に頼んでよいか解らない??そんな時は気軽にお問い合わせ下さい。当社は直接施工で、個人の庭を中心に公園・工場・店舗・マンション・寺院等の庭木の年間管理、害虫駆除、新庭作り、模様替え、外構工事など、すべての庭に関する総合造園会社です。豊富な経験を持つ職人が親切、丁寧に施工、アドバイスいたします。皆様との出逢いを大切にし、心やすらぐグリ−ンライフに少しでもお役に立てるようにと考えております。安価に貢献、見積もりご相談は無料です。地元密着で「安心・安全・敏速・丁寧・親切」を基本に据えています。どうぞお気軽にご利用下さい。”一坪の庭から大きな緑まで”庭木のお手入れ1本からでもOKです厚木・平塚・茅ヶ崎代表電話0463−55−3952
 
2018/07/28 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”台風前”
こんにちは、愛緑苑です
 
台風が迫るにつれ、皮肉なことに
 
涼しさが増し連日の猛暑から抜け出す
 
32℃前後で涼しく感じられる感覚が変
 
身体が猛暑に慣れてきたせいか、少しの
 
温度差で庭仕事が捗るものであります。
 
有り難い事ではあるが、本州上陸後の
 
強風や雨量しだいでは、西日本豪雨の事
 
もあり、様々な想定をしておこう。
 
風対策・浸水対策最悪の時は無理せず
 
避難が一番の選択であるとおもいます。
 
台風による倒木や枝が家屋を叩き・擦る
 
前に危ない樹木は、未然に伐りましょう
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
伸びすぎた枝・大きな木伐ります
 
一坪の庭から大きな緑まで 活、緑苑
 
伐採秦野0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344
 
 
 
 
 
 







2018/07/24 11:20:11|垣根&フェンス
”青竹”
こんにちは、愛緑苑です
 
昨日は、大暑で暦どうり暑くてとうとう
 
熊谷で日本最高気温が更新された。
 
何かが壊れた様な暑さが毎日続く
 
熱波という天災を上手く乗り越えよう!
 
農家の家で、薄着で過ごすので窓の目隠し
 
の為、建仁寺垣根の施工依頼です。
 
掃き出しの窓が高いので、ヌメ板で
 
いつもより一尺ほど上げて造る。
 
風とうしと目隠しを兼ねる青竹が良い
 
これで涼しく夏を過ごせると喜ばれ
 
冷たいビールの待つ家路に急ぐ平塚の庭師
 
いつも、閲覧ありがとうございます。
 
各種垣根の事なら〜活、緑苑
 
天然の青竹もプラスチック竹も見積無料
 
垣根平塚0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344







2018/07/21 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”小田原植木”
こんにちは、愛緑苑です
 
猛暑が毎日続いています。皆さま
 
体調管理に気つけて乗り切りましょう!
 
猛暑日を調べると、最高気温が35℃を
 
超える日で、2007年から制定された
 
運動は、原則中止という気温で、もちろん
 
野外での作業は極力控え、小まめに水分
 
涼しい場所で、休息するなどの予防が必要
 
夏の外仕事には、辛い期間に入りました。
 
暑さに負けないで社員一同頑張ります。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
夏の庭木の剪定〜活、緑苑
 
始めの一声からの永〜いお付き合い
 
小田原植木0463−55−3952
 
携帯)090−9100−2344







2018/07/19 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”暑中”
こんにちは、愛緑苑です
 
暑中お見舞い申し上げます。
 
連日の猛暑に熱中症に注意しましょう!
 
気温が高いだけでなく、湿度が高い日も
 
多くなります。汗は蒸発する時に体の熱
 
を奪い、体温を下げる働きをしますが、
 
湿度が高いと汗が乾きにくく、熱が体内に
 
籠ることが原因で、その対策は、急激な
 
運動を避け、休息を十分とり、水分塩分を
 
補給してください。服装は、吸湿性や通気
 
性の良い素材で色合いも白系統がお勧め
 
暑くても、楽しく快適に過ごしましょう!
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
夏の手入れも喜んで〜活、緑苑
 
どんな事でもお気軽に!見積ご相談無料
 
剪定小田原0463−55−3952
 
携帯)09091002344
 
 







2018/07/16 20:20:20|その他
”丹沢湖”
こんにちは、愛緑苑です。
 
第18回カヌーマラソンIN丹沢湖
 
暑さの中八位入賞をしました。
 
二人乗りカナディアンの部です。
 
先輩と一生懸命漕いだ結果
 
来年は、更に上位を目指し頑張ろう
 
チームベラドンナ万歳
 
打ち上げのビールでチームは更に
 
盛り上がり、酒を飲みつくした