庭の事なら愛緑苑 湘南の植木屋です。 携帯090−9100−2344

お庭の事はどこへ・誰に頼んでよいか解らない??そんな時は気軽にお問い合わせ下さい。当社は直接施工で、個人の庭を中心に公園・工場・店舗・マンション・寺院等の庭木の年間管理、害虫駆除、新庭作り、模様替え、外構工事など、すべての庭に関する総合造園会社です。豊富な経験を持つ職人が親切、丁寧に施工、アドバイスいたします。皆様との出逢いを大切にし、心やすらぐグリ−ンライフに少しでもお役に立てるようにと考えております。安価に貢献、見積もりご相談は無料です。地元密着で「安心・安全・敏速・丁寧・親切」を基本に据えています。どうぞお気軽にご利用下さい。”一坪の庭から大きな緑まで”庭木のお手入れ1本からでもOKです厚木・平塚・茅ヶ崎代表電話0463−55−3952
 
2019/01/13 11:20:11|その他
”霙”
こんにちは、愛緑苑です
 
寒い日だ。真冬らしい寒さ朝から
 
天気予報がはずれ、雨や霙が降ったり
 
止んだり、夕方からは雪が舞うかも
 
めげずに、くさらず、植木を伐る。
 
大切なお客様の為、紹介してくれた
 
工務店様の為、街の美観の為にも
 
寒さ堪えて庭仕事にはげむのである。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
冬のお庭の管理も〜活、緑苑
 
畑・倉庫・置き場・空き家の庭・緑地
 
平塚造園0463−55−3952
 
 
 







2019/01/10 11:20:11|伐採&抜根
”枝”
こんにちは、愛緑苑です
 
ここ湘南地方も寒い日々が続いています。
 
風の向くまま〜気の向くまま〜いやいや
 
木の向くままに枝を下ろしています。
 
木の枝や幹がここを伐ってくれと申し??
 
実際には、職人がバランスや見栄えを
 
気にしながらの作業です。時おり吹く寒風
 
に負けず、寒さ堪えて下ろします。
 
何があっても、何を言われても、柳の枝
 
の如く、どこ吹く風で参りましょう〜
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
冬は大きな木の枝下ろしの適期〜活、緑苑
 
葉がなく、見通しが良い 見積ご相談無料
 
平塚伐採0463−55−3952







2019/01/08 11:20:11|庭木の剪定&手入れ
”効”
こんにちは、愛緑苑です
 
正月気分もそこそこに、一年のスタート
 
今年も、日々進化を合言葉に頑張ろう〜
 
昨日は、七草粥で一年の無病息災を願って
 
また、春の七草は早春の芽吹く事から、
 
邪気を払う〜(悪い奴ほどしつこいもの)
 
栄養豊富なハコベ・ホトケノザ熱を下げる
 
ゴギョウ・ナズナ、鉄分たぷりのセリ、
 
忘れてならぬ消化を助けるスズナ・スズシロ
 
休み明けの酒に御馳走に遊び疲れた体には
 
ピッタリと効きます七草粥を通年で行こう
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
冬のお庭の管理の事なら〜活、緑苑
 
今年も、どうぞ宜しくお願いします。
 
平塚の植木屋0463−55−3952







2019/01/05 8:08:08|色々ご案内
”迎春”
新年明けましておめでとうございます
 
昨年中は、大変お世話になり
 
厚く御礼申し上げます。
 
皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます
 
庭を通じて、喜びいっぱいの
 
一年になりますように
 
本年もどうぞ宜しく、お願いします。
 
株式会社 愛緑苑 代表取締役池田洋一
 
              社員一同







2018/12/31 19:19:01|色々ご案内
”大晦日”
こんばんは、愛緑苑です
 
今年も、沢山の出会いがあり良い一年でした。
 
平成最後の大晦日、想えば平成に造園会社を
 
鋏一本から創業してここまできました。
 
家族や従業員のおかげです。そして
 
良き友人や仲間に恵まれ、先輩・後輩にも
 
助け助けられ良き関係が続いて、ありがとう!
 
永く勤めて頂いた職人さんにも感謝です。
 
新しい弟子も迎え、自分の培った技を
 
教えて、その先の造園をめざして行きます
 
世の為、人の為、お客様あっての愛緑苑
 
環境や住みよい街創りに関わって行きます
 
今年も、ありがとうございました。
 
皆さま、良い年をお迎えください