庭の事なら愛緑苑 湘南の植木屋です。 携帯090−9100−2344

お庭の事はどこへ・誰に頼んでよいか解らない??そんな時は気軽にお問い合わせ下さい。当社は直接施工で、個人の庭を中心に公園・工場・店舗・マンション・寺院等の庭木の年間管理、害虫駆除、新庭作り、模様替え、外構工事など、すべての庭に関する総合造園会社です。豊富な経験を持つ職人が親切、丁寧に施工、アドバイスいたします。皆様との出逢いを大切にし、心やすらぐグリ−ンライフに少しでもお役に立てるようにと考えております。安価に貢献、見積もりご相談は無料です。地元密着で「安心・安全・敏速・丁寧・親切」を基本に据えています。どうぞお気軽にご利用下さい。”一坪の庭から大きな緑まで”庭木のお手入れ1本からでもOKです厚木・平塚・茅ヶ崎代表電話0463−55−3952
 
2019/04/05 11:20:11|垣根&フェンス
”御簾垣”
こんにちは、愛緑苑です
 
寒さの戻る二宮で御簾垣を造る〜
 
四年前にも、隣に同じ垣根を造りました。
 
今回も、同じ物で延長致しました。
 
お客様に、喜ばれ是非またと追加注文は
 
非常に有り難いことです。嬉しい〜
 
ブロック基礎を造り、木目調の柱を立て
 
プラ竹を寸法どうり切り、組んでは縛り
 
組んでは縛り、アルミ芯を適度に入れ
 
強度を増して行く、垣根は組めば組むほど
 
強く美しくなり、完成します。今回も
 
有り難うございました〜お互い様です。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
各種垣根の事なら〜活、緑苑
 
庭の工作物もお気軽に!見積ご相談無料
 
二宮垣根0463−55−3952







2019/04/03 13:13:13|垣根&フェンス
”令和”
こんにちは、愛緑苑です
 
新年度がはじまり、新しい年号が発表された
 
新鮮な気持ちで、次の時代を迎えたい。
 
平成の終わりに、一抹の寂しさも残るが
 
生涯において、年号の変わると時は何度?
 
そう考えれば、貴重な事であり、大きな
 
感動の瞬間を生きている。噛みしめながら
 
生きがいと幸せの心の時代にしたいものです。
 
”令和”良い時代の到来を大歓迎!!
 
いつも、閲覧ありがとうございます。
 
令和の時代もどうぞ、宜しくお願いします。
 
各種垣根の事なら〜活、緑苑
 
二宮垣根0463−55−3952
 
 
 
 
 
 
 
 
 







2019/03/30 11:20:11|垣根&フェンス
”藤棚”
こんにちは、愛緑苑です
 
長年の雨風や紫外線により、永年劣化した
 
古い竹を取り払い撤去し、新しい竹を組む
 
藤棚が、一般的であるが好みによりけり
 
ブドウ・アケビ・ムベ・キウイ等・・・
 
ツル性の物なら何でも絡めて楽しむのがいい
 
夏は日除けに、冬は落葉し室内に光や暖を
 
取りこみ快適に過ごせる先人の知恵に感謝
 
家で果物を収穫出来るのも藤棚の良さ!
 
良き庭と過ごす快適さがそこにある。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
藤棚・パーゴラの事なら〜活、緑苑
 
庭の工作物もお気軽に!見積相談無料
 
藤棚平塚0463−55−3952
 
 
 







2019/03/26 11:20:11|伐採&抜根
”花冷”
こんにちは、愛緑苑です
 
桜の王道、ソメイヨシノがあちこっちで
 
開花宣言を迎える頃は、天気や気温の
 
変化が大きく、猫の目です。原因は、
 
日本の近くで、低気圧&高気圧の通り道
 
雲が広がれば花曇り、気温が上がらない
 
日は花冷え〜冬物〜春物もの猫の目です。
 
濃いピンクの河津サクラが先行し、日本各地
 
に植えられ、流行の様に席巻しているが、
 
桜は、ソメイヨシノが日本らしいものです。
 
いつも、閲覧ありがとうございます。
 
困った木・伸びすぎた木伐採の事なら
 
どんな事でもお気軽にご相談〜活、緑苑
 
横浜伐採0467−88−4417







2019/03/22 22:22:22|立て直し&支柱
”アーチ”
こんにちは、愛緑苑です
 
だいぶ春が近ずいて来た様な昨今
 
ユキヤナギ・モクレン・ユスラウメ
 
サクラ・ツバキ・・・・書けばきりがない
 
ほどで、百花繚乱の春は近い。
 
うちの職人さんが、端正込めて春の支度
 
古いアーチを撤去し、バラを強剪定し
 
新しいアーチを据える。春のバラが楽しみ
 
この先の人生も大きなアーチをかけろ!
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
花やガーデニング用品も〜活、緑苑
 
一坪の庭から大きな緑まで 園芸も
 
平塚園芸0463−55−3952