庭の事なら愛緑苑 湘南の植木屋です。 携帯090−9100−2344

お庭の事はどこへ・誰に頼んでよいか解らない??そんな時は気軽にお問い合わせ下さい。当社は直接施工で、個人の庭を中心に公園・工場・店舗・マンション・寺院等の庭木の年間管理、害虫駆除、新庭作り、模様替え、外構工事など、すべての庭に関する総合造園会社です。豊富な経験を持つ職人が親切、丁寧に施工、アドバイスいたします。皆様との出逢いを大切にし、心やすらぐグリ−ンライフに少しでもお役に立てるようにと考えております。安価に貢献、見積もりご相談は無料です。地元密着で「安心・安全・敏速・丁寧・親切」を基本に据えています。どうぞお気軽にご利用下さい。”一坪の庭から大きな緑まで”庭木のお手入れ1本からでもOKです厚木・平塚・茅ヶ崎代表電話0463−55−3952
 
2019/04/19 8:08:08|色々ご案内
伝統の美・建仁寺垣を作りませんか
おはようございます!愛緑苑です。
 
 
いつも ブログにお越し頂きまして
 
ありがとうございます。
 
本日は
 
親方のブログをジャックしまして(笑)
 
女将の方から、ご案内です♡
 
 
 
〜竹の醸し出す風情〜
 
忘れたくないの伝統の美
 
建仁寺垣を作ってみませんか?
 
 
袖垣というサイズは
 
高さ・幅が約1メートル。
 
この大きさに挑戦してみたい方
 
この道25年余の職人直伝!
 
一級造園技能士・職業訓練指導員
 
竹を割るところから お教えします。
 
 
 
★日時 4月27日(土)10時〜
 
★参加費  材料費込 15000円
 
★持ち物 鋏・竹引き鋸・軍手
 
     飲み物・昼食(豚汁サービス♡)
 
 
 
材料の調達の都合が ございますので
 
お申込みは 21日までになります。
 
急な募集ですいません。ご希望あれば
 
定期的なり、剪定の教室もしていきたいと
 
考えています。慣れないもので
 
お問い合わせ・お申込みは
 
090−9100−2344
 
もしくは、こちらのコメントまで
 
宜しくお願い致します。
 
 
 
ご応募を心よりお待ちしています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







2019/04/17 19:19:19|その他
”花王”
こんにちは、愛緑苑です
 
今年は、雨風が程よいのか、桜の花が
 
長〜く楽しめています。ありがたい
 
例年暖かいと三月に満開を迎え、四月の
 
入学式に散ることもしばしばですが、
 
後から咲く、八重桜とダブル競演もみられ
 
百花の中の王様、日本人に愛され花と云えば
 
桜で日本を代表する花である。
 
夕暮れの静かな光、朝の澄んだ光の中で
 
見る桜良く、借景に富士が見えれば最高
 
の景が優れている。桜 バンザイ!!
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
春の庭木の剪定の事なら〜活、緑苑
 
どんな事でもお気軽に!見積相談無料
 
大磯剪定0463−55−3952







2019/04/14 8:08:08|作庭
”リガーデン”
こんにちは、愛緑苑です
 
桜が花吹雪になり、新緑が芽吹きだす
 
そんな季節に、”リガーデン”
 
簡単に申せばお庭のリフォームです。
 
見慣れた庭を少しだけ改造して模様替え
 
平成も最後になり、新たな気持ちで
 
お庭を変えて、令和の時代を迎えませんか
 
新しい年に記念樹を植えて気分転換です。
 
令和元年植樹で良い年を迎えましょう。
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
記念樹の事なら〜活、緑苑
 
庭木・記念碑見積ご相談無料!
 
厚木リガーデン046−229−4561







2019/04/10 11:20:11|伐採&抜根
”晩霜”
こんにちは、愛緑苑です
 
新芽の出始めるこの時期農家では
 
霜に気を使う。寒さの戻りもあり
 
出入りの農家では、春野菜がダメらしい
 
と嘆いていた。晩霜や雨の日はとくに寒い
 
旬の野菜が無ければ、和菓子で春を味わう
 
色や素材で季節を表現する和菓子には
 
趣がある。桜餅に、三色団子のピンクは
 
春の息吹、白は冬の名残、緑は夏への予兆
 
と従兄の和菓子屋(茅ヶ崎野中屋)が力説
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
伐採・抜根の事なら〜活、緑苑
 
一坪の庭から大きな緑まで
 
平塚伐採0463−55−3952
 
 







2019/04/08 11:20:11|生垣
”春昼”
こにちは、愛緑苑です
 
今年は、寒の戻りが桜の開花と重なり
 
花持ちがよく、長くお花見ができるし
 
入学式も桜満開や花吹雪のインスタ映え
 
平成最後の春が桜の花が気持ちよく添える
 
春の昼はどこかのどかで明るい。
 
ついついうとうとと眠りたくなるようで
 
程よい気温と日差しが春らしい〜
 
いつも、閲覧ありがとうございます
 
生垣・各種垣根の事なら〜活、緑苑
 
始めの一声からの永〜いお付き合い
 
厚木生垣046−229−4561